表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/25

部活終わりの体育館

 練習が終わったら軽いストレッチをして、片付けをしてから着替える。これが毎日の部活終わりのルーティンだ。今日もいつものようにその流れをこなす。

 早めに着替え終わった俺は、まだ着替え終わっていない人もいる中で「お疲れ様でした」と声をかけ体育館を去ろうとする。片づけを終えた段階で部全体の終礼は終わっているので、そこから先は自由解散となっている。


「お疲れー。っておいおい、チサキ待ってなくていいのか?」


「いやいや、チサキとは帰る方向違うから待たねーよ」


「でもお前ら二人セットだろ?いつも待ってるじゃん」


「たまにな。あとその『セット』って言うのやめてくれ。寒気がする」


「またまたー。照れるなよ」


「うるさい。電車が来るからもう行くな。お疲れ」


 話し続けると電車に間に合わないし、チサキが戻ってきたら更に長引く。

 スマホで時間を確認し、いかにも時間が迫っているように見せながら体育館を後にした。


「お疲れ様」


「え?綾城?」


 体育館の出入り口で俺に声をかけてきたのは綾城だった。不意の出来事だったので少々驚いてしまった。その反動で体も一瞬びくつく。


「あれ?女バスって俺らより早く終わらなかったっけ?」


 綾城と俺は帰る方向が同じなので、()()()()()()一緒に帰っている。綾城の所属する女子バスケ部と俺の所属するバドミントン部は体育館の割り当ての都合上、どうしても帰る時間がズレることがある。今日に関しても女バスの方が早く切り上げていたはずだ。


「何言ってるの?待つに決まってるでしょ」


 待つのも待たせるのも気を遣わせるということで、俺と綾城は明確に帰る約束をしたことはない。今までも暗黙の了解で帰っていた。それなのに待っていたということは何か理由があるのかもしれない。俺に話したいことがあるとか、外練で同じような時間になったとか。


「早く行こ。電車来ちゃうよ」


 帰り道にそれとなく探ってみたものの、外練をしていたわけでもなく、会話の内容もいつもと同じような内容だった。強いて言うなら先程俺が「綾城」と呼んだことに対して注意され、これから「シオリ」と呼ぶことを約束させられたくらいだ。

 曖昧ではあるが、シオリが待ってた以上、逆の時は俺もこれからは待つべきなのかもしれない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ