スマン
ボケない、笑わせない、落とさない。
いらっしゃいませ いらっしゃいませ。
本日はスーパー劇場にご来店ありがとうございます。
本日は特別記念セールなどは一切ございません、ですがご安心ください。
本日は…なんと!お笑い芸人さんがスーパー劇場に特別アルバイトとして参戦です。
我々が普段行っている業務をお笑い芸人さんがやったらどうなるか?、という素人の無茶振りをプロのお笑い芸人はどう対処をするのか?、というのが今回の売りです。
まずは私の右手をご覧下さい…はい、右手ですね?実は私の右手には空気握られているのです。
そう、皆さんもご存知の空気を読むの空気です、日本人の皆さんなら分かりますよね?。
それでは第一回スーパー劇場主催コント スーパーなマン始まります。皆様、拍手でお出迎えお願いします。
パチ パチ パチ パチ パチ パチ パチ パチ
スマン「はい!どうも〜スーパーなマンです!宜しくお願いします。名前が長いのでスマンと覚えて下さい」
店員「助けて!スマン!?」
スマン「どうした?何か問題発生か!」
店員「商品が品切れなの補充して!」
スマン「よし私に任せろ!バックヤードまでひとっ走りだ!」
レジ担当「助けてスマン!サッカー作業を手伝って!」
スマン「よし私に任せろ!私の華麗な手捌きで正しい袋詰めをしてみせよう!」
店長「助けてスマン!店の売上げが思ったより少ないんだ、何とかして!」
スマン「よし私に任せろ!私のセールストークと目玉商品のコラボレーションで売上げを伸ばしてやろう。」
店員「スマン目玉商品を持ってきたよ!」
スマン「ありがとう名前も知らない店員さん!。よし!…本日はスーパー劇場にご来店 誠にありがとうございます。本日は特別記念セールはございませんが!、今回はわたくしスマン通常価格と題しまして、通常価格200円のアノ!食パンをスマン通常価格、税込み100円に、更にスマン通常サービスとして税込み1500円以上のお買い物をされた方には…なんと!次回から使える15%割引クーポンを無料配布させていただきます」
レジ担当「助けてスマン!お客さんの行列が!」
スマン「よし分かった!、私のセールストーク終るまで耐えるんだ!必ず助けにいく!」
店長「助けてスマン!発注ミスで1桁多く商品が届いて置く場所が無いんだ、どうしたらいいか教えて!?」
スマン「なんだって!?。店長!今すぐ商品の原価を私に教えるんだ、私が赤字にならないように売り捌いてみせよう!」
子供「ママどこ〜!ママー!ママ〜!?」
スマン「どうした少年!」
子供「ママがいない…」
スマン「よし分かった!私が肩車をしてあげよう、そうすれば少年のママを見つけ易い筈だ!。さあ、乗りなさい」
子供「うん、ママー!ママ!…いた!あそこでスマホイジってる」
スマホ「よし!見つかってよかった!では、さらばだ!。……レジ担当さん助けに来たぞ!」
レジ担当「ありがとうスマン!」
こうしてスーパーなマンは一切ボケる事をせず真面目に通常業務を熟しました。めでたしめでたし。
これにて午前中のスーパーなマン参戦の部は終わりです、午後○○時からはスーパーなマンこれが値引きシール乱舞だ!を予定しています。
お笑い芸人より副業の方が儲かるパターン…。




