表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/14

1:先っちょだけでいいから!

 



 この国には、古城に住むデュラハンがいる。


「ちょっ! 見せてってばぁ!」


 彼は八代前の奸悪(かんあく)な国王に仕えていた。

 

「ちょっと、ちょっとだけ!」


 騎士の忠誠を誓った彼は、国王がどんなに酷い行いをしようとも、見捨てなかった。

 側で諌め続けていた。

 

「先っちょだけでもいいからっ!」

『……馬鹿者!』

「ふぁ! 久しぶりに喋った!」


 革命が起こり、国王は処刑された。

 騎士は自分の罪の重さを理解していた為、自ら命を断った。


 死して尚、この世界に居るのには訳がある。


「ちらっとでいいのよ!?」


 この真っ赤なドレスを着た金髪の煩い娘は、デュラハンとは一切関係がない。

 

 彼は確かに死んだはずなのに、気付けば真っ白の世界に飛ばされ、女神と名乗る者に命じられた。

 二百年間、女神が悪と認定する者の魂を回収し、この古城に閉じ込めろ、と。

 霊場として場が温まったら、まとめて浄化するのだという。


「あっ、もう! 邪魔よ!」


 バシュンという音とともに、火の玉が消える。

 令嬢が裏拳で殴り消したのだ。

 普通ならそんなことは出来るはずがない。だが、この令嬢の陽の気があまりにも強すぎて、弱い霊は触れると浄化されてしまうのだ。


 令嬢が手の甲を擦りながらチラチラとデュラハンを見ている。


「今のでちょっと怪我したみたいですわ。お城に入れ――――」

『帰れ。怪我などしないだろうが』

「チッ!」

『令嬢が舌打ちするな』


 デュラハンはため息を吐きながら古城の中に入り、扉をしっかりと施錠した。




 ◆◇◆◇◆

 



 遡ること半年。

 

 その日、ジャニスは夜会に参加していた。


「聞きまして? サンクレイド卿の魂、古城のデュラハンに回収されたそうですわよ」 

「まぁ! やっぱり!?」


 評議会の老獪な議長が夜会の前日に亡くなっていた。人々の話題は惜しむ声から、議長の醜悪さに、そしてデュラハンに移っていく。


「でも、可哀想よね。女神に嫌われ、デュラハンにされるなんて。とても高名で美しい騎士様だったらしいのに」


 ――――へぇ?


 ジャニスは一度気になると、ずっと気になり続ける性格だった。隣でエスコートしていた父親である伯爵は、背筋がゾワリとした。これは間違いなく…………。


「じゃ、ジャニス……令嬢が霊場になど行かないでくれよ!?」

「お父様、ダジャレがお寒うございますわよ」

「……行かない、よね?」

「…………」

「ジャニスちゃん?」


 ジャニスは令嬢らしからぬねっとりとした笑みを零すと、小首を傾げて明言を避けた。

 隣で父親がうるさいが、そんなものは無視で大丈夫だと判断して。

 



 ◇◆◇◆◇




 半年、時間を見つけては霊場に通い続けたジャニスは、デュラハンと結構仲良くなれたなぁと思っている。デュラハンからすればたまったものではないが、ジャニスはそう思っている。本気で。


「あーっ、鍵掛けたわね!」

『煩い。帰れ』


 扉の向こうからくぐもったデュラハンの声が聞こえる。こうなってしまえばこの扉は梃子でも開かない。

 ジャニスは、近寄ってくる火の玉をペシペシと叩いて消しながら、城を壁伝いに歩いていく。


「よいしょぉ」


 用意していた木箱を建付けの悪い窓の下に置き、城内に入った。

 古城なのでこういった侵入口は色々とある。ジャニスはそれを何ヶ所も見つけており、ちょいちょいこうやって城中に侵入しているのだ。


 抜き足差し足忍び足で城内を歩いていた。


『おい』

「ひっ――――!」 


 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 新連載、おめでとうございます。 …………………1話目のタイトル、これってどうなの?ヽ(゜Д゜)ノ (え、私の目が濁ってるからそう思うだけ?w)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ