表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

25/43

第3節、9話 試合後

イリーナにノックアウトされたトウカは、医務室で目覚める。彼女を心配するチームメイトに見向くきもせず、ロッカールームへと向かう。

「トウカ!どうしたの?医務室で寝ていないと」

「エリー!試合は?試合はどうなった」

「ゴメン、負けちゃった。せっかくトウカが、イリーナ相手に、相討ちに持ち込んだのに・・・」

「そうか・・・・・・」




ロッカールームに到着したトウカは、今日の試合のビデオを食い入る用に、見つめる

何故自分は敗れたのか、何をすれば勝つことができたのか、何度も何度もシミュレーションし、正解を求める

彼女は試合終盤、イリーナとの一騎討ちの場面を何度も見直し、その度にため息をつく。

「トウカ~、何度試合のビデオを見ても結果は変わらないよ・・・・・・」

眉間に深いシワを作り、何度もため息をするトウカに、チームメイトが思わず声をかける

「分かっている、分かっているのだが・・・・・・」

私が負けたのは、イリーナとの一騎討ちに熱くなり、周囲への注意を怠ると言う初歩的なミスを犯したのだ。

試合を鑑みない自分勝手な行動で、チームを勝たせる事が出来なかった。

「私は愚か者だ・・・・・・ゴミだ、クズだ・・・だから、リッカ以下の、存在なのだ・・・・・・」

トウカは姉のリッカと自分を比べ、よりネガティブな思考に落ちこんでいく

彼女は頭を抱え、溜め息をつき続ける。

この様子を見たチームメイトは、お手上げと言った所だった

「イリーナも、負けた後は真夜中まで続く猛特訓をして大変だったけど、トウカの落ち込み具合も中々のものだね・・・」

「好き勝手にやって、返り討ちにあい、開幕戦と同じように負けた。笑わせるじゃないか・・・・・・」

「少しくらいは良いじゃねぇか?自分勝手なエゴイストで」

「アーソンさん?」

アーソンの一言に、反応をするトウカ

「トウカ、お前は各チームのエースと呼ばれる存在、何故手強いか考えたことはあるか?」

「分かりません、考えたことも無かったので・・・・・・」

「大なり小なり、エゴイストの部分を持ち合わせてるからさ。いいか、エゴイストってのは、頑固で自分勝手で、周囲の事は考えない、どうしよもないクソ野郎だ。だが!そんなクソ野郎にも、取り柄がある」

「取り柄・・・ですか?」

「どんなピンチでも、怖じ気づく事無く、ブレずに自分を押し通せる。これがエゴイストの強み。イリーナもリッカも、あのアーニャですら、エゴイストの塊なんだぞ」

アーソンの言葉に、イリーナは黙り混む

「イリーナやリッカはファンタズムボウルを全力で楽しみ、勝利を手にしようと言うエゴを持っている、アーニャも同じだ。トウカ、お前のエゴは何だ?勝利と栄光を手にし、姉を上回る存在になりたいか?自分を見下した奴等を、ギャフンと言わせたいか?お前は、何が欲しい?何を成し遂げたい?お前が渇望するものは何だ?」

「私が欲しい、もの」

彼女の脳裏に浮かんだのは、オリオールの町の、人々であった

「私は・・・私のプレーで、町のみんなに喜んで欲しい。ファンタズムボウルを制覇し、町のみんなに喜んで貰いたい」

「理由は?」

「この町のみんなは、私をリッカの妹ではなく、一人の人間トウカ・サカザキとして、見て、接してくれた。それが私にとって、とても嬉しかった。だから、ファンタズムボウルで勝利し、みんなに、喜んで貰いたい。それが私の願い、いやエゴだ!」

「勝利でみんなに喜んで貰う、良いじゃねぇか、!そうと決まれば、トウカの歓迎会だな」

「歓迎会?あ、ああああああ!?」

試合のビデオに夢中になり、歓迎会をすっぽかした事に気が付いたトウカ、自らのやらかしに、慌てふためく。

「やっぱ、忘れていたか・・・」

「な、何で教えてくれなかったんですか?」

「そりゃあ、な・・・試合のビデオに、鬼の形相でかじりついていたんだ」

「は、早く行かないと」

「おい、待てよ!」

トウカやアーソン、チームメイトもロッカールームを飛び出し、駆け抜ける。

イリーナ、カズミ、町のみんなを笑顔にする為、次は負けないからな。




オリオールドームのVIPルーム、ここで観戦をしていた、首相とゴシックドレスの少女。

二人はグラスを手に取り、酒を飲みほしていた。

「いやぁ、残念ですわぁ。まさかスズネが復帰して、試合ひっくり返えされる何てねぇ」

「まあ、ファンタズムボウルだ。こう言う事もあるだろう」

自国のチームが負けたと言うのに、落ち着き払った様子の首相。その様子に首を傾げる、ゴシックドレスの少女。

「あらぁ、セントナイツが負けたと言うのに、お怒り出はない?周りに当たり散らすのかと思っていましたぁ」

「貴女は、私を何だと思っている?一国家の首相が、これくらいの事で狼狽えてどうするのだ」

少女は口角を上げ、にんまりとした表情を見せる。

「それに、試合の続行は、私が決めた事。結果は敗れたのだからな・・・・・・」

二人が語り合っていると、首相の秘書がVIPルームに入ってくる。

「失礼します、首相。ファンタズムボウル運営委員より、聴取の要請が出ています。スズネ・カミジョウ負傷後の、試合続行。イリーナ・バニングへの、輸血の妨害の件。以上の件で、聴取をするとの事」

「分かった、聴取に応じると、運営に伝えてくれ」

「承知しました」

二人のやり取りを見ていた少女は、クスクスと笑い始める

「私が勝手にやった事なのに、申し訳ありませんねぇ」

「全く、私に成り済まして、好き勝手やってくれる・・・・・・」

「でも!貴方のアリバイは、完璧でしょう?当然ですよねぇ、貴方が各国の要人とお会いしてる時に、貴方に成り済ましたのですものぉ。

今回の件は、首相に化けた、偽者の犯行。事件は迷宮入り、めでたしめでたし」

「まあ、色々とあったが、貴女には感謝をしている。特に、トウカ・サカザキ移籍の件に関しては、貴女が持ちかけた。改めて、礼を言う」

「汚れ仕事ばかりしている私が、人間に感謝をされるなんて、思ってもいなかったわぁ。明日は槍でも降るのかしら?」

少女は口に手を当て、大袈裟な仕草で驚く。

「汚れ仕事であろうが、貴女は我が国の為に、行動をしたのだ。相応の仕事をしたのだから、礼を尽くすのは当然の事だ」

「やっぱり貴方、人間なのが惜しまれる。その精神、惚れ惚れするぅ」

「であれば、今後とも仲良くしたいものだ。仲良く、な」

「えぇ、それはもう、よろこんでぇ」

「首相、お時間です」

「分かった、今向かう。あと、今日は敗北したが、アーソン達は良くやってくれた。彼らを、丁重に労ってやってくれ」

「承知しました」

「では、リディア。これで失礼する」

「またお会いする日、心からお待ちしていますわぁ」

首相達が立ち去り、VIPルームに一人佇むリディア。

「やっぱり、あの人欲しい。欲しいわねぇ。でも、こちら側には来てくれない。まあ、その時は・・・」






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ