表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/11

乙女ゲーの世界で ケース⑩

キーワード。

背景・音楽・方言


うち。

お伽話(フェアリーテール)”というゲームの世界に来てしまった女性。

現実の筈なのに、生きている実感がしない。

まるで、この世界の全てが幻のように。


淡い幻の中で育む恋の調べ。【 お伽話(フェアリーテール)


きっと、私はもう戻れない――。



『乙女ゲーの世界で ケース⑩』



この世界は、“ お伽話(フェアリーテール)”という乙女ゲーム作品とよく似ている。

それは――って、こんな真面目口調で喋っとられんげんけど!これから、どんだけ喋ると思っとれんて!?

面倒やし、いつも通りの口調でいくわ!ちょっと分かりづらいとこもあるかもしれんけど、聞いてたいま。

……え?大丈夫がん?そっかぁ、あんやとね!


この世界が、お伽話やって分かったんは、背景としてよく見とった建造物と、登場人物によく似た人間がおったさけ、分かったもんやぞいね。

と、言ってもやぞ?登場人物は、流石にリアルになっとる分、それっぽい人がおるな~程度やったんやけど、背景でよく見とった建物が、実物大で建っとるげんよ?

限定版同梱の設定原画集にはラフスケッチがあって、公式ビジュアルファンブックには、全部の背景が載っとるんやけどぉ、これがまんで綺麗ねんて!

あの背景に惚れ込んで買ったもんやしねーこのゲームは。

ほやさけぇ、この世界に来て実物を見れただけでも、めっちゃ得した気分やったわ!


んで、肝心のゲームのことなんやけど、……知りたいけ?

なーん。別に言いたくないってわけやないんやけど、……しゃーない。説明すっけど、あんま覚えとらんから、詳しく説明出来んげんけど、いいけぇ?


このゲームはなぁ、めっちゃ後味の悪いゲームやってんてねー。でも、本編自体は、悪く言えばご都合主義展開。

良く言えば、王道展開満載のゲームやったから、物語だけを見れば可もなく不可もなくな、安定感のあるゲームっていうのが、うちの感想やね。

そやけどぉ、その感想が一瞬にして覆されることがあってんて!


メインヒーローとヒロインがくっついた後、EDが流れて、後日談を挟んで、画面が暗くなったさけぇ、これでタイトル画面に戻るんげんろ?って思って待っとったら、いきなりガガガってゲーム機から、なんか読み込む音がしたと思ったらぁ、

「あーあ、つまんね」

って、一言囁いてからのタイトル画面。

ヲイ。マテ、コラ。まさかとは言わんけど、このためだけのダミーヘッドマイク仕様とか言わんやろね?

ぬおおおお!!誰か嘘だっと言ってくれんけ!?あれは、本当にないぞね!


かといって、全員がそんな感じじゃないげんけどね。

ヤンデレ風、純愛のままで終わるもんもあって、ギャップ萌えを狙っとるんかどうかも分っからんげんてぇ。

なんなん、このゲーム?って思ってんけどぉ、そういう仕様やったんかなぁって思うことにしたわ。

やけどぉ、初々しいメインカップルに癒されたままで終わるんかと思ったら、まさかのアレやよ?

あの台詞が一番衝撃的過ぎて、後味の悪いゲームやったっていう感想しかないわー。


え?肝心の話の内容は、どんなんやったかって?

あー……覚えとらんげんてねぇ。あの最後の言葉のせいで、かき消されたもんやって!あんなん。


せいぜい覚えとったんがぁ、王道的だったなーっていう漠然とした記憶と、めっちゃ綺麗な背景に、これまた素晴らしいBGMやね!

あれも最高やったぞいね!やけどぉ、なんでサントラ発売してくれんがん!?

ゲーム内でしか聞けんとか、ないぞいねぇ。どの曲も聞きごたえのあるもんやったけど、好きな曲をまとめて聞きたいときもあるやろ?

そんなときに、一曲再生・一曲リピート・全曲リピート・ランダム再生だけとか、嫌やぞいね。

しかも、携帯機やけど、持ち歩いて聞けんし!うちが住んどるとこって、田舎やしぃ交通手段ってなると、車になるげんてねぇ。

やしぃ、仕事から帰ってきてから寝るまでの間でしか聞けんげんてねぇ。

そやけどぉ、やっぱ会社の行き帰りに車で流したくてしゃーないっていうか。


いつでもどこでも聞きたいって思っとったんにやぞ?

まさかゲームの世界にいるとか、なんなん!?こんなことになるなんて、夢にも思わんかってんけど!

夢なら早く覚めてくれんけぇ?元の世界で音楽聞きたいげんけどぉ……。

だってさぁ、いきなり音楽がゲームのように流れたりする筈もないやろ?寧ろ、なった方がおとろしーわ!

今まで家に帰れば聞けたもんが、聞けんくなるげんよ?しかも、その音楽自体が、この世界にないとか、ほんとにやめてくれんけ!?



うおおおおおお!!神様、仏様、お母様ぁ!うちをお家に帰してくれんけええええええ!!!!



『乙女ゲーの世界で ケース⑩』 了

**一部訂正**

「設定原画集→限定版同梱の設定原画集」

上記の内容にて訂正しておきました。

※設定原画集・ビジュアルファンブックについては、活動報告(11/18分)にて説明させて頂いております。

**一部訂正終了**


今回は、システムというよりは、特典にある(ない場合もありますが)音楽鑑賞について、少しだけ触れました。

それと、背景絵について触れる際に、設定原画集とファンブックを出してみました。


このお話しを書くにあたり、方言を少し使ってみたんですけど、中々に難しいですね。

普段無意識に使っているものを、あえて意識して書くというのは。


そこまで多くの方言を使用したわけではないので、大丈夫だとは思うのですが、少しだけ意味や使い分けについて書いておきますね。


・~たいま→~ください。この場合、「聞いて下さい」になります。

・~がん?→~なの?この場合、「大丈夫なの?」になります。

・あんやと/あんやとね~→ありがとう。

・~ぞいね/~ぞいや→女の人が使う場合には、ぞいね。男の人が使う場合には、ぞいやとなります。

・まんで→もの凄く。

・~さけ/~さかい→~から、~だから。

・うち→私。

・おとろしーわ→恐ろしい。


細かいところだと、~け?~げん、~ねん、~てん、~れん、~や等々。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ