表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
通報をお願いします。  作者: ゴルゴンゾーラ三国


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

28/33

わたしの話 16

 バサバサ、という音がどこか遠くに聞こえる。それが、わたしが家計簿を落としてしまった音だということに気が付くのに、随分と時間を要した。

 落としてしまった家計簿から、クリップで留められたレシートやメモが外れてしまっている。それらを拾おうとして、随分と手が震えていることに気が付いた。


 なんとか一枚、拾ったのはガソリンスタンドのレシート。

 ――混海駅前の商店街の近くにある、ガソリンスタンドの。


 駅の方を商店街の入り口だとするなら、出口側に当たるところの、信号を一つ越えたところにあるガソリンスタンド。

 少し遠いけれど、あそこのクレジットカードを作ったから、といつも大体このガソリンスタンドで給油している。多分、クレジットカードだけが理由じゃないだろうけど。


 三年前に閉店してしまった、混海駅前商店街にある喜多日部という洋菓子店の菓子が、母は好きだった。知り合いの親がやっている、という店らしく、ガソリンスタンドの給油をした後に、ちょっとしたお菓子を買って帰るのが、母の習慣だった。お菓子を買うだけではなく、店員である知人の顔を見に行く、という意味もあったかもしれない。

 三年前、店長が亡くなり、そのまま奥さん一人では経営ができない、いい歳だし、と店を畳んでしまってから、随分とさみしそうにしていたのを覚えている。


「――……ッ」


 わたしは家計簿を拾い、乱暴にページをめくる。2020年のものだけでなく、喜多日部がなくなる三年前――2022年より前のものは全て。

 どこのページにも、ガソリンスタンドの金額と、洋菓子の金額が決まってセットに書かれていた。洋菓子の内容に多少の差異はあるものの。


 でも――これだけは、記載されていない。よりにもよって、事件があった日、事件が起こったであろう時間帯にあるものだけが。

 まるで、家族の誰かに家計簿を見せるときが来ても、外して隠せるようにしているかのように。


「あ……」


 わたしは部長に送ってもらったリンクの一つにある、主婦が書いたであろうブログの記事を思い出し、ポケットからスマホを取り出して読み直す。


「二十時過ぎ……洋菓子店の前……」


 母が焼き菓子を買ったレシートの時刻も二十時過ぎ。混海駅前の商店街に、あの頃、洋菓子店は喜多日部しかなかったはず。

 このブログの書き手が、果たして二十時何分を指して『二十時過ぎ』と書いたのかは分からないが、高確率で母と同じタイミングで、喜多日部の近くにいる。


 いや――もしかして、喜多日部の前に優羽ちゃんが立っていたのって、中で母が買い物をしていたから……?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ