表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/55

Act.??『***を***す**』



「グリンデルト卿!」


 長い回廊を楽しげな足取りで進んでいた女性が、ふいに後ろから響いた少年の声でぴたりと止まった。

 その場で踊るようにくるりとターンして、からかうような口調で応じる。


「おやおや。こんなところに出てくるなんて珍しいね、坊や。今日は巣に篭っていなくてもいいのかい?」


 からかってはいるが、見下していたり馬鹿にしていたりするわけではない。

 彼女がただそういう性質であると知る少年は、相手の態度に構わず問い詰める。


「先日の貴殿の接触記録、ログを見た。あれはいったいどういうつもりだ!」

「どういうつもりと言われても。何の話か分からないな」

「とぼける気か? 一つの駒に二人の枢機卿からの二つのマーカー! あんなことをすれば、枢機卿の結界内では闇夜の篝火(かがりび)のごとしだ。まだ序盤でしかない遊戯盤で、一つの駒にああも負荷をかけるのは、公平性に欠けるとは思わないのか!」

「まあまあ、落ち着きたまえよ」


 朗らかに笑ってひらひらと手を振り、小首を傾げる。


「ログを見たなら私達がマーキングした駒が盤上に残ったことは知っているだろう? 私は自分のしたことがあの駒にとって過剰な負荷になったとは思わないが」

「僕にはとてもそうは思えない。実際、あの場に(おび)き寄せた『侵蝕者(イナニス)』に狙われ続けていたではないか。それにあの状態では、枢機卿の結界内では通常のモンスターに対しても『隠密』が機能しなくなる。貴殿もアングレイヴィス卿も群れ型を好むのに、なぜ今回はわざわざ単独型の有望な駒にマーカーを……」


 険しい表情をしていた彼は、自分より高い位置で楽しげな弧を描く唇をジロリと睨む。


「まさか、落とすためにマーキングを?」

「はは! 坊やはいつも面白いことを考えるな。主がせっかく開いた遊戯盤で、そんなくだらない悪戯をするほど、私が幼く見えるのかい?」

「貴殿は愉快犯だ。僕は謝らない」

「やれやれ。以前のちょっとしたハプニングは私だけのせいではないのだがね。うっかり君のお気に入りの駒を損傷させたことについてはあの子と一緒に謝罪したし、弁償もしただろう」


 軽く肩をすくめてみせると、笑みを深くして話を戻す。


「マーキングの理由は単純なものだよ。アングレイヴィス卿と同じ、あの駒に他とは違う特異性を感じたから。ただそれだけだ。気になるなら、坊やもやってみるといい。なに、ちょっとマーカーを付けてやるだけのこと」


 真偽を探るようにじっと見つめてくる、まだ幼さの残る瞳へ、悪い大人が誘うように微笑む。


「面白いものが見られるよ」


 とたんに少年の眉がギッと吊り上がり、鋭い声が叱責する口調で響く。


「戯れが過ぎるぞ、グリンデルト卿!」


 ははは! と楽しげな笑い声とともに長い髪を揺らし、背を向けて歩き出しながらひらひらと細い指を空に踊らせる。


「君の手番が来るのを楽しみに待ちたまえ。……あの駒は、そう簡単に落ちはしない」


 最後に言い残された言葉に含まれていた何かに、追いかけようとした足が止まった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 群れ型と単独型では、成長方向が異なるのかな?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ