表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
理不尽な!?  作者: kususato
6/148

6.  リヴィオラとロイナス(2)

6話目です。

 キラキラしいのと乙女の敵を警戒していたリヴィオラだが、ふと先日母親から、近々中央からお客が何人か来るかもしれないと言われていたのを思い出した。


 色々脳内で突っ込んでいたので、思い出すのが遅れたらしい。


 改めて、貴族らしい2人を見てみた。

 

 母親は言葉足らず・・・説明不足のようだった---------忘れた?いや、わざと?




 「やあ、イザヨイ。ああ、そこにいるのがリヴィ嬢だと思う・・・多分。」


 「・・・・多分って、君・・。」


 (お互いの自己紹介もまだなのに、何勝手に人の名前を縮めて愛称っぽく言ってんの?ああ?許可してねーよ!)


 心の中とはいえ、段々言葉使いが乱暴になってしまってきている。

 どうやら、リヴィオラにとっては、2人ともあまり好きなタイプではないらしい。

 しかし、2人は、本当に母の言っていたお客のようだ。



 リヴィオラは開いていた本を(おもむろ)に閉じて、すっと立ち上がり、静かに淑女の礼をとって見せた。


 「!・・・?・・・・何故、何も話してくれないのかな?・・・・もしかして、口がきけない・・・とか?。」

  

 ロイナスと呼ばれた青年が、怪訝そうに呟く。

 イザヨイと呼ばれた青年は、困ったように首をかしげた。


 彼女が未だに話さないのは、貴族らしい2人から話す許可がおりないためなのだが、そんなことは青年2人には分かるはずもなく、困惑している。



 微妙な膠着(こうちゃく)状態がちょっときつくなって疲れてきた3人は、誰か何とかしてくれないかな?と他力本願なことを考えていた。





 「ロイナス、イザヨイ。リヴィオラは見つかったのか?」


 次にリヴィオラを捜しに来たのは、同じく騎士の制服を(まと)った者だった。

 声が聞こえたと同時に、何やら空気が張り詰めた気配がする。

 ピシっとか、パシっとか音が鳴っている幻聴さえしているようだ。


 その者は、背が高く、低い声、銀髪に銀の瞳を持ち、顔は整ってはいるが、鋭すぎる眼光が周囲を威圧する。

 まるで、恐怖の魔王が体現したが如く・・・・・・怖かった。




 彼の声を聞き取ったリヴィオラは、プルプルと小刻みに震えていた。


 その様子を見た2人の青年、ロイナスとイザヨイは、はっとした。

 自分達にさえ萎縮(いしゅく)?してしまっている様な少女が、視覚的にも精神的にも、もしかしたら感覚的にも恐怖倍増、更に倍であろう、この恐怖の魔王に相対(あいたい)することになったら、失神、更に恐怖のトラウマなってしまうと懸念した。

 

 それだけは避けねばと、リヴィオラの視界を遮るように動いた。


 ここら辺は、例え庶民であろうとも力を持たない婦女子は守るべき対象なのだという常日頃から叩き込まれている騎士としての教義の賜物かもしれない。



 相手は、知り合いみたいなのに。同僚らしいのに。

 ・・・・・・・・は、置いておく。


 

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ