うから始まる物語り
毎度バカバカしい話ですが、ちいとばかりお耳を拝借させて貰います…ん?おっと、いけねぇ!間違えやした、ちいとばかりお客さんのお目を拝借させていただきやす、なにご心配無用ですよ?目を貸せなどは言いませんから今はね!
さて、今回の話ですがお題は馬に乗って牛を操るウニですよ。うん…意味が分からない、とね。
ははは、いやいやお客さん大丈夫ですよ?私も分かりませんから。
はてさて馬に牛だと牧場か狩りだが少し捻りがないかね、そもそもウニが馬に乗るなんて誰か想像するかね?。
いやまぁ食いもんに牛肉の上にウニを乗せて食べる、はありますがね生きた馬に乗ったウニ……ねぇな、うん、ねぇな。
う〜んコイツは難問だ、よし!頭を切り替えよう馬が牛と対面…牛は角、馬は足か…うん?ウニを口に咥える…んん?いや、口の中でウニが刺さるか?。
なら一層の事馬の頭に乗せるか?こう〜タテガミみてぇに、あれだモヒカンって奴か。うん、保留か。
次、馬から落ちて牛を操るウニか…うん、ありだな牧羊犬ならぬ牧羊ウニ、いるな!。
あぁでも踏まれたら駄目か嫌、そもそもウニの棘じゃあ簡単に折れるからな移動するだけで折れちまうか?駄目だな。
次、あれだ合体ウニだ、頭 胴 手足 何体のウニが必要だ?。棘はどうするかね?収納か連結か人格はどうする?、情報体にするかアストラル体よりエーテル体に近いか…。物質的身体は違うかねぇ。
次、別に生身に拘る必要はねぇな?。じゃあアレだ機械の身体のウニ、うん?語呂が悪いなキカイウニか……奇怪ウニ……うん、いそうだ!いるね!見た事はねぇがコイツはいる!いや待てよ?ウニの形そのものが奇怪かダジャレに聴こえるか?。
次、ウニぐるみ、ウニの着ぐるみ、ぬいぐるみのウニ普通だな、ウニの着ぐるみ……只のマニアだな?。
次、馬の鞍に刺さったウニ、絶妙な手綱捌きをするウニ……うん?馬が賢いだけのような?保留で。
ん?……牧場から離れ迷う牛の元にさっそうと現れたのは、まるでウニのような刺々しいタテガミの馬、その鞍にはウニが刺さっている様に見て取れた。
目の前の牛達を絶妙な手綱捌きをする人馬一体ならぬウニ馬一体となり牛達を誘導し何事もなく牧場に連れ帰る、とこんな感じですかね?。
へへ、今日は粋の良いのが手に入れたぜ、どう料理してやろうか迷っちまうな!。
さて、こいつを先にするか?ん〜待てよ、その前にコイツを仕込むか……。な、感じです。




