表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
198/647

Lesson7 自分の身の程を知って鍛えるということ


その日の夜。


奏子は夜勤の時、晩メシを

用意してくれている。

今晩のメニューは、

ビーフカレーと豆腐サラダだ。


奏子のカレーは、息子の俺が言うとアレだが

世界一美味い。いや、ガチだ。

これ以上のカレーに、

出会ってないというだけなのかもしれないが。

出会わないという、根拠なき自信もある。

市販のルーを使わず、オリジナルスパイスから

作っているという本格派。

多分、料理の腕も、このご近所一かも。


晩メシが、カレーで良かったと思う。

ヘコんだ日には、この味が染みる。



俺と杏奈は黙々と食べ進め、ほぼ同時に

ごちそうさまをしようとしたタイミングで、

昌耶が声を掛けてきた。


「今日は大変ご苦労様だったね、二人とも。」


労いの言葉に、それぞれ首を横に振る。


「俺は何も、出来なかった······」


「とんでもないです。

 会長と乾さんのお力添えの方が、

 大変だったと思います。」


謙遜する杏奈と表情を暗くする俺を

交互に見て、親父は小さく笑う。


「上出来だと、会長は仰っていたよ。

 二人ともよくやったと。

 ······その様子だと、

 納得していない様子だね。」



納得なんて、程遠い。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ