表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/6

探知魔法の訓練(女性)

第二章第六話「岩ゴーレム撃破」頃の話です。

三人称視点になります。

 四月に入り数日が過ぎた頃、貴族学園の女子寮で、五人の女子生徒が会話をしていた。

 彼女達は全員一年生で、入学してまだ二ヶ月経っていない。


 一人目はオフィーリア=ランドール。

 ランドール王国王太子の長女で、五人が会話をしているこの部屋の主だ。

 彼女は他の女子生徒に話しかける。


「探知魔法の訓練に興味はあるかしら?」


 彼女が提案した相手は四人のうち三人。

 残りの一人は提案する側の人間だ。

 三人のうちの一人が答える。


「探知魔法の訓練ですか?」


 少しだけ驚いた表情で問い返したのは、アンジェリカ=バミンガム。

 バミンガム侯爵家の長女だ。


「ええ。アレクに頼まれてね」


 オフィーリアが答える。

 アレクというのは同学年の男子で、彼女の従兄にあたる人物だ。


「ああ、なるほど」


 アンジェリカが苦笑する。

 オフィーリアの提案の理由が理解出来たからだ。

 残りの二人も笑みを浮かべる。


「アレクさん達は訓練で忙しそうですからね」


 そう発言したのは、レイチェル=メア。

 メア子爵家の長女だ。


「モニカのお婿さんになるためにね」

「セ、セラちゃん!」


 セラフィナがモニカを揶揄う。


 揶揄った方は、セラフィナ=サザーランド。

 サザーランド伯爵家の次女で、オフィーリアと同じく提案する側になる。


 揶揄われた方は、モニカ=アルハロ。

 アルハロ男爵家の長女だ。

 ちなみに、モニカの婿になろうと頑張っているのは、アレクではない。


 恥ずかしがっているモニカを見て、オフィーリア達も微笑ましそうにしている。


「もう! セラちゃんはそうやって揶揄って!」

「ごめんごめん。それでどうかな?」


 セラフィナが軽い調子で謝った後、アンジェリカ、レイチェル、モニカの三人に問いかける。


「教えてほしいですわ。実地訓練では、ほとんど何も出来ませんでしたから」


 アンジェリカが拳を握り、やる気を見せる。


「私も参加させてください」

「私もお願いします」


 レイチェルとモニカも、参加の意思を示す。

 三人の様子に、オフィーリアとセラフィナも笑みを浮かべる。


「分かったわ。次の休日の午前中に、一度やってみましょう」


 オフィーリアの提案に、三人が頷いた。



 ◇



 訓練当日。


 貴族学園の訓練場に、五人の姿があった。

 周囲には興味を示した女子生徒達が、他にも数人見学に来ている。

 オフィーリアが三人に説明を始める。


「まずはこれ」

「魔石ですわね」


 アンジェリカが応える。

 オフィーリアが手に持っているのは魔石だ。


「これは、未使用のウルフの魔石よ」


 魔石とは、魔物の体内にある魔力の固まりだ。

 一般的に、魔道具の動力源として使用される。


「これの魔力は感じ取れる?」


 オフィーリアの問いかけに三人が頷く。

 目の前にあるので、探知出来て当然だ。

 これが無理なら、基礎の基礎から始めることになってしまう。


「それじゃあ、少しずつ話していくわ。探知出来るか正直に答えてね」

「分かりましたわ」


 アンジェリカが答え、レイチェルとダミアンも頷く。


「セラ、お願い」

「りょーかい!」


 セラフィナが魔石を受け取り、ゆっくりと離れて行く。


「探知出来なくなったら教えて?」


 オフィーリアが三人に言う。

 三人は頷き、探知魔法に集中する。


 セラフィナがゆっくり歩いて行く。

 三人は探知出来ているようだ。


「ここで二十メートルだよ!」


 セラフィナが言う。

 三人から申告はない。

 その様子を見て、セラフィナが再び歩き出す。


「三十メートル!」


 三人はまだ申告しない。


「まだ大丈夫そう?」

「はい。捉えています」


 レイチェルが答え、アンジェリカとモニカも同意する。


「アレクから聞いていたのはこのくらいの距離なんだけど、徐々に離れて行く分には探知出来るみたいね」


 オフィーリアは納得するように頷く。

 そして、持ってきた袋から何かを取り出す。


「三人とも、目隠しをつけて」

「目隠しですか?」


 アンジェリカが少し驚く。

 オフィーリアは頷き、説明を続ける。


「目隠しをした状態で魔石の方を指差し続けて。視界にあると、どうしても情報を補間してしまうから」


 オフィーリアの説明に、三人は納得したように頷く。


 探知魔法の反応は、実際のところかなり曖昧だ。

 探知出来ていなかった魔物も、視界に入った途端に、探知魔法で認識出来たりする。

 魔物以外にも周囲には魔力があるので、かなりぼやけるのだ。


 三人は言われたとおり、目隠しをした。


「それじゃあ、ウルフの魔石の方を指さして」


 三人が指を差す。


「はい、モニカ不正解」

「えー!」


 モニカが声を出す。


「わたくし達が目隠しをした後に移動しましたわ。セラフィナらしいですわね」

「セラフィナさんならそうするかと思って、気にしていました」


 アンジェリカとレイチェルが言う。

 二人はセラフィナの行動を読んで、注意していたようだ。


「セラ、読まれているわよ」

「モニカだけでも引っ掛かってくれて良かったよ。モニカありがとう!」

「嬉しくないよ!」


 オフィーリアとセラフィナのやり取りに、モニカが悔しそうな表情をする。


「ふふふ。でも、周囲の動きに注意するのは、探知魔法の基本でもあるわ。気をつけてね」

「はい、オフィーリア殿下」


 モニカがやる気を見せる。


「なら、今はどちらの方向にいる?」


 そう言われて、アンジェリカとレイチェルが指を差す。

 しかし、モニカは迷っている。


「モニカ?」

「多分……こっちでしょうか?」


 自信なさげに指を差す。


「はい。三人とも正解」

「やった!」


 モニカが嬉しそうな声を出す。

 オフィーリアもその様子に笑みを浮かべる。


「なら、こんなのはどうかしら?」


 そう言って、セラフィナに合図をする。

 すると――


「反応が増えましたわ!」

「……何ですかこれ」

「あっ! 魔石の反応見失っちゃいました!」


 三人が慌てる。


「セラフィナは動いていないわ」

「私はここだよー!」


 オフィーリアとセラフィナに言われ、三人がセラフィナの声の方向を見る。


「分かりにくいですわ」


 アンジェリカが苦戦している。

 モニカは魔石の反応を見失わないように集中している。


「何をしたのですか?」


 体の向きを変えることなく、レイチェルが尋ねる。


「セラが水弾を浮かべたのよ」


 レイチェルの問いに、オフィーリアが答える。

 周囲には今、複数の水の玉が浮かんでいる。

 これは、セラが魔法で作り出したものだ。


「セラの浮かべた水弾は三つ。どれも、ウルフの魔石の魔力とは差があるわ」


 セラフィナは、魔力を込めた量に差をつけている。

 魔石と同じような魔力だと、三人では区別がつかないからだ。


「これからセラに、ゆっくり移動してもらうわ。同時に水弾も動かしてもらう。三人は、セラの方を指さし続けてみてね」


 オフィーリアの言葉に三人が頷く。

 そして、セラフィナが動き始める。



 ◇



「早すぎですわ! もう少しゆっくり動いてください!」

「ほうら、私を捕まえてごらんなさい」

「あっ! そっちですね!」

「セラ、声を出したら駄目よ」

「セラちゃん、どこぉ」


 訓練は最終的に、目隠し鬼ごっこになった。

 アンジェリカとレイチェルが追いかけ、セラフィナが楽しそうに逃げ回る。

 オフィーリアはその様子を微笑まし気に監督し、モニカは見当違いの方を向いている。


 他の女子生徒達も笑いながら見ている。

 その結果、次の訓練の参加者が急増することになるのであった。

SSでどこまでキャラ紹介をすべきか迷いますね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ