表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
通報をお願いします。  作者: ゴルゴンゾーラ三国


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

30/33

わたしの話 18

 ――カタリ。


 もう一度、今度は鍵が箱に当たらないようにして、箱を振る。軽い、それでも確かに箱の中に何かがあって、振ると箱に当たる音がする。

 箱のサイズからして、そんなに大きなものは入らない。そして、音的に、そこまで硬いものが入っているようにも思えない。


 硬貨では絶対にない。紙でもないだろう。仮に紙だったとしても、折り紙とか、もう少し厚みのある感じだ。

 硬貨よりも柔らかく、紙よりかは立体的。


 ――カタリ。


 何度か振って、中身を想像する。

 プラスチックにしては音が響かない。消しゴムとかの文房具にしては音が柔らかい。プレゼントで贈ったときのリボンとか、まとめて入れてあるとか――……布製品?


 その予想にたどり着いたとき。

 猛烈に、嫌な予感がした。


 その瞬間、わたしはこの箱の中身を確認しないといけない衝動に駆られる。


 ――三桁の数字。総当たりするなら……千くらい?

 わたしは試しに、数字を一つずつずらしてみる。……流石に当たらない。ぞろ目もついでに試してみるが駄目だ。

 これで開かないでくれと思いながら、事件の起きた日に数字を合わせるが鍵はかかったまま。

 少し安堵しながら、思いつくそれっぽい数字を入れてみる。


 わたしの誕生日、母の誕生日――外れない。父の誕生日は十一月三十日なので、三桁のロックには使えない。

 にぎりの誕生日――これも違う。

 残った姉の誕生日も正解じゃなければ、総当たりする羽目になるが――……開い、た。


 鍵の番号は、姉の誕生日だった。七月十三日で七、一、三。


 ふたを開ける手が震える。見たくないのに、知りたくないのに、わたしは、この箱の中身を確認しなければならない。


「あ――……」


 嫌な予感は、的中した。


 箱の中には、ヘアゴムだけが入っていた。

 今朝、見たことがあるばかりの、ヘアゴム。

 優羽ちゃんの母親がが押し付けてきたチラシについている、ヘアゴム。染みが模様になったように見える、白いリボンのあるヘアゴム。


 世界に一つしかないという、それ。

 くたびれたそれは、随分と縫い目がガタガタで、既製品のようには見えない。


 母が、こんなものを、隠していたなんて。

 確定じゃないか。


「あ、ああ……っ」


 言葉にならない声が、わたしの口からこぼれ出る。

 これを警察に持っていけば。通報すれば。確固たる証拠になるだろう。母が優羽ちゃんをどこにやったのかは知らないが、事件に深く関わっていることに違いないだろう。


「――やだ」


 ぽつり、と、何も考えずに、そんな言葉が口から洩れる。言ってしまったら、もう、駄目だった。

 やだ、嫌だよ。わたしが通報したら、お母さん、いなくなっちゃうじゃん。あんなになっても、お母さんは、お母さんだよ。


 母が悪いのは分かっている。

 優羽ちゃんの母親が、優羽ちゃんが帰ってくることを切望しているのも知っている。


 でも――でも。

 わたしには、通報できない。


 お母さんが、いなくなって欲しくない。

 誰か、誰でもいい。


 通報を。

 わたしの代わりに、通報を。


 通報を、お願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ