表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/43

第1節1話 異世界で、アメフトで、バトル?その1

 ここは神々の集う世界、ファンタズム。かつては戦争が絶えず、人類の滅亡の危機が訪れた。戦争が起こる度に神々は力を行使し、戦争を終わらせる。


 こうして人類は救われて来ました。しかし、幾度の終わり無き戦争にとうとう神々は疲れはててしまいました。


「人間達の戦争好きには、困ったものだ。一度人類には滅びてもらい、新しい生命を生み出したほうが良いのでは?」


「確かに人類は戦争を繰り返していますが、平和を望んでいるものも数多く居ます。私はその様な人々を、見捨てることは出来ません」


「だがな、ワシは疲れた。我々が侵略されている人々を助けても、助けた人々が侵略者に成る事もあった。しまいには、我々には神々がついているのだから、戦争に負けるわけがないと言い出す者までいる」


「それでは、我々はどうしたらよいのでしょうか」


 神々が困り果てていると、一人の神が提案をします。


「こう言うのはどうでしょう。人々に戦争が出来ない呪いをかければ、世界から戦争は無くなります」


 突拍子もない提案でしたが、他に解決方法も無く疲れはてていた神々は提案を受け入れました。早速、神々は戦争が出来ない呪いを実行します。


 するとどうでしょう。呪いの効果は、目に見える形で現れました。戦争をしようとしても戦が出来無くなり、戦争に付随する行為で人々は死ななくなりました。こうして世界から戦争が無くなりました、めでたし、めでたし・・・とは、いきません。


 戦争が出来なくなった、人類は困っていました。国同士の揉め事を全て戦争で解決していたためか、話し合いで解決する術を持ち合わせていなかったのです。


 世界中の王達が集まり話し合いをしても、何も物事を解決出来ませんでした。重大な懸案があっても人々は言い争い、懸案を解決する事が出来ません。


 すると戦争大好きな王様から、突拍子もない提案が出てきました。


「我々にはスポーツがあるのだから、それの勝者に世界を統治する権利を与えると言うのは」


 王様達は驚きました。しかし、話しを聞いて行く内にそれが良いのではないかと思います。


 神々の呪いのせいで戦争は出来ないが、スポーツは出来る。しかも怪我はするが、呪いの効果で死ぬ事はない。


 これを見ていた神々は、呆れました。呪いで戦争が出来なくなったのに、まだ争うのかと。ですが、人類が初めて戦争以外の方法で物事を解決しようとしたので、一度様子を見る事にしました。


「スポーツの種目は、庶民の間で流行しているフットボウルが良いと思うがいかがかな?」


「意義なし‼」


 こうして、勝者に世界統治の権利を与えるフットボウルが、開催されました。勝者は世界を手にする為か、フットボウルと言いながらやりたい放題でした。前衛では武器で斬りあい、後衛から魔法を飛ばす様は、戦争さながら。


 しかし人々は、スポーツ的戦争に熱狂しました。戦争のように何年も続かず、死人が出ない事が人々に受け入れられた理由でした。


 その後、優勝国も決まり第一回フットボウルは幕を閉じました。優勝国は世界を手にいれましたが、その国が好き勝手出来ないようにとある仕組みが作られました。統治監視国です。これは優勝は出来なかったが、上位に入賞した国に与えられます。


 それらの国にも統治する権利が与えられることで、統治者の暴走した時に歯止めをかける仕組みを作りました。こうして世界から戦争は、無くなりました。戦争ばかりで困り果てていた神々にも、ようやく安息の時が訪れたのです。


 フットボウルと呼ばれたものはいつしか、ファンタズムボウルと呼ばれました。時は過ぎ数百年後。とある少年の召喚により、運命の歯車は動き出す。





暴風が吹き荒れ、青々とした芝生が揺れるフィールド。最初は乗り気では無かったが、ファンタズムボウルの選手になってよかった。子供の頃から夢見たプロ野球選手にはなれなかったけど。

ファンタズムボウルの選手として、グランドに立っている。


「カズミ。今日はデビュー戦だが、どうだ?」


 僕の肩を叩き、声をかけてくれたのは、イリーナだった。


「多分大丈夫。今日はベストを尽くすよ!」


 カズミの意気込みに、イリーナは笑顔で答える。


「カズミ。貴方に足りないのは、自信だけ。貴方はこのチームの中で一番パスの上手い選手です。ですので、自信を持ってプレーしてください・・・」


僕に対し、静かに語りかけたのはスズネだった。イリーナと比べるとやや表情の変化は乏しいが、その気持ちは伝わってくる。僕サワタリ・カズミは、プロ選手として異世界のスポーツをすることになった。どうしてこうなったかだって?話すと長くなるけど、聴いてほしい。





 ここはカゼカミ39(サーティナイ)ナーズのホームグランド、カゼカミフィールド。青々とした芝生は強風により、揺れ動いている。フィールドでは選手は休憩を取っているようで、雑談をしていた。


「召喚門から誰か来るのは今日だったか?」


「そのはずだ、キーン。スズネが言っていたのだから、間違い無いはず」


「ええ、イリーナ。お母様の予言ですから、間違いないと思います・・・」


「どのポジションに適性がある選手が来るのかな。うーん、楽しみだ!」


 するとそれを聞いたのか、初老の男性がこちらに来た。


「そうだな。クォーターバックならこのチームの穴が埋まるし、大歓迎だ」


「ゴルドさん。それでは貴方の出番が無くなってしまうのですが、よいのですか・・・」


「構わんさ。それでチームが強くなるなら、俺は喜んで控えに回るぜ。クラリスからは、そろそろ引退しろと口うるさく言われているからな」


 ゴルドは、時計を見る。


「よし、休憩終了。午後のメニューを始めるぞ」


 選手達は、各ポジションに散らばっていった。





 洞窟の先にあった扉が開き、意識を失った僕。気がついたら、競技場にいた。


「ここは・・・・・・何処だ?」


 競技場の雰囲気は地元の、ヨコハマ競技場に似ていたが、その大きさはヨコハマ競技場の2倍、いや、3倍と言った所だろうか。

そしてそこでは、アメリカンフットボウルの練習が行われていたのだ。


「いや、これはアメフトじゃない」


 確かにアメフトのボウルを持っている者もいるが、攻撃側と防御側が剣や斧で斬り合い、その後方からは魔法使いが魔法を飛ばしていたのだ。


「これは夢なのか?」


僕は自分の頬をつねったが、やはり痛い。どうやら夢では無く、現実のようだ。しかも周りの人をよく見るとドワーフやエルフ等、人以外の種族もいるのだ。


「てことはもしかして、ラノベでよくある異世界へ転移したのか!」


 この事態に頭を抱えたが、何もやることが無かったのでとりあえずアメフトっぽい物の観戦を始める。


「あ、前線が崩れた。そのチャンス相手陣地に攻め混んでいる。

なるほど。戦闘をしていたのは、相手を倒すことで数的有利を作ってボールをパスしやすくしていたのか」


しかも、剣や斧で斬り合っていてダメージを受けているようだが、ダメージを受けるだけで致命的な怪我はしていない。


「このアメフト、見た目は怖いけど死人が出ないからスポーツとしては成り立っているのか」


「ちょっと隣いいか」


 声の聞こえてきた方向を、カズミは振り向く。メガネに金髪を後ろで結んだ、白衣の女性がそこに居た。


 女性にしては身長が高く、170センチくらいはあるだろうか。そして注目すべきは身長だけではなく、その胸部の大きさ。

なかなかお目にかかれない大きさであろう。


「今フィールドで練習している競技、ファンタズムボウルって言うんだ」


「ファンタズムボウル?」


「そう、ファンタズムボウル。神々の集う世界、ファンタズム。

ファンタズムで行われる、ボウルを使った代理戦争。ファンタズム+ボウルで、ファンタズムボウルと呼ばれていたよ」


「ファンタズムボウルですか。剣と斧がぶつかり合い、魔法使いらしき人が魔法を詠唱する。僕はファンタジー世界に来てしまったんですね」


「だな・・・・・・」


 のんびりと二人で観戦していると、赤髪の少女が目に写る。ビスチェにジャケットを羽織り、ショートパンツと言う装い。右腕には巨大な釘撃ち機、いわゆるパイルバンカーだろうか?それは武骨な見た目なのだが、炎を纏った姿は幻想的な物だった。


身長は僕と同じ位?いや、向こうのほうがちょっと大きいかもしれない(僕の身長は169㎝で、170に後1㎝足りない)。


「うちのエース、イリーナ・バニング。この国の人々を、いや、全世界の人々を魅了するスーパースターさ」


「イリーナ・バニング・・・」


「イリーナ、そのボールをキャッチだ!」


 金髪の女性は、その少女に向かって叫んだ。


「いやいや、ボールの高さが身長の倍以上あるのに届く分けないでしょ」


僕は思わずつぶやく。


「その言葉、数秒後には撤回する事になるぜ」


 次の瞬間!イリーナと呼ばれた少女は、常識を遥かに超えた跳躍力を見せボウルをキャッチしてしまったのだ。捕球後は空中を歩く用な滞空時間を見せ、見事な着地を見せる。


 その時、彼女の背中は炎の残り火を纏纏い、炎の羽を纏っている用に見えた。


「天使・・・」


 僕は、再度つぶやく。そして彼女はこちらを見て、ニヤリと笑った。僕は、彼女に釘付けになっていた。

彼女の一つ一つプレイに夢中になっていたのだが、それが不味かった。


 他の選手がキックしたボウルが、僕に向かっている事に気づか無かったのだ。


「ボウズ、早く避けろ!」


フィールドで指導をしていた初老の男性が叫んだが、芝に座っていた僕にはもう避ける余裕はない。


「避けられなくても、何とか叩き落とさなきゃ!?」


 ボウルは顔面直撃コースであったが、ピッチャー返しをはたき落とす要領で、手刀を使い弾き落とそうとする。


 顔面スレスレで振り落とす和巳の手刀。狙いはバッチリ!見事にボウルは弾かれ、芝生の上をコロコロと転がっていく。無理に避けたりキャッチしなかった事が幸いし、ボウルが顔面を直撃すると言う最悪の結果は免れたのだ。


「危ないぞボウズ、ボウルから目を離すんじゃない」


 初老の男性は心配してくたのか、僕に声を掛けてくれる。


「あ、スミマセン」


 すると、イリーナと呼ばれた少女が僕に声を掛けた。


「そこの君。悪いんだけど、ボウルを私に向かって、投げて貰っていい?」


 僕は暴風で今にも転がっていきそうなボウルを広い上げる。


「分かりました!そちらに投げますね」


とは言ったもの、僕から彼女までの距離はおよそ50mくらい。

しかも初めて扱うアメフトのボウルを、強い横風に対応しながら投げなくてはいけない。


「どうするよ?この強風の中、かなりの距離がある。

お前ならどうするんだ」


 金髪の女性が、僕に問いかける。


「うーん、横風の影響を考えると、高い弾道の遠投は出来ない。ならば、低い弾道で投げるしかない!」


「ふむふむ」


 すると和巳は目を閉じ、何かを聞き取ろうと精神を極限まで集中させる。


「風を感じろ、風の声を聞け。そうすればおのずと答えは出る!」


 フィールドの暴風を体で感じ、風の声を聞き取るこの作業。彼の記憶がある頃には習得が出来ていた。彼は風の意思を読み取り、正確なスローを試みようとあいていた。



「この少年、風を感じとる力の持ち主か!」


 和巳は大きく息を吐きそして吸い込み、左足を勢い良く前に出し遠投をした。


「風が、来る!」


 風を読んで、低い弾道で放たれたボウル。それは唸りをあげ、レーザービームの用な弾道で飛んび見事彼女の手元に収まった。


「何とか、上手く行ったか・・・」


 パスが無事に成功した事に、ほっと胸を撫で下ろす和巳。


「こいつは驚きだ。この国特有の強風を読み、ど真ん中のストライクか」


 これには受け止めた彼女だけでなく、周りの人々も驚いていた。そしてボウルを受け止めた、イリーナと呼ばれた少女はつぶやく。


「ゴルドヘッドコーチ、彼は逸材かもしれませんよ」


 ヘッドコーチと呼ばれた、初老の男性はニヤリと笑った。


「ああ。あのボウズがクォーターバックになれば、プレイオフ、いやファンタズムボウル制覇も出来るかも知れない。あと、ヘッドコーチと呼んだから、後で罰金な」


 少女はしまった!と言う表情を見せ叫んだ。


「ヘッドコーチ、まだあの規則残っていたんですか!」


 今度は初老の男性は大きく笑った。


「もちろんだ!そうでもしないと、いつまでもヘッドコーチと呼ばれてしまうからな。あと、俺ことをヘッドコーチと呼んだから、もう一回罰金な」


 すると、彼女泣きそうになりながら崩れ落ちた。


「そんなー、私の給料がー・・・・・・」


心配になった僕は、彼女元に駆けつけた。


「あのー、大丈夫ですか?」


 今にも泣きそうな彼女だったが、これ以上無様な姿見せられないと思ったのか、すぐに立ち直る。


「わ、私は大丈夫だ。それよりもすごいじゃないか、強風の中あの距離を私の手元に投げるなんて!」


 和巳は、急に照れくさくなった。


 すると初老の男性は、和巳の肩に手をかけ、バンバンと叩いた。


「久しぶりに、良いロングスローを見たぞ。今年の召喚者は未経験と聞いていたが、凄いじゃないか」


 彼女は嬉しそうに、僕を抱きしめた。


「これでやっと私にパスを出せる、クォーターバックに会えた」


ちょ、いきなり僕を抱きしるなんて、やめ、離して。


 すると、初老男性はとんでもない事を言い出した。


「よし。今日のアイアンマインズ戦、クォーターバックのスタメンはこのボウズで行くぞ。お前たち異議はないな」


「オッス!」


「え!どう言う事?」


「そうとなれば決まりだな。期待してるぞ、ボウズ」


 こうして僕は、異世界に転移してすぐにアメフトのようなものをやることになったのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] アメフトはアイシールド21で知って実際の試合をテレビで何度か 経験者じゃなく他のスポーツからってのも面白いです これで彼の新たな道が切り開けそうですが……殺されそうになる恐怖は大丈夫なのか…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ