表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
135/169

物が申す

最近は竹を使います

木の身木のままあちらこちらと流され続け


ふと自我に芽生えればとある姿に変わり果てた我が身


これは何の因果かと自問自答し


思い至るは我が使命を語ること


拙い物申しでは御座いますが


暫しの間お付き合いのほどをお願い申し上げる。


では参る!。


やあやあ我こそは


単騎では非凡な才しか持ち合わせず


価値を見出せぬモノなり


生まれ落ちたその日から


対になる事を定めとし


この身が朽ち果てるまで生涯を共に歩み


例え困難により躓き七転八倒しようとも


互いに手助けし合う


2対一体により真価を発揮する


箸と申す!。


近年の食生活はだいぶ様変わりし


西洋料理を好む者が増えたと聞く


本来なら飽食な時代を喜ぶべきなのだろうが


西洋料理はフォークとナイフを使うと聞く


フォークとナイフを使う


フォークとナイフ…


つまり我は要らぬだと?


西洋料理だから箸では役に立たぬと申すのか!


素手よりマシな我を!


要らぬと申すか!


なら主は素手で食せばよかろう!


なに?寿司は素手…だと


詭弁を申すな!


では蕎麦もフォークを使うと申すか?


使うとだと?


戯け!


主は情緒というものを味わう事をせんのか!


蕎麦もフォークを使い啜るとは


何たることだ


よもやそのような時代になるとは


無念


箸として生まれ変わるも使われぬば意味を成さぬ


せめて一掴みと思うたがそれも叶わぬとは


もはやこれまでか…


断折りお願い申す


さあ!


割り箸である我を


折るがいい!


さあ!


ぁ…。

使う前に折れる割り箸……えっ?いや、短いけどイケないくはないけど…マジで?。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ