表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/13

チョコとPMS 15R

男性も好きでしょうが、女性はチョコレートを好む人が多いと思います。

その一片を口に入れて溶かしていく、とろりとした舌触りに甘美な甘さ、それです。


先日、小説にチョコレートのことを突然、書きました。そのチョコレートのことを調べると、おもしろい事がわかりました。


チョコレート(カカオ)には、「恋をすると放出されるホルモン」と同じ成分が含まれているとのことです。このフェネチルアミン(PEA)は、「恋愛分子」「恋愛物質」とも呼ばれているそうです。

その量はわかりませんが、チョコレートを食べると、恋に落ちた時のような気分になるということですね。


わたしもどちらかというと、チョコホーリック(チョコレート中毒)です。いつもチョコレートは常備しています。

娘も、「女子高校生には心を安らげる必需品」と申しておりました。


以前、地元のラジオがこんなことを言っていました。

「セックスかチョコレート、どちらを好むか」とカナダ人女性にアンケートを取ったとのこと。その結果はチョコレートに軍配があがり、私は思わず笑ってしまいました。日本人の目から見ても情熱的だと思うカナディアン女性がチョコを選ぶことが意外でした。


他、エアロチョコの会社のアンケートでは、女性は半々でした。未婚、既婚、その年齢にも左右されると思います。


ちなみに、男性への同じアンケートでは、セックスを選んだ人はチョコレートの5倍でした。まあこれも理解できることだと思います。

学者さんのレポートによると、女性はチョコレートをうまく利用して、夫婦関係を育てていけばいいと書いています。


皆さま、お互い男性、女性であることを楽しみましょうね。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ