表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
63/169

信号機な関係

何でこのサブタイ?。


ほら信号機って青で読み進めて


黄色で注意しなが状況を読んで


赤で立ち止まって見る、似てるでしょ?。

はいはい!どうもこんにちは!。


いや〜まさか独りで漫才をする時が来るとは思いもしなかったんですけど、ねっ!。


何時もならココで相方の合いの手が入るんですけど、ちょっと!、相方がやらかしまして、ええ見ての通り私独りで漫才をする事に成った訳でしてね?。


漫才とは本来ならボケとツッコミの二人一組で問い掛け合うモノなんですけど、ほら私独りですからね、ボケとツッコミを両方熟さないといけない訳なんですけど正直言って面倒くさい。


それで無理は承知でお客さんにお願いがありましてね、いえいえ漫才を中止するとかの話じゃありませんよ?。


ほら、今流行りのセルフボケツッコミって奴ですよ!アレって傍から見たら只の危ない人に見えるじゃありませんか?…お客さんが居るから大丈夫? それですよ!そう言う合の手が欲しかったんですよ!。


いや〜お客さんにお願いする前に願いが叶うとは、こりゃ〜お客さんと私は運命の赤い糸で結ばれているのかもしれませんね!。

 

『赤い糸は嫌だから別の色にして』ん〜別の色ですか、何色が良いですかね?『青』ですか?。


青ねぇ…この時期の青と言えば雲1つ無く、やけに暑いお天道様の日差しを浴びながら青々とした青空を見上げるのも乙ですが、同じ青々でも雑草の奴等は困りもんですよ。


皆さん方もご経験はあるでしょうがアレは取っても取っても生えて来ますからね。


うん。だいぶ生えてきたな?、と思ったら一気に伸びますからね。どれいっちょ草刈りでもするかと意気込みますが、まあ暑い。


暦の上では秋とは言いますがね、まだまだ夏ですよ。


ほら、その証拠に外で少し肌を晒せば焼ける様な暑さに草じゃ無いのに伸びてしまいますからね、どうせ同じ伸びるならナニナニを伸ばしてくれってね。


『ナニナニを伸ばしてくれって何?』嫌だな~お客さん、人それぞれ伸ばして欲しい物は違うでしょう?そんなもん聞くだけ野暮ですよ!。


さて、次は黄色ですかね?、『なんで黄色?』ん〜深い意味はありませんよ?ただなんとなく赤、青ときたら次は黄色かな?って思いましてね、何故かそうしなければいけない様な気がするんですよ、何でしょうね?。


まぁそれは一旦置いといて。う〜ん黄色ねぇ、黄色は幸福のイメージがありますがその他は何がありますかね?『お金』 ああ財布とか玄関にとかよく聞きますね。

 

『カレー』『ヒーロー』ははは!なるほどネタは古いですが確かにカレー好きのヒーローはいますね!。

 

『ハンカチ』おお!有名な作品ですね、Tvと映画で役者さんが違いますがどちらも良い物ですね!。


『ひまわり』うん、お天道様に一途な花ですね。うん。愛でて良し、食して良し、また育てて良しですからね、アレも良い物ですよ。


いや〜相方不在で一時はどうなるかと思いましたが、皆さんのお陰で何とか立ち止まる事なくここ迄繋げる事が出来ました、ありがとうございます…。うん、やっぱり私とお客さんは運命の赤で結ばれていますね!『赤?』ええ、赤ですね。


ほら赤から始まり、青で進み、黄色で繋げ、再び赤で止まる、まるで信号機の様な関係ですよ!。


ふぅ〜信号機かぁ。


青で作品を構想し


黄色で話を繋げ


赤でお客さんの心を繋ぎ止める作品を作れるのは何年後かな〜。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ