表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
町家暮らしとエルフさん ――リノベしたら庭にダンジョンができました――  作者: FUKUSUKE
第一部 出会い・攻略編 第9章 将平の料理
131/594

第90話

〈  〉 内はミミルの母国語を表しています。


 辞書などの買い物も済ませた俺とミミルが戻ってきたのは17時。

 店の玄関を開けて、中に入ると最初にパン酵母が入ったガラス瓶の中を混ぜる。続いて、常温で一次発酵させているピザ生地の様子確認だ。

 容器の中に入っているピザ生地はふっくらと膨らんでいて、作りかけの鏡餅を思い出させる。指で抑えるとむっちりとした触感に押し返してくる弾力を感じる。伸ばして焼くにはまだ少し膨らんで欲しいところだ。8時間寝かせる方がいいのであと2時間くらい足りていない。


〈どうして(つつ)くのだ?〉


 ミミルが俺の行動を訝しげに見つめている。


〈硬さを見てるんだよ。石窯に火を入れて、厨房がかなり暑くなったから発酵が進んでるか心配していたんだ〉

〈ほう……私も(つつ)いていいか?〉

〈ああ、かまわんが。穴は開けないでくれよ〉

〈わかっている〉


 ピザ生地を一つ両手に持って差し出すと、ミミルは()()ずとその白く細い指先を伸ばしてくる。

 最初はツンッと軽く(つつ)く程度だが。だんだん力が入る。


〈指先で(つつ)くよりも、指の腹の部分で押すような感じにしてほしい〉


 ミミルの爪の中に生地が入ってしまうからな。

 するとミミルは(つつ)くのを止め、その指先を生地を揉むように動かし始め、表情が何やら難しそうに変わっていく。


「――チッ」


 おい、ちょっと待て。

 舌打ちとか……何が気に食わないというんだ?


〈あ、すまない。あるものを思い出したのでな……〉

〈そうか……もう気がすんだか?〉

〈うむ。しょーへいは今から料理か?〉


 冷蔵庫の中に、ツノウサギの肉が残っている。

 そんなに日持ちする肉でもないので、早めに使ってしまいたいと思っていたところだ。それに、ミミルの空間収納を使ってダンジョンに持ち込む料理もいくつか作っておきたい。


〈そうだな。ツノウサギの肉が残っているから、これを使って煮込みを作ろうか。他には……〉


 冷蔵庫の中を確認すると、たいしたものが入っていない。

 パンチェッタを作るための豚バラ肉。豚モモ肉は叩いてサルシッチャを仕込む。

 あとは魚介類と鶏肉がいくらか入っている程度だ。


〈何種類かマリネを作っておくのが良さそうだな。イワシ、パプリカ、キノコ。他に肉が無いのが辛いな〉

〈この肉とかどうだ?〉


 ミミルが作業台の上に空間収納から肉を取り出した。

 ロース、ヒレの肉がついた牛の肉のように見えるのだが――実際は何の肉か判らないぞ。断面を見るとTボーンステーキのようなんだが……。


〈これは何の肉だい?〉

〈キュリクスという。見事な角が真っ直ぐに伸びた魔物だ。ダンジョン第2層にいるのを見ただろう?〉

〈ああ、あの周辺にいる魔物か〉

〈んむ。この肉は美味いぞ〉


 ここで出したということは、料理しろということなのだろう。

 それだけ俺の料理を気に入ってくれてる――ということにしておこう。

 料理ができないから任されているだけだと何だか悲しいからな。


 肉質はサシが少なく、赤身中心。

 肉の締まり、色艶、肌理の細かさは素晴らしい。

 脂身を指で触るとトロリと溶け出す。こちらも色艶に申し(ぶん)ない。この脂の質で網目のようなサシが入っていれば間違いなく最高級のA5ランクがつくだろうが……牛肉の格付けルールでは最も低い値を採用する。残念なことにこの肉ならA2になってしまうだろう。

 是非、熟成肉にして食べたいところだが……設備がない。


〈そうだな、近いうちに焼いて食べよう〉

〈おお、楽しみだ〉


 瞳を輝かせてとても嬉しそうにミミルが呟く。

 今日はピザを焼く予定だがらな。しばらく空間収納で保存してもらえばいいだろう。


〈時間がかかるから、2階で待ってるかい?〉


 ミミルが頷くので2階の自室まで行って鍵を開ける。

 ミミルに合鍵を渡しておくほうが良さそうだ。

 (ついで)に廊下の収納に入っている小物入れから合鍵を取り出して、ミミルに手渡す。念のため、まだ外に出るための鍵は渡さない。

 ミミルが勝手に出ていって戻れなくなると厄介だからな。


〈これ、自宅の鍵だ。無くさないようにしてくれよ〉

〈不便に思っていたところだ。ありがとう〉


 鍵を受け取ると、ミミルはすぐに空間収納へと仕舞ったのだろう。目の前から鍵が消えた。

 これで一緒にダンジョンにでかけたあとにミミルだけ家に戻るということができるようになる。


 すぐに厨房に戻った俺は、ピザ生地の準備ができるまでの間にツノウサギの煮込みを作ることにする。


 といっても、ピザ生地ができるまでにできることは知れている。

 まずは「野菜のブロード」をつくる。

 まぁ、流儀は人それぞれ……ニンニクやトマトなどを入れる人もいるが、俺の場合は基本の香味野菜だけだ。

 玉ねぎと人参の皮を剥いて、ゴロゴロと大きめに切ってしまう。セロリも大振りに切ってしまう。あとは、切った香味野菜、たっぷりの水を注ぎ入れたら、塩、粒のままの黒胡椒、ローリエ、イタリアンパセリなどのハーブを鍋に入れて弱火に掛ける。

 あとは灰汁を取りながら全体の量が3分の2になるまで煮込むだけだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

↓他の作品↓

朝めし屋―異世界支店―

 

 

異世界イタコ

(カクヨム)

 

 

投稿情報などはtwitter_iconをご覧いただけると幸いです

ご感想はマシュマロで受け付けています
よろしくお願いします。

小説家になろうSNSシェアツール


― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ