聖人式
今年の成人式も各地で無事終了した模様です
私の頃は1月15日と決められていたのですが、現在は第2月曜日というハッピーマンデー扱いです
確かに共通一次試験なるものが始まった時、成人式と被る場合がありますしね・・・
ただ、二浪したらの話になっていましたが・・・成人式どころではないかもしれません
18歳で成人になると法律が変わりました
これ成人式はどうするのだろう?と思っていたら従前どおり20歳になってからで進んでいるようです
どこかで区切りをつけて3年分を一気に行わないと18歳で成人式はできないですしね
さらに、飲酒も喫煙もこれは20歳からだから今まで通り20歳がいいのかもしれません
かつては成人式後に宴会をして酒を飲むというのが当たり前のようになっていましたが、現在は飲酒する若者がほんと少ないです
何年か前には成人式の会場のすぐ近くの回転寿司屋さんで、新成人さんと思われる方が普通に食事をしているのを見かけました
美しい晴れ着を着た女性が椅子に座って食べている
昼間だからということもあるのか飲酒もない
なんか、成人式後に近所で普段のことをするのか?と勝手に不思議に思っていました
そういう私は成人式には参加しておりません
まあ、十把一絡げにされるのが性に合わないので行きませんでした
それぞれが自分の価値観で成人を迎えればいいのではないか?
鍛冶屋職人の家に生まれ、職人気質を受け継いでその頃から音楽野郎として生きていました
長髪で髭も生やしていました
よく職務質問もされたりしましたが、何もやましいことがないならそれでいいと若い頃は特に想いも強かったです
あれからもう40年以上も経ちましたが、基本的には何も変わっていない
ただ、世界平和の実現!なんて大きなことは出来る力も持ち合わせていないけど、せめて私のお知り合いの方ぐらいはいつも機嫌よくすごしていてほしい
と、願いながら日々を過ごしています
心が豊かで穏やかなら普段の行動も自然とそうなるし、奏でるギターの音も自然にそう歌うようです
ギターを奏でられることに感謝する
それがさらに良き相乗効果を生み出します
音楽野郎にはそれを行うことを許されています
なんと幸せなことでしょう
こうやって心が澄んでいくことを続けると
いつか迎えることができるでしょうか?
そう聖人式です
成人式には行っていません
聖人式は参加できるでしょうかね?