大乘蓮華寶達問答報應沙門經十三 ~火箭地獄
寶達頃前更入火箭地獄……
宝達は火箭地獄へやってきた。
広さは約630km、鉄の壁と猛火に取り囲まれている。
溶けた鉄の塊がそこら中に落ちていて、火が罪人たちを取り囲み焼き続ける。
そこは四方から、爛れた気持ち悪い熱風が吹いている。空中では猛風がふき渡り、鉄の山肌を削る。削りかすは熱で溶けて火矢のようになって、風に乗り罪人に襲い掛かっている。そのせいで体も体毛も、みんな火だらけだ。
火矢は頭に刺されば足まで突き抜け、背に刺されば胸まで突き徹す。その傷から新しい火が噴出し、言葉にできないほどの痛みに罪人たちは絶叫をあげている。
こんな状態が、夜となく昼となくいつまでも続く。千回死んでも、万回蘇生しても。
「この沙門たちは、なんでこんな目に遭ってるんスか?」
馬頭羅刹は
「この坊づどもは前世で、出家し戒律を受けておきながら不浄だったんだ。出家なのに俗人のように弓矢を使い殺生するもんだから、仏教のイメージが悪くなった。ほら、何かのお経にあるだろ。昔、薩離比丘という坊さんが俗人のように弓矢を使ったため、一万回生まれ変わる間、その報いで苦しむことになった、って。その因縁で地獄・餓鬼・畜生の三悪道を輪廻転生してるわけさ。この比丘たちも同じなんだよ」
宝達はこれを聞き、悲しみに泣きながら立ち去った。
-つづく-




