表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
通報をお願いします。  作者: ゴルゴンゾーラ三国


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

24/33

わたしの話 13

「おはー、さっきぶりー」


 ――ゴトッ!

 背後から話しかけられて、わたしは驚いて手を滑らせ、スマホを落としてしまった。


「ごめん、驚かせた?」


 話しかけてきたのは深津希だった。そんなに熱中して記事を読んでいたのだろうか。深津希が来たということは、もう朝のショートホームルームが近い。


「よっと……。画面は……割れてないね。てか可愛いじゃん、犬飼ってたの?」


「あ……うん」


 わたしより先に深津希が落ちたスマホを拾ってくれる。手を滑らせたときに横にある電源ボタンを押したのか、スマホの画面はロック画面に戻っていた。


「……昔飼ってた犬、だよ。写真を撮った奴だから、あんまり綺麗じゃないんだけど……。豆柴で……わたしが生まれる前から家にいたらしいから、小学生になる前に死んじゃったんだけど、豆柴にしては長生きしたんじゃ、ないかな」


 部長から送られてきたURLのサイトを見ていたことに気が付かれなかったわたしは、少しだけ安心して、するすると言葉が出てくる。心臓はまだ、ばくばくとしているけれど、多分動揺していることには気が付かれていない。


「へー、名前は?」


 深津希が自分の机の上に鞄を置き、椅子に座って聞いてくる。ちなみに深津希はわたしの斜め前の席。ずず、と椅子を引きずる音が聞こえてくるが、教室内の話し声で半分以上かき消えてしまう。気が付けば、教室には半分以上クラスメイトが集まってきていて、それぞれ友人と雑談をしていた。


「にぎり、っていうの。おにぎりから来てるんだって」


「おにぎり? それだったら普通、白面積の方が多くない?」


「うちのおにぎり、普通の、下の方だけじゃなくて、上の山になってるところにもノリつけるんだ」


「へー。まあ、それなら黒面積多くなるか」


 これは母方の家がそうだったらしい。幼稚園時代に、絵本で随分とノリの少ないおにぎりを見て、衝撃を受けたのを覚えている。この年になっても忘れないのだから、幼いなりによっぽどだったのだろう。

 好きなおにぎりの具の話をしていると、先生がやってきて、朝のショートホームルームが始まる。流石の深津希も、ちゃんと自分の席に戻った。


 わたしは、先生の話を聞いている振りをしながら、机の中にスマホを隠し入れ、こっそりといじる。

 もう一度、さっきのまとめサイトを見たかった。


 誘拐犯の顔。

 目立つほくろ。


 犯人の似顔絵に、ほくろが特徴とされていたのは三番目の人物。

 母に似た、似顔絵。


 見間違いだと思いたくて、もう一度、確認した。


 でも、間違いなく、犯人を見たという人物は、似たような位置にほくろがあったと、そう、書き込んでいた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ