表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/9

ヒーロー改造、勝手に完了しました

 僕は観念していた。もう無駄な抵抗はやめた。

 なぜなら、保健のお姉さんが、


「これから先の▽▽▽▽▽(ダメ。ゼッタイ)は、貴方への請求になるわ。当然、末端価格で」


 と注射器片手にニヤリと笑ったからだ。この人は、絶対にマッド・ドクターだ。


 これ以上関わりたくはなかった。でも――無理らしい。

 だから僕は、深く考えるのをやめた。誰かが言ってた。「()()()()()()()」って。


「君が交通事故で瀕死だったのは事実だ。そして、その命を救ったのは彼女というのも事実だ」


 僕は保健のお姉さんから真新しい制服を受け取り、いそいそと着替えた。足元はふらついたが、トランクス一丁ってわけにもいかないし。

 ちなみに僕はトランクス派だ。ボクサーはどうも馴染まない。


「まったく同じ下着も用意できるけど、それは私の本業じゃないの。高くつくわよ?」


 うわ、ガメツい。学校関係者って、こんなもんなのか。

 なんか大人の汚さを学んでしまった気がする。


「――ついて来たまえ」


 校長に促され、僕はその後を追う。……本当に、ここ保健室だったらしい。

 窓の外には月。うん、お前はいいよな。気楽で。


 思わず溜め息を吐こうとした瞬間、口の中で歯ががりっと音を立てた。

 砂利が入ってた。しかも、けっこうな量の。


「えーと、まだよく状況が飲み込めてないんですが……とにかく、ありがとうございました」


「何、気にすることはない。君は私の猫を助け、命を落としかけた。我々はその命を助けた――それだけのことだ」


 校長はずんずんと渡り廊下を進む。人気はない。夜の学校って、こんなにも静かだったんだな。


「さっきの映像だと、僕かなりヤバかったですよね? でも、なんというか……全然実感がないというか。身体も全然普通だし」


 僕の隣を歩くお姉さんが、ちらりと僕の顔を見た。今さらだけど、やっぱり綺麗な人だ。


「普通の一流なら、騒ぎになってたでしょうね。でも私は“極一流”だから。無免許だけど。

 あれくらいの手術、大したことないわ」


 ……無免許なのに、なんでそんなに自信満々なんだこの人。


「――それよりもむしろ、()()()()()()()()()()()()()。金額的には、損したくらいよ」


「改造手術? あ、あの……戦隊ヒーローって、なんなんですか? 正直、事故とのつながりがわからないというか……」


「それについては私が説明しよう」


 気づけば、中庭にいた。

 月光の下、アジサイが咲き乱れている。お前ら、いいよな。咲いてるだけでよくて。


 校長は、学園創設者の胸像の前に立った。

 並ぶその姿は――似てる。というか、瓜二つ。

 ……この学園、創立百五十年だったよな?


「家路くん、君は英雄を知っているかね?」


「え、ええと……織田信長とか、ナポレオンとか、ジャンヌ・ダルクとか、ですか?」


「その通り。貢献した者としては、マザー・テレサやキング牧師も含まれる。

 では問う。英雄は、生まれ持った資質か? それとも、結果論としての評価か?」


「いや、それは……難しいっす」


「結構、結構。知ったかぶりするよりよほどいい。

 英雄は二通りいる。偶然称賛された者と、生まれながらにしてなる者だ。これを――“英雄理論(ヒロイック・セオリー)”という」


「それ、学問なんですか?」


「私が適当に名付けた」


 こいつ……。


「私は後者の“生まれつきの英雄”について研究した。世界を旅し、神話や童話までも紐解き、調査を重ねた。その結果――

 平和の先駆者の体内には、ある特定の物質が多量に含まれていた。私はそれを“Hi(ヒロニウム)”と名付けた。科学史に載っていない、未知の元素だ」


 もうなんか、ツッコミ入れる気力もない。


「そして気づいた。()()()()()()()()()()()()()()()()()! 

 ()()()H()i()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()!」


 なるほど。話が見えてきた。

 このオヤジ――トンデモないことをしやがった。


 でも、ひとつだけ納得できない。


 ……なぜ、僕なのか。


「いやー、ちょうどタイミングよく死にかけてたし? しかも、騒がれたくないし? いざとなれば闇に葬ればいいし? 金もあるし?」


「いやいやいやいやいや!! 待ってください! おかしいでしょ!!」


「あら、興奮してるわね。▽▽▽▽▽(ダメ。ゼッタイ)、打っとく?」


「ちょ、それはやめてください!!」


 僕は反射的に身構えた。お姉さんの注射器、ほんと怖い。


「だったら校長先生、あなたがやればよかったじゃないですか。英雄大好きなんでしょ?」


「だって気持ち悪いし」


「このクソオヤジィ!!」


「ダメよ家路くん、その手を離しなさい。暴力は最後の手段よ。……確かに、私もここまで非人間(クズ)な人は診たことないけど」


「あんたもだよ!! 僕に何したかわかってる!?」


「私だって、本当は人体実験なんてしたくなかったわ。無免許だし。でも――お金には逆らえないんだもん」


「だもん、じゃないですってば!!」


 もう、二人ともその場に正座してほしい。

 説教タイムだ。道徳とは何か、倫理とは何か。全力で問い詰めたい。


「……まあまあ、家路くん。落ち着こう。せっかく英雄になれたんだ。戦隊ヒーローだぞ?」


 誰が立っていいって言ったよ!!


「そうよ。いいじゃない、ヒーロー。黄色だけど」


 ()()()()()()()!!


「うんうん。話はお茶でも飲みながらにしようじゃないか。実は――君たちヒーローのために、特別な基地を用意した」


 勝手に進めるな!! あと、猫をそろそろ解放してやれ!!


 ……と言いかけた、その時。


 校長が胸像の額をデコピンした瞬間――ズゴゴゴゴゴ……と地響きが響き、目の前に地下への階段が出現した。


 ……中庭なのに。なにこれ。すごい。


「さあ、来たまえ! ここは君たちの第二の家になる!

 オランジーナとハーゲンダッツもあるぞ!」


「……あ、行きます」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ