表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
町家暮らしとエルフさん ――リノベしたら庭にダンジョンができました――  作者: FUKUSUKE
第一部 出会い・攻略編 第15章 身体の変化
187/594

第141話

 霧散していくブルンヘスタを見ていると、ミミルが背後に降り立った。

 どうやら、アイテムはしっかりと拾ってくれるらしい。

 そして、すぐにまた空へと舞い上がると、今度は2頭のブルンヘスタに追いかけられながら戻ってきた。


「――なっ!?」

〈ほらほら、全力を出してみろ!〉


 先ほど倒したブルンヘスタは半分ほど霧散しているが、巨体なので俺の逃げ道を塞いでいる。

 それを知ってか、ミミルはあとで俺のいる場所まであと5mといった場所まで来て、いきなり急上昇して逃げる。

 もちろん、最高速度近くまで加速したブルンヘスタが急停止できるはずもない。1t以上ある巨体が50km/h以上の速度で迫ってくる。しかも、2頭だ。


「――くそっ!」


 慌てて右手に苦無(クナイ)状の刃を作る。

 だが、間に合わない……こうなるなら魔法名をつけておけばよかった。

 そのまま左に横飛びして1頭目の突進を(かわ)すと、2頭目が俺の横を走り抜けていく。流石に50km/h以上でているだけのことはあり、すぐには止まらない。

 だが、完全に2頭のターゲットは俺に向かっている。


 確かネットゲームの世界ではモンスターを連れて逃げ回ることをトレインというらしいが……。


「正にトレインってか?」


 トレインという英単語には「訓練する」という意味もある。

 俺から見るとネットゲームのトレインかも知れないが、ミミルにすれば英語のトレインだ。


 最高速で駆けてきたブルンヘスタ2頭は40mほど先まで走り抜けたところで方向転換し、こちらへと警戒しつつ常歩(なみあし)で近づいてくる。

 やはり2頭の間に連携などというものは感じない。間合いが遠いので走ってきて体当りをしてくるだけだ。

 ブルンへスタは俺の居場所を目視で確認すると、襲歩(しゅうほ)で一気に加速。正面から30km/hから40km/hという速度で突っ込んでくる。


 ブルンヘスタの攻撃が単調とは言え、それを避けながら風刃を投げても弱点の胸に当たるものではない。


 ブルンへスタの体当たりから避けることに専念しつつ、ここで苦無(くない)状の風刃につける名前を考える。

 字数が短く、間違って地上で発動することがないような――一般的には使われない言葉にしたいんだが……。


 3回、4回とその体当たりを(かわ)していると、次第に間合いが近づき、体当たりのための助走距離が短くなる。

 助走距離が約10mになると速度が出ないせいか、攻撃パターンは近づいてきてからの踏み潰し――後ろ脚で立って、前の蹄を上から振り下ろしてくる攻撃に変わる。


 目の前で2頭のブルンへスタが弱点の胸をみせて立ち上がり、斉唱するかのように怒りを込めた(いなな)きをあげる。


 直径40cmを超える前脚の蹄が4つ、俺を踏み潰そうと頭上に持ち上げられると、俺はバックステップで素早く距離をとりつつ名付けたばかりの魔法名を唱え、左右の手を振り下ろす。


「――エアエッジ!」


 魔力で作られた両刃の短剣が飛び出し、2頭のブルンへスタの胸に突き刺さる。


 2頭のブルンヘスタは痛みと怒りで狂ったように前脚の蹄を大地に打ち付け、俺に向かってくるのだが、俺は冷静にエアエッジを唱えて2頭に投げつける。

 胸に2つ目の穴が開いた2頭のブルンへスタは、そこから大量の鮮血を流しながら、また大きく(いなな)き、俺を踏み潰さんとまた前脚を大きく持ち上げる。


 2頭のブルンへスタに更にエアエッジを打ち込むと、2頭は前脚に力を込め、蹄を地面へ叩きつけて崩れ去った。


『しょーへい、次だ』

「――はぁ?」


 ふと遠くを見ると、またミミルが怒り狂ったブルンへスタを複数引き連れてやってくる。


「――エアブレード!」


 この草が生い茂った草原では咄嗟に草の中に身を隠すのにはいいのだが、見通しが悪くて多数の魔物を相手に戦うのには向いていない。

 多数を相手にするなら周囲だけでも有利にした方がいいだろう。


 チャクラムのようなリング状の魔力の刃を、ブルンヘスタがやってくる方向に何枚も投げつけて草を刈っていく。


 前方20m程度の約5割を刈り取った頃、地を蹴る大きな音を上げるブルンヘスタの姿が見えた。


「5頭かよっ!」

『しょーへい、がんばれ』


 俺の頭を(かす)めそうな高さで飛んでミミルが急上昇していくと、すぐには止まれない五頭のブルンヘスタが横に広がり、俺に向かって最大速度で突っ込んでくる。

 このままだと2秒足らずで俺の身体が宙を舞うことになる。

 とにかく先頭のブルンへスタに攻撃だ。


「――エアエッジ!」


 風の魔法の補助を受け、魔力でできたエアエッジの透明な刃がブルンへスタの両前脚の間を貫く。

 エアエッジが刺さったブルンヘスタは突然襲った痛みに大きな(いなな)きを上げると、地面を埋める葉に足元を取られ転倒した。


「うおっ!」


 最高速度で転倒し、地鳴りのような音を立てて倒れたブルンへスタの身体が草の上を滑ってくるのを、垂直跳びでなんとか躱す。

 2m近い高さまで飛び上がった自分に驚きつつも、俺はすぐに2頭目、3頭目へとエアエッジを投げつけた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

↓他の作品↓

朝めし屋―異世界支店―

 

 

異世界イタコ

(カクヨム)

 

 

投稿情報などはtwitter_iconをご覧いただけると幸いです

ご感想はマシュマロで受け付けています
よろしくお願いします。

小説家になろうSNSシェアツール


― 新着の感想 ―
[良い点] MMOの狩りなんかで定点のアタッカーに釣りしてまとめて範囲スキル狩りする狩り方に近いでしょうかね。美味しいんですけどのりのりになってくると限界に挑戦したくなり釣りすぎたり…
[気になる点] これ将平はミミルにガチギレしなきゃ、おかしい案件だよねえ。 寧ろ、ダンジョン探索辞めるまで言いだして、大喧嘩からの和解、て流れにならないと違和感ある。 将平が甘い対応で仕方ないと許した…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ