表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
161/169

漫才コンビ てぶら

どうもお久しぶり御座います。サボリマー属性 ダジャレ種族の○○です。はい、言い訳は一切しません。まあ生存報告かねての投稿ということでご勘弁下さいね、と。

二人:はいどうもこんにちは漫才コンビWBDです。宜しくお願いします


:いや〜毎度のことなんですがね

:なんですか?


:僕等いつもお客さん一方的にお願いしてるじゃないですか

:ああ〜してるね


:よくよく考えるといつもタダでお願いしてるわけで、これってやばくないですか?

:タダヨリ他界っていうしね、やばいね


:なんか微妙に発音が違う気がしますけど、やばいですよねえ

:そうそう後からくる仕返し請求が怖いね


:はっ?いやなんて?

:だから、身に覚えのないお客さんからの倍返し請求書の事ですよ。ほらバレンタインのチョコ的な一欠片が大粒なって戻ってくるローリスクハイ、リターン的なやつ


:うわ〜あれですかぁ、あれは貰った後がキツいですよね。原価の3倍計算して普通にお返ししたら気持ちが籠もってない!って恨まれる奴ですよね

:今は個性の時代だからね、同じ物じゃなくて故人を村長にして個人差をつけないといけないからね


:あれ?なんかまた違う気がするんですけど、はぁ面倒くさい時代ですね。

:まあこれは2本だけらしいけどね


:大変ですね日本

:大変だよね2本、行ったことないけど


:実は僕、間違えて違う国に行っちゃって、まだ行ったことはないんですよ日本

:へ〜そうなんだ、で?どこへ間違えて行ったの?


:なんかジャパンって国らしいですけどね

:あぁなんかで聞いた事あるね、ほらアレでしょう色々ものが弾けてぶっ飛んでるスパークな国だよね?


:えっ?そうなんですか?初耳なんですけど。ちょっと気になるんでよかったら教えてくれませんかね?

:いいよ。まず初めにNINJAがいるよ


:えっ?えっ?えぇー!あの忍ことを一切しないと言われてるNINJAですか?!。でも僕一回も出会ってないんですけど

:ああ〜それは運がいいねえ。もし出会ってたら暗殺されちゃってたよ?。ほら、身バレ証拠隠滅!みたいな奴でね


:こわっNINJAこわっ。よかった〜NINJAに出会わなくって。あ〜でもちょっと待って下さいよ、まず初めにがこれですか?その先聞くの怖いんですけど

:それでね


:ちょ待って下さいよ、まだ心の準備が出来てないのに続けないで下さいよ

:あ〜それは無理だねえ、キミ都合なんてこっちは知ったこっちゃないないからね


:そこをなんとかお願いしますよ〜

:いやいやキミ、流石はタダお願いするのは虫が良すぎるじゃないかい?


:えっでも僕、今なにも持ってないんですよ

:奇遇だね〜実は僕も手ブラ中でね、ナニも身に着けてないんだよ


:あ〜やっぱりそうでしたか最初から気にはなってたんですけどね、気のせいかな〜って思ってスルーしてたんですが、そうですか…

:そうなんですよ。で?なにか持ってる?


:いや〜手渡したいのは山々なんですけど今両手で手ブラ中でして、手が離せない状況なんですよね。かと言って片手間で対応するのはちょっと上手くないかなって気がするですよね

:あ〜それは上手くねぇ、相手にお願いする時は両手で対応しないと失礼だよね


:ですよねぇ〜、じゃあこの話はなかったことにして下さいよ

:いやいやなに言ってんのキミ、今更話を手放せるわけないでしょ


:……

:……

WBD:ダブルボケだい の略称。ツッコミ不在という狂気を振りかざすコンビだが、ネタの切れ味は鈍い残念私用。ちなみにDはツッコミの不在のデス的な意味では?と噂されているが真相は不明。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ