表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
85/180

85「魔王の役割」

「なあ、本当にこっちであってるのか?」


「間違いありませんわ。少なくともこの城のどこかにベヒモスは存在しています。彼の気配は感じ取れますから、それは間違いありません」


「なるほどな。まあ、お前さんが言うなら間違いないだろうが、お前さんよく道間違えたりするからなぁ~」


「そ、それはトウキョウとかいう街がごちゃごちゃしてて迷いやすいのが原因なのですよ! あなたこそいい加減昔の話をネタに持ち出すのはやめてください!」


 一方、時間は遡り、キョウ達が帝王勇者との会談を行っていた際の裏事情へと移る。

 そこでは帝国の城内部に侵入した魔王ファーヴニルと氷室敬司が共に城深くの通路を歩いていた。


「それにしても随分と迷路みたいに入り組んだ場所だな。その前にこの通路の警護をしていた兵士達も随分な数だったしよぉ」


「SSランク魔物を捕獲している場所ですもの。このくらいは当然でしょう。とは言ってもいくら警備を厳重にしても私にとっては紙くず同然ですけれどね」


 言ってケイジは先ほどの魔王と兵士達との戦いとも呼べぬ蹂躙戦を思い出す。


「相変わらずお前さんはデタラメな強さだな」


「当然よ。こう見えて魔王ですしSSランクの魔物よ。仮に相手が七大勇者であろうとも実力の差は圧倒的よ」


 そう言って悠然と前を歩く魔王の言葉にケイジは素直に頷く。

 実際、彼女の手にかかればこの城を支配している帝王はおろかほかの七大勇者が束になったところで彼女が勝つであろうと。


「しかし、お前さん。それだけ強いんだからヴァルキリア王国との戦も小競り合いとかせずお前さんが直接出向けばすぐに蹂躙なり支配なり出来ただろう。いや、それだけじゃなくこの帝国含めた大陸の支配だってその気になれば一瞬だろうに」


「あなたも知っているでしょう。私たち魔物の役割を。それをしたところで世界の貢献には何ら意味を持たないわ。私はあくまで『魔王としての役割』に従事しているだけよ」


 その魔王の言葉にケイジは素直に頷く。

 確かにそれがこの世界の本来の魔王の役割であり、魔物の役割である。だが。


「けどそれを言うならお前さん、先日のキョウ達との料理勝負といい、ヴァルキリア王国との停戦といい魔王の仕事としては甘すぎないか? 本当ならあそこで全面対決してもいいチャンスだったろうに」


「……あなたも知っているでしょう。私は長いこと魔王をやりすぎた。そのせいで魔物たちへの情が移りすぎている。なにより」


「キョウのことか」


 言ってケイジは仕方がないとばかりに苦笑する。


「お前さんは相変わらず子供に甘いなぁ」


「し、仕方ないでしょう。まさかキョウが世界樹の種の担当になるなんて思わなかったし、息子相手に本気で勝負なんて出来ませんわ。下手をしたら娘まで巻き込んでの戦いになるかもしれないのよ。あの子、お兄ちゃんのこと随分慕っていたのですから、それで戦わせるのは酷というものですわ」


「それで料理勝負という落としどころか。まあ、それもありだろうな。少なくとも多少はあいつらの成長の足しにはなったろうし」


 ただそれでもできることなら誰かがキョウ達の明確な敵となり障害として立ちはだかる必要がある。

 それこそがキョウ達の目的の達成にも繋がるのだから。

 そこまで思い、ケイジは今回の件の妻である魔王の行動に対する疑問の答えを導く。


「ってことは今回お前さんが裏方に徹しようと思ったのもそうした理由からか?」


「そうね。実のところ、今回の帝王勇者の件はいい機会だと思っているわ。私はあくまであの子達の手助け程度に止めておくつもりよ。まあ、もしもあの子達の手に負えなくなった場合は仕方がないから後始末は私がするわ。仮に七大勇者全員を相手にする事態になったとしても私ひとりで十分抑えられる自信はあるわ」


「お前さんが言うと割とマジだからこえーよな」


 そう苦笑いを浮かべるケイジは今回の件の主犯である帝王勇者について考える。

 それはなぜ彼がこのタイミングで動き、しかもキョウ達を明確に名指しをしたのか。そもそもケイジが感じた最初の疑問がそこであった。


「……もしかして帝王の奴の狙いもオレ達と同じなのかねぇ」


「はあ? あんな若造が? いくらなんでもそれはないでしょう。その世界の真理を知ってるのは私たちSSランクの魔物かあるいは……」


 言って魔王はある可能性に気づき口を止める。

 いや、もしもそうだとするのなら。

 その疑問に答えをうつかのように、ふたりは通路の奥にあった扉の前までたどり着く。

 二人は共に顔を頷き合い、ゆっくりとその扉を開いていく。

 暗がりの部屋の中、そこへ捕らえられているであろう魔王の同族、SSランク・ベヒモスの姿を確認するべく中へ入るが、そこで二人が予想だにしない光景であった。


「これは……」


「おいおい、一体どういうことだ」


 その光景に困惑する二人。だが、魔王のほうは直前まで考えていたある可能性が現実を帯びた感覚を得ていた。


「なるほどね……そういうことだったのね」


「なにかわかったのか?」


「ええ、おそらくは……」


「あなたの考えている通りです。魔王殿」


 唐突に湧き上がった背後からの声に二人は瞬時に振り向く。

 そこに立っていた人物はまさに二人に取って予想外の人物。


「あなたは……」


「申し訳ありませんが、もうしばらくあなたたちにはここでことの成り行きを見守ってほしい。なにより子の成長を見守るのは親の役割でありましょう」


 その人物が語る意味。それを瞬時に理解した魔王は今回の件の全貌を掴み、思わずらしくなく「チッ」と舌打ちをするのであった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新作小説
日本円から始まる異世界造り
連載中です!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ