表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

時が経つのを忘れるもの

作者: chuya

いかにも古風な木でできた郊外のカフェに一人の客が秋半ばのそよそよしい風と共に入ってきた。

客はブラックコーヒーを頼むとまるでモデルのような風貌で新聞を読み込んだ。

「ブラックコーヒーです。」

店員の声にも反応せず、ただ新聞とコーヒーだけに向き合う男。その姿は過ぎ去る時間に見向きもしない、堂々としたものだった。


しばらく時間が経って。

「店員さん、サンドウィッチとブラックを一つ。」

「かしこまりました。」

その空間に目を背けた一瞬のうちに男の席には頼んだものが運ばれた。

店の端にあるテレビは申し訳なさそうにその音を発している。少し耳を澄ますと著名な者同士で子供が産まれたとかであった。

新聞は何日も前のものに変わり、外で吹く風達はすっかり春のものになっていた。コーヒーをすするその音はテレビと妙な駆け引きを生み出し、やがて、その小競り合いは大勢の泣き声によって勝敗を決めた。

なんでも、著名な二世タレントが亡くなったとかでその周りにいた者たちは狐のように嘘泣きを繰り返していた。

コーヒーを飲み終わると次はサンドウィッチ。男は唾液を垂らしながら、つつこうとするも、それは既にねずみの餌程にしかならない腐ったパンになっていた。

「しまった...!」

と声を上げた男だかその表情は全く困りを連想させず、何事も無かったかのように底にへばりつくコーヒーをゴグッと飲み干した。

そのゴグッという音と共にねずみの餌はたちまち活気を戻し、亡き者とされた人間は正気を手に入れた。とっくに過ぎてしまった秋風はまだ私たちの番だと言わんばかりに春風を押し倒し、自らの季節だと名乗りを上げた。

「お会計は...。」

「800円になります。」

カランカラン

「ありがとうございました。」

どうやら時は戻ったようだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ