漫談 重ね者
何者!?
ふぅー…。ん、始まってる?これは失礼しました。
いや、ね?最近歳のせいか分かりませんけど疲れが取れなくってね、どうしたものかと悩んでいたのですよ、うん、歳だから諦めろ、いやそれは分かっちゃいるのですがね、疲れ、これだけは何とかしたい、とね?思う訳ですよ。
だから私はカレンダーを見て考えましたよ筋トレすればいいのでは?うん、思ったが吉日、よし、やるかと筋トレを…何です?思い立ったが吉日だろ、うん、普通はそうですよね、でもね私は立って筋トレしたくない、だから私は寝ながら運動しましたよ?いや言葉の意味が違う、うん、でもね私はカレンダーを見て吉日の日に始めたであながち間違ってはいないでしょう?
まぁそんな訳で1日目、頑張りましたよ2日目、少し頑張りましたよ3日目…うん、筋肉痛でしたよ。
あれは…キツイですね歳をとると疲労が遅れてやってくる昨日までは平気だったのに今日は駄目って朝起きて分かるのやめてくれませんかねぇ、だってそうでしょう?遅れるなら電話の一本でも寄越せ、とね?うん、人じゃないから無理だろう、いやそれがねお客さん、どうも筋肉って奴は電気信号で動くらしいと聞いてね?なら会話も出来る、と思った訳ですよ。
ほら身体鍛えている人が言うじゃないですか筋肉と会話すると、だからせめて明日筋肉痛になりますよ、ってね連絡が欲しいのですよ、そうすれば私だって構える事が出来るじゃないですか。
まぁ、お客さんに愚痴を言っても仕方が無いのですがね、歳をとるとねぇ…どうも理屈っぽいことを…何です?屁理屈だろ、とははは、これは失礼、私も焼きが回ったねぇお客さんの返しに上手く応える事が出来ないようじゃ引退かねぇ〜。
あぁやだやだ、これだから歳はとりたくないのですよ、そういえば…歳ってのは重ねる、と言うじゃないですか、でも歳を取る、と言う事もありますよねぇあれは年を重ねる、と年を取ると同じ意味合いなのに字が違うじゃないですか?あれは…もしかしたらある意味、願掛けなんじゃって私は思うのですよ。
いやね歳を取る、ですよ?明らかに可笑しいでしょう年じゃなくて歳ですよ、歳から歳を取ったら若返るじゃありませんか、ね?可笑しいでしょ、おかしく無い歳歳とうるさい、とあっ、これは失礼しました。
でもねお客さん“歳は重ねる”ものでしょう?。
うん?いえ…はい、違います、はい、ディスではないです、はい違います……。
微毒です。




