表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/31

第四話 魔王

第一形態・幼き黄金の星ザ・スターリィ・スカイの特徴は、超高度の魔術戦闘。


詠唱なしで、使用したい魔術を脳内に描くだけで発動できる。


なので、(かなめ)は俺のイメージ力と、思考の速さ。



「――うぉらぁぁあッ!!」



凄まじい速度で距離を詰めてきたラヴィーナの鉤爪(かぎづめ)を、飛翔することでかわす。


彼女の真上を舞って、ふさふさの頭部に手を置く。


瞬間、ゼロ距離で魔弾を十発……連続して撃ち込んだ。



「グボッ!?」


「まだまだ行くぞ」



陥没した地面に埋まるラヴィーナの背中へ、さらに魔弾を叩き込む。


砂煙が舞い上がり、とどめの極大レーザーを魔方陣から発射。


轟音とともにラヴィーナの姿が見えなくなった。



「今度こそやったか?」


「――痛ってえだろ、クソが」


「っ!?」



砂煙から、手が生える。


宙を浮いていた俺へ、血まみれになったラヴィーナが跳躍し……鉤爪(かぎづめ)を光らせた。



「本当に、頑丈なヤツ」


「――っ」



だが、鉤爪は俺に届かなかった。


油断していたとはいえ、魔術で五感や瞬発力、動体視力を強化している。


予想外の出来事とはいえ、緩慢(かんまん)なラヴィーナの動きを避けることなど容易(たやす)いことだった。



「ここまで持ち堪えたのはおまえがはじめてだ」



手のひらから超高速で発射された黄金の魔弾が、ラヴィーナを地面に叩きつけた。


遠目からでも、彼女が意識を手放したことが確認できた。


しかし、まだ生きているのか。


頑丈というか、生命力が高すぎる。



「だが……この力が通用するのは、わかった」



まだ第二形態だ。


俺にはまだ、あと三つの変身がある。


変身を重ねれば、俺の戦闘力は跳ね上がる。


現在の戦闘力は50万オーバー。


ラヴィーナより20万も低いが、そこはすべて魔術でカバーできる。


ただ、格上や同格の相手に肉弾戦を持ち込めないだけ。


幼女の姿をしてはいるが、そこらで気絶している兵士程度ならひと殴りで殺せる。


魔術師を戦闘力で測ってはならない――それがこの世界の鉄則だが……



「――おっと」


「ほう」



身の危険を感じて、とっさに急降下。


刹那、寸前まで俺がいたところで大鎌が振り抜かれた。


そのまま数十メートル距離をとって、俺はその男と対峙(たいじ)した。



「まったく気配を感じなかったのは、スキルのせいか」


「一部始終は見ていた。とんでもない子どもだ……いや、男か?」


「おじさん、ラヴィーナより強いな」


「……鑑定か?」


「正解」



戦闘力、80万オーバー。


気配もなく、突如として背後から現れたのは、隻眼(せきがん)の老人だった。


白髪まじりの黒い髪。油断のない視線。軸のかよった立ち姿。


歳を感じさせないその風格は、歴戦の猛者(もさ)という言葉を想起(そうき)させた。


片手で握られた身の丈の大鎌も合わさり、死神のようにも視える。


年老いてはいるが、それがまた妙にしっくりくる。


この男、かなり強いぞ。



「何者かは問わん。そんな余裕はなさそうだ」


「そんなこと言って、ちゃっかり葉巻をくわえるじゃないか」


「これがあってはじめて、俺は戦えるんだよ。お嬢さん」



胸元の戦服(ジャケット)から葉巻を取り出し、指にともした火で煙を(くゆ)らせる。


そして一服……きめた瞬間に、老人の姿がかき消えた。


目の前から、一瞬も目を離していないというのに。


この強化された視力ですら見逃すほどの超スピード。


――否。



「気配遮断の究極……ものすごいスキルの練度だな」


「褒めてやる。見えないのによく防いだ」



真正面から薙ぐ大鎌。


それをかわし、宙を飛翔しながら魔弾を手当たり次第に放つ。


しかし手応えはなく、それを証明するかのように――半円の刃が迫る。



「―――」


「これも(かわ)すか」



攻撃のタイミングにだけ姿を現し、避けた瞬間にはもう、そこにいない。


まるで空と同化しているかのように。


戦いにくい相手だ。



「障害物の多い場所で戦うと、際立(きわだ)って厄介なスキルに化けるな」



しかし、ここ遮るものはない。


攻撃が接近に限られているのなら、対策はある。



「――全方位、回避不能の弾幕をぶちこむ」



首を刈る大鎌の一撃を大杖で弾き、間髪入れず魔弾を生成・射出。


そのまま大杖を槍のように構えて、イメージを膨れ上がらせる。


秒速よりはやく生成される黄金色の魔弾。


俺の周囲に尋常ではない数の魔弾が生成され、



夜空穿つ(エクスター・)星虐の杖(ニグルカリバー)



俺の合図によって、超強化された魔弾が一斉に(またた)いた。


俺の半径一キロ圏内。魔弾が上下左右、暴れ狂うように射出される。


魔弾同士がぶつかることによって消失することはない。


むしろ、本懐(ほんかい)はぶつかることにこそある。



跳弾(ちょうだん)に次ぐ跳弾――この結界内から抜け出すことは不可能だ」


「――チクショ、これはまず――ッ」


「見つけた」



隙間のない魔弾の嵐。


回避は不可能……ならば、切り落とすしかない。



そして、必然と姿を現すことになる。


全方位から襲いかかる魔弾を喰らいながらも、八割ほど(さば)いてみせる老人。


敵ながら恐ろしいが、それでも……これで終わりだ。



夜空穿つ(エクスター・)星虐の杖(ニグルカリバー)



この大杖によって、星の力を引き出す。


無尽蔵にある星の(みなもと)から力を引き出し、通常の強化魔術とは一線を(かく)す強化を魔術にほどこす。


生成した一発の魔弾が星の力によって殺傷力を増し、放たれた瞬間に凄まじい余波が襲う。


威力は道中、遭遇したドラゴンで実証済み。


防御力に超特化した岩竜を一撃で屠るその威力は、いくらバケモノじみた強さをもつ老人であろうと木端に消し飛ぶ――はずだった。




「――くっ……久々に、血を流してしまった」




結果、魔弾が直撃することはなく、軌道をそらされた。


着弾した数キロ先の山が吹き飛ぶ。


……さすがに、強化し過ぎだったか?


ともかく、俺は新たな乱入者を見据(みす)えた。



「……陛下……なぜ、俺を」


「大事な配下だ。守るのは王として当然……しかし」



俺を見て、目を細める美女。


絶世と呼んでも差し支えのない、妖艶(ようえん)たる風柄(ふうがら)


そこに立っているだけで絵になる美しい姿を一目見て、俺は確信した。


禍々しいオーラでおおわれた太刀を片手で振るい、魔弾の軌道をそらしたその練度。


無傷とはいかず、握った指の爪が数枚めくれ上がってはいるものの、取るに足らぬと気にした素振りを見せない胆力。


俺は、かすかに笑みを浮かべた。



「おまえが、魔王だな」



俺の問いに、薔薇色(ローズ)の長髪をなびかせた女が、答えた。



「ああ――私が、魔王だ」





「おもしろかった!」


「続きが気になる!」


「早く読みたい!」


と思ったら


下にある☆☆☆☆☆から、作品への応援お願いします!


面白かったら星5つ、つまらなかったら星1つ、どんなものでも泣いて喜びます!


ブックマークもいただけると最高にうれしいです!


何卒、よろしくお願いします!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ