表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/116

24


「……こんにちは!」


 扉を開けてそう挨拶すると、奥の扉から一人の優しそうな若い女性が出てきた。栗色の髪に、金色の瞳。


 扉の奥からは、幼い子供の明るい声が聞こえる。


「こんにちは。この孤児院になにか御用ですか?」

「たまたまここを通ったので、孤児院の様子を見学させていただきたいなと思ったんです。よろしいでしょうか?皆さんと遊びたいなとも思って……」


 わたしがそう言うと、彼女は嬉しそうに笑った。


「もちろんです。貴女のお名前を教えていただいてもよろしいでしょうか?」

「……わたしは、セレナです」

「セレナ様ですね。私はマーサと言います。……ではセレナ様、こちらへどうぞ」


 そう言ってマーサは扉を開けた。


 中は大広間のようになっていて、幼稚園に通うくらいの小さな子から、中学生くらいの子までがいた。皆が入ってきたわたし達の方を見ていた。


「……マーサさん、今は皆さん何をしているんですか?」

「セレナ様、私のことはマーサとお呼びください。そして、今は自由時間です。五歳から十三歳までの子供達が遊ぶ時間になっています」


 遊んでいる皆は楽しそうだけれど、痩せている子が多い気がした。多いというより、今わたし達の目の前にいるほとんどが痩せている。


……しかも、服もあんまり綺麗じゃないし……。


「……マーサ、ここでは、どんな風に一日を過ごしているんですか?」


 わたしがそう尋ねると、マーサは暗い顔になった。


「……朝六時に起床し、それぞれに振り分けられた仕事をしてから朝食、そしてまた仕事をして自由時間を過ごした後、夕食をとって就寝です」


 マーサが言った一日の過ごし方の中には、お風呂が含まれていなかった。けれど、今はそれよりも気になることがある。


「仕事というのは……?」

「庭にある畑の世話をしたり、孤児院長のお手伝いをしたり……です。この孤児院では、五歳以上の子供達にそれぞれ仕事が与えられているのです」


……五歳児が仕事をするのか……。それに、ご飯も一日に二食だけか。仕事をして疲れていると思うのに……。


 そんなことを思ったわたしだったが、ある一つのことに気づいた。


「では、五歳になっていない子達はどうしているんですか?いない、という訳ではないでしょう?」

「……地下室で過ごします。五歳になるまではそこから出ることはできません」


……地下室?何か、聞いただけでもあまり良い環境ではなさそうなんだけど。


「その地下室を、わたしに見せていただけませんか?」

「そ、れは……」


 そう言って、躊躇う様子を見せるマーサ。


 そんな彼女の様子を見て、わたしはあくまで小さい子供の好奇心から出た言葉のように、明るい声を出す。このまま案内をしてくれるまでは押し通すつもりだ。


「わたし、ここで暮らしている他の皆さん……今この場にいない人達も見てみたいんです」


 わたしがそう言うと、マーサは困ったような顔をしてから歩き出した。


「……セレナ様、こちらへどうぞ。ご案内します」

「……ありがとうございます!」


 階段を降りていくと、地下室があった。


 マーサが扉を開けると、蒸し暑い空気が漏れてくる。その空気に混じって、少し汚臭がした。地下室には窓がなく、換気が全くできていないのだ。


……こんなところで小さい子達が暮らしているなんて……。環境が悪すぎる。


 マーサが部屋の中に入っていくと、隅の方に固まっていた十人くらいの子供達が、「マーサ!」といって立ち上がった。その声に恐れなどは見られない。マーサが子供達から慕われているのが分かった。


 けれど、続いて入ってきたわたし達を見ると、顔を強張らせてしまった。


最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ