表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/7

今こそ願いの償いを

『速報:首と胴体が分断された変死体発見』


 ふとテレビを見ると、そんなニュースが流れていた。

 あれ、これ……

 それは私の通う高校のある町のニュースだった。

 

『犯人は捜索中』


 物騒な世の中だ。これで高校、休みになったりしないかな?

 まあ、さすがにしないか。


 ぼんやりとした気持ちで学校へ向かう。

 いつも通り、教室へ入る。


「ねえ、ニュース見た?」


「見たよ、あれうちの学校の生徒らしいよね」


「首と胴体分断ってやばくね」


 教室は今朝のニュースの話題で持ちきりだった。

 というか、殺されたのはうちの学校の生徒なんだ。それなら学校を休みにしてくれてもいいものを……


若菜(わかな)も見た?変死体のニュース」


 若菜っていうのは私の名前。

 みんな気分が盛り上がっているのか、私にまで話題が回ってくる。


「あー、見た。興味ない」


 私は目を逸らす。グロい話は苦手だからしたくないんだよな。


「すごいね、そんな風に言えるなんて」


 別の人からも話しかけられる。

 その人の顔を見て、びっくりした。

 声をかけてきたのは(みなと)だった。最近きた転校生だ。

 湊ってかっこいいし、頭いいし、運動できるし……住む世界が違うって思っていた。


「まあ、本当はグロいのが苦手なだけ」


 私は湊の目を見る。

 湊はわくわくしたような目をしていた。


「んー、意外」


 意外か……

 っていうことは私のこと、前から認識してくれてた?

 心臓が跳ねる。


「えっと……」


 戸惑いが隠せない私の言葉をチャイムが遮る。

 湊は自席に戻っていく。


「皆さんに伝えなくてはいけないことがあります」

 

 先生が入ってくるなり、深刻な雰囲気で話し始める。


「既に変死体のニュースは耳にしている人もいるかもしれませんが……このクラスの花梨(かりん)さんが亡くなりました」


 その言葉に、頭が真っ白になった。

 花梨?

 

 あっ……


ーー 

 数週間前のこと。


流澄渦(りゅうじゅんか)って知ってる?」


 クラスの誰かが話していた。


「願うとね、雨の日に人を殺してくれる妖怪らしいよ」


 そのクラスメイトの声は大きく、それは教室中に響き渡っていた。

 その時、私は見ていた。

 逃げるように教室から飛び出す花梨を。

 もしかして、流澄渦が怖いのかな?こんなでたらめみたいな都市伝説が。


「願うって、どんな風に?」


 私は前から花梨が嫌いだった。

 特にここが嫌、とかはないけれど、なんとなく嫌いだった。

 気が合わない、みたいな感じだろうか。とにかく、何を話してもうまくいかないのだ。

 だから花梨が怖がる流澄渦に興味を持った。


「なんか、各地にある神社に、雨の日に祈る的な……」


 

 家に帰ってから、流澄渦について調べてみた。

 情報はすぐに見つかった。そして、この町にも流澄渦の神社があると分かった。


 雨の日、学校が終わってすぐに、私はそこへ向かった。

 学校の水道は汚しておいた。

 花梨は綺麗好きだから、思わず掃除して帰りが遅くなるだろう。

 だって、花梨が死ぬように祈ってるところを、本人に見られたらなんか気まずいじゃん。



 神社はなんだか不気味なところだった。神社とは言っても、小さな鳥居と『澄渦』と刻まれた石が一つあるだけだが。

 その鳥居は青い。鳥居は赤のイメージしかなかったのに。

 それに、そこは山の奥だった。雨が降っていたこともあり、地面がやわらかく、非常に大変だった。

 傘はさせないから合羽を着た。

 本当に大変だった。

 これで祈らず帰ったらもったいない気がして、私はためらいなく祈った。

 花梨が死ぬように。

 花梨がいると、なんだか居心地が悪くて、不快だから。

 

 少しは花梨にバツが下るのかな、とか。そんな軽い気持ちだった。

 私は花梨をはっきりと嫌っていたわけでもない。本当に、軽い気持ちだったのだ。


ーー


 花梨が死んだと聞いて。そのことを思い出した。

 でもきっと、関係ないよね。

 私が花梨の首を外したわけじゃないし。


「大丈夫?浮かない顔だけど……」


 放課後、湊がまた話しかけてくれた。


「問題ないよ、なんか物騒な世の中だなって思って」


 私は正直、今自分が何を考えているのかわからなかった。

 罪悪感から目を背けていたから。


「うん、そうだね」

 

 湊が頷いてくれる。

 同意してくれる人がいると安心感を覚える。

 その安心感で罪悪感を押し殺した。


『ずっと、そっちをみないつもりなの?』


 その時、頭の中にノイズが走った。

 外を見ると、雨が降りだしていた。

 おそらく低気圧だろう。


「飲み込まないで。話、聞くよ」


 湊が私の顔を真っすぐに見つめる。

 その綺麗な目に、体温が上がるのを感じた。


「流澄渦って、知ってる?私、それに、祈っちゃったの。花梨が死ぬように……本当にこうなっちゃうなんて、思わなくて……」


 気が付けば涙が出ていた。

 私は人を殺したかもしれない。

 その罪悪感はやっぱり殺しきれなかった。


「泣かないで。僕たちは嬉しかったよ」


 冷静にこの言葉を聞けば、違和感に気が付けていたはずだった。

 僕『たち』。『うれしかった』。

 だけど、気が動転していた私は何も考えなかった。


「ありがとうね、こんな話聞いてくれて」


 私はただ、湊に感謝した。

 少し気持ちが楽になった。


「我慢しないで、泣いてもいいけどね」


 湊はそう言って、ただ優しくしてくれた。


「うん、もう大丈夫。元気出たよ。本当にありがとう」


 湊はそんな私を温かく見つめてくれる。


「礼を言われるほどのことじゃないけれど……もしよかったら、一緒に帰らない?」


 湊の提案に私はすぐに頷いた。

 やっぱり湊は私のこと……

 まあ、現実がそんな甘いわけないよね。


「どうして、話しかけてくれるの?」


 傘を並べ、湊と2人で歩く。

 ふと疑問に思ったから聞いてみた。そこには少し、期待が含まれていたかもしれない。


「望んだから、君が」


 よく分からない答え。それでも、嬉しかった。


「ありがとう」


 湊のおかげで、罪悪感も薄れた。

 いつの間にか時間が過ぎて、ここは学校の最寄り駅。


「今日はありがとう、また一緒に帰ろう。雨の日に」


 湊の家は逆方向らしく、私たちは駅で別れた。

 また一緒に帰ろうって、言ってもらえた。

 もっと、仲良くなりたいな。


『みてるよ』


 頭の中に再びノイズが響く。

 やめてよ。今、せっかく機嫌がいいんだから。


『へんしたい、きにならないの?』


 全く、悪いことを思い出させないでほしい。

 今日は湊という超カッコいい子と話せた。それでいいじゃない。

 鬱陶しい雨さえ降ってなければ、完璧だったんだけどね。


『いきてるしかくなんてないくせに』


 そんなこと言わないでよ。

 私は花梨が死ぬように祈っただけ。手を下してないし、私が花梨を殺したことにはならないでしょ。

 いけない、無意識に花梨のことを考えていた。忘れちゃえ。


『まだ、にげるんだね。にげられないのに』


 そんな声も雨の音も、何もかも、私は無視した。

 だって、私には関係ないことだもの。


『こっち、むいてくれないの?』


 うるさいわね。寝るから。


ーー


「変死体の事件、犯人見つからないんだって」


「やばくない!?怖いんだけど……」


「花梨さん、だっけ?呪いにでもかかってたんじゃない?」


 あの日から一週間がたった。まだ花梨の死体の話題は続いていた。

 グロい話はやめてほしいんだけど……

 それにしても今日は一週間ぶりの雨だ。鬱陶しいな。


「そっとしておいた方がいいかな、しばらくは収まらなそうだよ」

 その声で、周りの音が消えた気がした。 

 そして、心が安らいだ気がする。

 顔を上げると、湊が私を見ていた。


「心配ないよ、私は大丈夫」


 私は笑顔で答える。でも、その笑顔がひきつっているのが自分でも分かる。


『ねえ、こっちみてよ』


 頭の中に再びノイズが響く。

 雨と関係しているのか知らないけど、うるさいしちょっと怖い。

 無視したいけれど、無視できる量じゃなくなってきた。


「頑張ってるのは分かるけど、無理はしないでね」


 湊が優しく囁き、立ち去ろうとする。

 私は湊の袖を思わずつかんでいた。

 少し手が触れる。湊の手はとても冷たかった。


「待って、少し、話聞いてほしい」


 言えた。

 受け入れてくれるかは分からないけれど。


「いいよ、僕でよければ喜んで」


 湊が二つ返事で受け入れてくれる。

 どうしよう、私は夢を見ているのかな?


『のろいからはにげられない』


 再びノイズが響く。でも、怖くはない。


「湊、あのね……」

 

 私は湊にすべてを包み隠さずに話した。

 花梨を殺すように祈ってしまったことも。

 その罪悪感で苦しいことも。

 頭の中にノイズが響いているということも。


「ついに……ふふっ」


 湊は笑っていた。

 その無邪気な笑顔を見ると、悩んでいたのが馬鹿らしくなる。


「ありがとう」

 

 なんだか心が軽くなった。

 私は湊にお礼を言った。


『ぐるぐる』


 怖くないけどやっぱり鬱陶しいな。


「なくなるよ、もうすぐ。だから安心して」


 湊がそんな私を見て言葉をかけてくれる。

 すごく優しい。嬉しい。


「今からちょっと外いかない?」


 今は授業前の時間。今、教室の外へ出れば確実に遅刻する。

 だけど、そんなことは気にならなかった。

 私は二つ返事で頷いて、湊についていった。

 

 湊は雨の中を傘も持たずに歩いていく。

 私は自分の傘を取って湊に差し出す。


「一緒に、入っていこう?」


 ちょっと強引かな。だってこれって相合傘……

 案の定、湊は私に傘を押し戻した。

 ちょっとショックだけど、仕方がないか。

 それより、湊はびしょぬれだけど大丈夫なのかな?

 湊は歩くのが速かった。私は必死についていく。


 湊が角を曲がった。

 まずい、急がないと見失っちゃう。


 私も慌てて角を曲がる。

 だけど、その先の道に湊の姿はなかった。


 そこにいたのはびしょぬれの小さな女の子。

 その姿を見た瞬間、体温が下がったような気がした。

 白い着物と長い黒い髪はまるで幽霊みたいで、とても不気味だった。

 髪の間から除く輝く水色の目は爛々と輝いている。まるで、獲物を目の前にした猛獣のように。


 状況が理解できなかった。

 湊はどこに行ったの?

 この女の子は何?


『おこってるからね』


 女の子が言葉を放った。

 しかしその言葉は頭の中に直接響いてきた。今まで聞こえていたノイズのように。


「湊!?」


 その子が何か、危険なものなのは分かった。

 私は必死に湊を探す。


『……』


 その間にも、少女は一歩ずつ、ゆっくりと、私に近づいてくる。

 遅いけれども、確実に距離は詰まっていく。


 風が吹いた。持っていた傘が飛ばされた。

 雨が私の全身をたたく。

 寒いよ……


『……』


 逃げないと、それなのに。

 どうして私の足は動かないの?

 

『……』


 ”ぎやぁぁぁーー!!”

 この声は?

 聞いたことがある。

 これは、確か…………花梨?

 

 もしかして、私が花梨が死ぬように願ったから?

 願いが叶った分、私も死なないといけないの?


『……』


 冷たい雨がさらに体温を奪っていく。

 だけど、少女の水色の目のほうが冷たい。


 私は、どうしたらいいの?

 湊は、どこへ行ったの?


『……』


 体が動かない。

 逃げたいのに、逃げられない。

 少女の冷たい瞳が、私の視線を固定して離さない。


『……』


 どうして……

 頬に触れた少女の青い指先はとても冷たくて。

 体温が雨と一緒に流れ落ちてしまいそうで。

 まるで時間が止められたように。


 もうだめだ。

 直感が絶望を告げている。

 少女の指先が首に触れる。

 

 回る視界。

 首を回されている、と認識するのは簡単だった。


 ボトッ。

 

 雨の中に、何か重いものが落ちた音がした。

 それは、私の首だった。


 意識が遠のいていく。

 最後に、人影が見えた気がした。

 自分の体?

 それも見えたけど……

 あれは……湊?


 そこで、私の意識は消えた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ