表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/33

大乘蓮華寶達問答報應沙門經第三 ~鉄衣地獄

 爾時寶達菩薩更入地獄名爲鐵衣地獄其地獄縱廣方圓十六由旬……


 宝達は次の地獄にやってきた。その名は鉄衣地獄という。

 その地獄は広さ約112km。住人の衣服は鉄でできており、鋭い刺がたくさん突き出している。もちろん、ところどころに火炎も。

 炎がそこら中を行ったり来たりしてる中、東の門に800人ほどの沙門がいるのが見えた。彼らは天を仰ぎ胸を叩いたり、土下座するように頭をばたばたさせている。彼らは縛られてて手足の自由があまり利かないので、いちど倒れたらもう起きあがれない。

「俺たち、何の罪があってこんなとこに!? 誰か説明してくれーッ!」

 もちろん、説明してくれる人などいない。自ら過去の非に気がつき悔恨反省しなければ、地獄の責め苦は延々と続くのだ。

 三叉のさすまたを持った馬頭羅刹が背中から胸まで突き通すと、その体が燃えだした。

 馬頭羅刹が鉄カギでその体を引っ掛けると、さらに火が体を包む。しかし腕の自由を失っていて、罪人たちは逃れることもできない。

 馬頭羅刹は鉄棒で彼らを叩き潰し、その肉を食べている。そこへ餓鬼の集団……子供じゃなくてゾンビみたいな死霊の方ね……が咆哮をあげなからやってきて、奪い合って血を飲む。鉄の衣さえ食いちぎられて散乱するほどのさわぎだ。

 あるいは頭に、あるいは脚に……まだ火が噴出してるままの肉塊を、餓鬼たちは奪い合って食っている。……人間の焼きたてレアステーキですな。グルメ餓鬼か?

 とにかくこんな状態が、夜となく昼となく、いつまでも続いていた。

 宝達は馬頭羅刹の一人に尋ねた。

「この沙門たちは、なんでこんな目に遭ってるんスか?」

 馬頭羅刹の言うには、

「この坊づどもは前世で、出家し戒律を受けておきながら色気づきやがった。出家のくせに僧衣を着ず、普通の人と同じファッションでおしゃれしてた。出家らしい渋い服装をしてなかった因縁で、この地獄に堕ちたんだよ」

 宝達は涙を流しながら、こうつぶやいたのだった。


 ♪沙門となって世を捨てたはずなのにかえって

  一般人なら普通な欲望だけでこの酷いところに来てしまう

  一般人なら普通な行為だけでこう苦しい目に遭っている

  解脱してすべての苦痛から離れようと出家したはずなのに


 宝達はおいおい泣きながら、足早にそこを去っていった。



 -つづく-



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ