表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/4

第0.5話「判定の仕方について」

タイトル通り判定の仕方についてだけの説明です。

PL5;ねえねえ、判定ってどうやるの?


GM;ああ、判定は大抵の場合

 「判定に関連する技能」+「各能力値のボーナス」+「六面ダイス2個の合計値」+「アイテムなど

  の修正」だね。

  それぞれを足した合計値が目標値以上だと成功なんだ。

  たとえばスランゲが鍵開けに挑戦するとして目標値は12

  スカウト技能と器用さボーナスを使って判定すると、

  スランゲのスカウト技能は①で器用さボーナスは3、六面ダイスの値は9だとして

  1+3+9=13≧12だから成功となるんだ。

  それでもしサイコロの目がどちらも6だったら「自動成功」いわいるクリティカルになって

  逆にサイコロの目がどちらも1だったら「自動失敗」ファンブルになってしまうんだ。

 

PL5;へえ、そうなんだ。

   ありがとうな



 






 

 

 

他にも質問等があれば感想にてご質問ください。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ