表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
町家暮らしとエルフさん ――リノベしたら庭にダンジョンができました――  作者: FUKUSUKE
第一部 出会い・攻略編 第10章 風刃と雷魔法
140/594

第98話

〈  〉 内はミミルの母国語を表しています。


 俺が投げた円形の風刃を見たミミルが近づいてきた。


〈終始見ていたが、初めて投げた風刃で成功するとは……しょーへいは天資(てんし)に恵まれているのかも知れんな〉

〈いやいや、これまで魔力弾で練習してきた内容に似ていたからじゃないかな〉

〈いや、魔力の刃を円形にすることは私も考えたのだが、あそこまで上手くいかなかった。しょーへいが投げたものを見て、私が試したものとは刃の形が違うことがよくわかった〉


 流石(さすが)、ミミルはよく見ている。

 ただ円形にした魔力の刃では浮力が生じないと思った俺は、少し刃に傾斜をつけておいた。それによって、投げた直後は地面スレスレで滑空し、浮力を得て丸太椅子の直前に浮かび上がるような軌道を描いたのだ。

 そもそもが重量があるかないかわからない魔力でできた刃だから、実際のチャクラムでは重くて難しいフリスビーのような動きを実現することができる。

 それにしても……。


〈ミミルには俺の投げる風刃が見えるのか?〉


 実のところ、俺にはミミルの風刃が見えないし、俺自身の風刃もイメージに魔力が少しずつ霧散して散る粉のようなものが無ければ見えなかっただろう。


〈ああ、魔力視という技能がある。訓練すれば見えるようになるぞ〉

〈そういうのは先に教えてもらいたかった……〉


 俺はガクリと肩を落とす。

 実際にミミルがどのようにして魔法を使っているのかを知るには、魔力の動きを観察できれば楽なはずなのだ。


〈ふむ……どうしてだ?〉

〈俺にはミミルが投げる風刃は見えないからさ〉

〈そ、そうだったのか。すまない……〉


 ミミルは申し訳無さそうに眉尻を下げ、少し(うつむ)くとちらりちらりと上目遣いで俺を見上げながら、小さくつぶやく。

 よく見ると口先が尖っているので、「だって、気づかなかったんだもん……」などと小声で言っているのかも知れないな。

 やばいな……可愛すぎる。いや、あざといというべきか。


〈あとで教えてくれるか?〉

〈か、構わないが……殆どの魔物は魔法は使わないからな。あまり役には立たんぞ?〉


 魔物が魔法を使わないとは言うが、魔力視があれば魔力があるものが見えるようになるんだろう。今後もミミルの魔法を手本にしていきたいから、今のまま見えないというのは困る。

 それに、今までは超音波で魔力探知をしてきたが、例えばファンタジーでも定番のゴーストのように実体がないものは超音波で探知するのは難しい。このダンジョン内にそんな魔物がいるか知らないが、もし同じように超音波では探知が難しい魔物がいるなら、他の手段で探知できる方が俺にとってはありがたいんだ。


〈俺としては全く問題ないぞ〉

〈そ、そうか。では――〉


 ミミルは顎に手をやって考えるような仕草に入るが、すぐに結論が出たようで、(うつむ)きかけた顔を上げると俺を見遣る。


〈――明るくなってきたことだし、雷の威力を試したい。まずはキュリクスで肉……雷魔法の威力を検証しなければならん〉


 明らかに肉を集めたいという雰囲気が()もった言葉が途中まで出てきたのだが、(もっと)もらしい言葉へと強制的に変更されてしまった。

 いや、別にあのキュリクスの肉を食べたいのなら焼くのだが、まだ薪コンロが届いてないからここでは難しい……。そういえば炭火で焼いた肉は美味い……炭火グリルも買えば良かったかもしれないな。まぁ、追加で買う分にはネット通販で充分だろう。


 ミミルはすでに階段を上がろうとしている。

 雷魔法を試したくてウズウズしているのか、それとも追加でキュリクスの上質な肉を手に入れたいと思っているのか……イマイチよくわからないが、やる気は見るからに満々といったところだ。


〈何をしている。行くぞ!〉

〈――へいへい〉


 ミミルに急かされ、そそくさと後を追う。

 階段の上には真っ青な空が広がっているのが見える。朝焼けは雨の前兆というが、本当に雨が降るのかと疑いたくなるな。

 一段とばしで階段を上りきると、ミミルが草原に向かって祭壇から下りていくのが見える。その先、40メートルほど先に見えるのはキュリクスの群れだ。

 慌ててミミルを追いかけ、祭壇を下りてミミルに追いついた頃には射程圏に入っていたらしい。


〈――オグソール〉


 ミミルが小さく呟く。

 刹那、草原で草を食むキュリクスの頭上高く――祭壇で練習していたときよりも高い位置から無数の雷槌(いかづち)による閃光が(ほとばし)り、轟音が波となって押し寄せてくる。

 轟音の波に飲まれると、重いパンチを胸元に食らっているような衝撃が身体の芯にまで届き、心まで震えてしまう。


 雷が落ちた場所に目を向けると、黒焦げになったキュリクスが倒れ、次々と霧散していく。

 こんなに焦げたのに食える肉がドロップするんだろうか……。

 逆に最初から黒焦げになった肉しかドロップしないとなるとミミルが暴れだしそうで少し心配になってくるが――まぁ、大丈夫だろう。


 それにしても、魔法の範囲が広くて強い。

 こりゃ、何頭のキュリクスを倒したのか数えるのも大変そうだ……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

↓他の作品↓

朝めし屋―異世界支店―

 

 

異世界イタコ

(カクヨム)

 

 

投稿情報などはtwitter_iconをご覧いただけると幸いです

ご感想はマシュマロで受け付けています
よろしくお願いします。

小説家になろうSNSシェアツール


― 新着の感想 ―
[気になる点] 雷でしとめた肉って味どんなんだろう?筋肉壊れそうだし味変わりそうだよね
[良い点] 明らかに肉目的w [一言] さすがミミルさん、威力すごい。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ