表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

25/161

オリアーナ大叔母様

「宝塚………」


 私、アリスティアは野乃として、大阪で生きた。つまり関西で生きたのだ。だから「宝塚少女歌劇団」は馴染み深い存在だ。けれど、十五年の人生の間に「宝塚歌劇」を生で鑑賞する機会は、ついに訪れなかった(テレビでは見たことはある)。元関西人の現異世界人としては大変悔いが残っている。一回くらい観ておきたかった。


 そこには男装の麗人が立っていた。


 180近くある、そのすらっとした長身に、王都第一騎士団の制服を纏い、長剣を腰に帯びている。髪は深淵を秘めた漆黒の黒。その髪をこの世界の婦人としては、有り得ないくらいに短く整えている(それでも首に掛かるくらいはある)。女性と男性の良いとこ取りしたような、端正な甘いマスクは、強い意志を感じさせる金色の双眸とあいまって、古典的少女マンガファンや塚ファンなら、一笑みだけで、悩殺できるに違いない。


「オリアーナお姉様ー!」


 お母様が、頬を上気させ、女の子走りでこちらにやってくる。何故だかスローモーションが掛かっているように見える。


「やあ、エリザ! 元気だったかい?」

「はい、お姉様もお元気そうで何よりです」

「ははは、私は風邪さえひかないんだ。健康だけが取り柄さ」

「まあ、オリアーナお姉様ったら、御謙遜なさって」


 エリザベートお母様が、オリアーナ大叔母様を見る目がキラキラしている。こんな、お母様を見るのは初めてだ。


 突然、オリアーナ大叔母様は、エリザお母様の顎に左手をかけ、少しクイっと持ち上げた。うわっ! 「顎クイ」だ、「顎クイ」! 初めてみた。世の中にこれ出来る人、存在したんだ。


「エリザ、君は何時までも美しい。不肖の、不肖の、不肖の! 甥のロバートには勿体ない。ああ、この身が男性であったなら、今すぐ、君を奪って逃げようものを!」

「まあ、お姉様ったら、御冗談ばかり」

「私はいつも真剣さ、今、ここで神々に誓ってもいい」


 と言って、オリアーナ大叔母様は両手を大きくひろげ、天を仰いだ。お母様は、その横で顔をまっかにして、モジモジしている。


 呆然とする私とエルシミリア。その後ろに立ったお父様が、ため息交じりに呟いた。


「叔母上はいつもこれだ、五人も子供産んどいて………何が『君を奪って逃げようものを』だよ」


 オリアーナ大叔母様は、五人も産んだのか、それであの体型を維持できてるのは凄い。それに、この若々しさはなんだろう、お父様より五つ上と聞いたが、どう見てもお父様より年下に見える。


「エリザ、君自ら叔母上にお茶を入れて差し上げてはどうだ。メイドにいれてもらうより、叔母上もきっとお喜びになるだろう」

「そ、そうね、ロバート。良い考えだわ」

「エリザの入れてくれるお茶は最高に美味しいんだ、楽しみにしているよ」

「まあ、お口が上手。無理に褒めったって、お茶とお菓子以外何も出ませんでしてよ」


 いや、今のお母様は、どう見ても恋する乙女。オリアーナ大叔母様が要求すれば、何でも出して来そうだ。全財産貢ぎかねない。それにしても、お母様が宝塚ファンタイプだったとは………人には意外な一面があるものだ。


 お母様は、お茶の用意をするため広間から出て行った。この場から、お母様を排除するお父様の作戦は上手くいった。あのままでは、何時までたっても、私とエルシミリアは紹介してもらえない。お父様がオリアーナ大叔母様に近寄ってゆく。


「叔母上」

「ロバート、ひさしぶり。君も壮健そうで、何より」

「ありがとうございます。この二人が、これから叔母上にご教授願う、我が娘達です」


 お父様は私達にこちらへ来るようように促した。私達は、貴族子女らしく、ゆっくりとした品のある歩行で、大叔母様の前に行き、軽くスカートの裾をつまんでカーテシーをする。


「オリアーナ大叔母様、お初にお目にかかります。次女、アリスティアです」

「同じく、三女、エルシミリアです」

 

 私が代表して続ける。


「この度は、私達への魔術のご教授、お受けいただき、ありがとうございます。お父様にお聞きしました。大叔母様の魔術の才は、大変素晴らしいとのこと。そのようなお方にお教えいただける、私達は幸せ者です。精一杯努力いたしますので、宜しくお願いいたします」


「おお!」


 オリアーナ大叔母様の言葉が続かない。

 私やエルシミリアはこういうのに慣れっこになっているので、なんとも思わない。自分で言うのも厭らしいが、私もエルシミリアも、「ゲインズブラントの双珠」と称えられる超絶美少女なのだ。息を飲んだとて仕方ないことなのだ。


 オリアーナ大叔母様が、いきなり私をビッと指さした。


「右のお前、へんてこな奴だな! こんなへんてこなの見たことがない」


 続いて、エルシミリアを、指さす。


「左のお前、頭でっかち過ぎ! 考えて 考えて 考えて、ババひくタイプ。最悪だな」



 私とエルシミリアは固まってしまった。


 何なんだ、この人は!!


以前、宝塚に住んでいたのに、宝塚歌劇を見たことがありません。ものぐさな性格は世界を狭めます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 宝塚って大阪じゃなくって兵庫県ってのに割びっくりした記憶(20年以上大阪に住んでる
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ