表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

即興短編

たまごに多い苗字

 たまごに多い名前は


 きみちゃん


 しろみちゃん


 っていうか


 それしかない





 たまごに多い苗字はなんだろう


『殻田さん』とかだろうか


 いいえ


 にわとりさん


 うずらさん


 だちょうさん


 えみゅーさん


 かえるさん


 とかげさん


 くもさん


 ありさん


 あげはさん





 そう考えると


 名前もきみちゃんとしろみちゃんだけじゃなくなってくる


 世界が広がる


 たまごの繁栄


 たまごの進化論





 いえーい


 生命ってきもちわるいね


 生命ってきもちわるいよね


 ぬるぬるしてるよね


 人間のたまごだってあるんだよ


 見えないところにある


 だから!





 たまごに多い苗字は


 結局なんだっけ


 結局人間?


 それともゴキさん?


 なんでも


 なんでもたまご


 宇宙に広がる


 たまごの苗字





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
 きみこ きみえ きみよ 【卵】は状態をこえた概念ですらあり。
白身と黄身を繋ぐカラザも、卵の下の名前としていけそうですね。 後は胚(はい)も有りな気がします。
タイトルに惹かれて読ませていただきました。 意外な捉え方に驚きました。 素敵な作品ですね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ