表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
58/169

なんでやねん!

文字数約50%カット。

はい!どうもこんにちは


こんにちは。


今日はですね


はい、何でしょう。


なんでやねんでネタをやろうと思いましてね


なんでやねんでネタを、それで?。


なんでやねん、の問い掛けに対してなんでやねんを捩った返しをします


じゃあ、なんでやねん!。


何時やねん!


なんでやねん!。


ナンやねん!、とこんな感じですね!


なるほど。私はカレーはライス派ですが、なんでやねん!。


ナンディやねん!


なんでやねん!。


ナンディーやねん!


ちょっと待って、ナンディーってさっきと同じですよね?。


違いますよ?。ナンディはフィジー共和国にある都市名。ナンディー又はナンディンはヒンドゥー教に伝わるシヴァ神の乗り物とされている白い牛の名前らしいですよ?


へえーそうなんですね初めて聞きましたよ。なんでやねん!。


難儀やねん!


なんでやねん!。


長男やねん!


なんでやねん!。


ナンシーやねん!


ん?。なんでナンシーさん?。


ほら英会話の例題でナンシーさんの名前を聞く問題とかあるじゃないですか?


ああ、ナンシーさんとかマイケルさんとかの名前を尋ねるアレですね?。


そう、それです!


それで?。


あの例文の問題なんですけど、初対面のナンシーさんに赤の他人がいきなり名前を聞くのは失礼だと僕は思うんです、でもそれだと問題として意味合いが無くなってしまう訳で


ん?。まあ、そうかな?。それで?


そこで僕は考えました。いきなり名前を尋ねるのが失礼なら友達に紹介して貰う例文にすれば良いと。そして出来た例文が…彼女は誰ですか?、彼女はナンシーやねん


なんでやねん!。

手抜きでは無く文字抜き…。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ