第139話
3頭すべてが見渡せる位置へと移動した。
この位置から見れば、3頭が並んで見える。
まず中央に1頭……こいつが俺の方を向いて草を食んでいる。
残りの2頭のうちの1頭は中央の1頭の左後ろでこちらに臀部を向けており、もう1頭は俺に一番近く、正面の一頭より右手前で右側を向いて草を食んでいる。
不意をつけるなら右手前にいる一頭の脇腹に苦無状の風刃を打ち込みたいところだが、この3頭の距離は10mも離れていない。
こちらがそんな動きをすれば間違いなく他の2頭に気づかれてしまう。
これまで倒したブルンへスタの動きを思い返すと、囮を投げた後は必ず音が消えた方に向いて立ち上がって確認している。
ブルンへスタが馬に近いという前提なら、驚いて立ち上がったというところなのだろう。つまり、左右のブルンへスタの注意を惹くために風刃を投げると、中央のブルンへスタも驚いてどちらかに意識を持っていかれるということだ。
無防備にも後ろ脚で立っている間、奴らの胸元は俺に晒されることになるので、狙いやすいこと間違いなしだ。
やはり左右の2頭は囮を使ってこちらに意識を向かせないようにしてから、中央の1頭を力ずくで倒してしまうのが良さそうだ。
よし、作戦は決まった。
あとは実践あるのみだ。
なるべく音を立てずに中央のブルンへスタへと近づき、右手、左手の順にチャクラム状の風刃を投げ飛ばす。
ほぼ垂直に飛び出した風刃は、弧を描いて少しずつ傾斜しながら飛ぶと、水平になって草を刈り取っていく。
その草を刈る音に気づいたブルンへスタが立ち上がり、風刃の行方を目で追いかける。
ここまでは思ったとおりだ。
最初のターゲットとなる中央のブルンへスタは先に投げた右手側の風刃が消えた方向へと身体を向けていたのだが、自分に近づいてくる音に気づいたのだろう――反射的にこちらへと顔を向ける。
馬の視界というのはとても広く、350度も見えているというからな。
ブルンへスタが馬に似た魔物というだけで、その視野の広さまで同じかと言われると確かめようがないのだが、飛んでいった風刃へと顔を向けていても、俺の動きは見えているのだろう。
しかし、ブルンへスタは立ち上がったままでは身体の向きを簡単には変えられない。左右の後ろ脚を何度か踏み変えて向きを変えざるを得ないのだ。
立ち上がったままなのは、俺が飛び込めばそのまま踏みつけ、止まれば走り出して体当たりを食らわせるつもりなのだろう。
だが、その間ずっとこいつは俺に弱点を晒し続けているのだ。
右手に苦無のような形をした魔力の刃を生み出し、中央のブルンへスタの胸に狙いを定め投げつけるのだが、運悪く振り下ろされた前脚の蹄に当たってしまった。
中央のブルンへスタは大きな嘶きと共に俺に向かって体当たりを敢行するようだ。
前脚を地に下ろすと共に駆け出し、俺に向かって突進してきた。
俺がそれを左に飛び込んで躱すと、重量物がぶつかる鈍い音が響く。
俺に目掛けて突っ込んできたのは正面にいた中央のブルンへスタだけではなかったのだ。右手前にいたブルンヘスタも囮の風刃が消えたのを確認してこちらに襲いかかってきていたようだ。
受け身を取って姿勢を整えると正面へと目を向ける。
左奥にいたブルンヘスタもこちらに向かっているかも知れないからだ。
そしてその予想は見事に的中する。
ほぼ10m……左からやってきたブルンへスタが俺に体当たりをするべく近づいてきてる。
「――クッ!」
一瞬で避けるなんてことはできないと判断すると、正面に見える空間――前から突っ込んでくるブルンへスタの両前脚の間に身体を捻りこむようにダイブし、腰のナイフを抜き去って胸に突き立てる。
嘶きと共に飛び上がったブルンへスタはナイフの柄を持った俺をぶら下げたまま、横たわる2頭の上を飛び越え、頭から地面へと突っ込んで前転する。
その勢いでナイフが抜け、俺は数m先まで放り出された。
地鳴りのような音が聞こえると同時、俺は生い茂る背の高い草の中へと飛び込み、受け身を取る。
大量の草が見事にクッションになってくれて、ダメージは殆どない。
だが、俺にナイフを突き立てられたブルンへスタは前転の勢いでナイフが抜けるときに胸元を大きく引き裂かれたようだ。
肺に穴が空いてしまうと空気を吸おうとしても肺が膨らまない。
興奮状態に50m近く走ってきた直後というのもあって、完全に酸欠状態というやつだ。
このまま放置しても息ができずに死ぬだろう。
次に激突した2頭へと目を向ける。
脳震盪でも起こしたのか、2頭はすぐに立ち上がることもできずに藻掻いている。
馬に似た習性があるなら立ったまま寝るだろうし、寝転んだ状態から立ち上がるのに慣れていないのだ。
何も考えずに突っ込んできたのが悪い……と説教してもはじまらない。
再び右手に苦無状の魔力の刃を作り出し、2頭のブルンへスタの胸に投げつけると、俺は空に浮かんでるミミルへと目を向けた。
見ようと思ってるわけではないんだが……見えてしまうよな。