表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

負けず嫌い

作者: 歌川 詩季

 どちらかと言えば負け癖?

 きみが負けず嫌いなら

 負けを認めない負けず嫌いにはなるな


 負けを認める強さがなければ

 負けを恐れるようになるし

 負けを恐れるようになれば

 挑んでゆく強さを失くしてしまう

 そんなのは負けず嫌いじゃなくて ただの臆病者だよ

 戦うまえからすでに

 自分の弱さに負けてしまっていると言ってもいい


 だから 逆説的に聞こえるかもしれないけれど

 負けず嫌いこそ 負けを恐れてはならない

 まず自分の弱さに打ち勝って 挑んでゆく強さを

 (くじ)けることなく もちつづけるのだ


 負けは恐れるべきものでも

 ましてや恥じるべきものでもなく

 いわば 再度挑戦するための招待状で

 (くじ)けなければ何度でも送られてくるけれど

 もちろん 勝つことじたいを(あきら)めたわけでもない

 挑戦しつづけることは

 負けを恐れていないというポーズじゃなくて

 いつか勝つための前のめりの姿勢だからさ


 だったら 今回の負けを(いさぎよ)く認めたうえで

 思う存分 悔しがればいいじゃないか

 そしてつぎか あるいはそのまたつぎか

 もっとさきになるとしても

 いつか必ず勝ってみせると

 心に誓いを立てることだ


 きみが負けず嫌いなら

 負けを認めない負けず嫌いにはなるな

 きみが負けず嫌いなら

 負けっぱなしを認めない負けず嫌いになるといい

 負けるの好きなわけでもないですけどね(汗)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
負けを認めた方が楽になるのですけど、足掻いて足掻きまくって、その上で負けを認めれば後悔はしないです。 自分もあの時、楽になりたくて負けを認めたことを後悔する事が何度もありました。 勝てなくても良いから…
負けるのはやっぱり好きではないから 私も負けず嫌いかな(^^;)
よき!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ