表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界養蜂革命  作者: 華蜂師
第6章:変革への門出
99/145

98話:蜂の魔物の生態研究

明けましておめでとうございます。

今年も1年よろしくお願いします。

今日から1日2話更新の予定で再開させていただきます。

至らない所が多々あるとは思いますが、読んでいただけると嬉しいです。

リハルトの冒険者ギルドでは、新たに加わった冒険者たちが訓練を受けながら、それぞれの役割を果たすために動いていた。

そんな中、ミツルはエルザと共にギルドホールの一角で、最近発見された「クイーンティラワスプ」という新たな蜂の魔物の調査に臨んでいた。


「クイーンティラワスプか…。こいつを利用すれば、今まで以上の蜂蜜が取りやすくなるかもしれないな」と、ミツルは考えながら資料を眺める。クイーンティラワスプの特性は未知の部分が多いが、そのポテンシャルには大いに期待が持てる。


「そうね、ただ、その攻撃性が少し気がかりだけど…。」エルザは慎重な表情を浮かべている。

「テイムできれば問題ないけど、テイムが失敗した場合はどうなるかわからない。相当防御力があるみたいだし、防備を怠らないようにしないと。」


ミツルが「そうだね、よし、まずはテイムの可能性を探りながら、餌の種類や蜜を採る方法を研究していこう」と言うと、エルザは笑顔で「じゃあ、やってみるわね」と返事をし、早速研究に取り掛かることにした。


一方、アリーシャとレン、リィナは、ドラゴンテイルの冒険者たちと共に、実戦訓練を開始していた。特に今回の目的は、特殊な地形での作戦遂行や新しい戦術の習得だ。

「この崖地の上では、リィナの俊敏さを活かして斥候役をお願いしたい。何かあったらすぐに報告ね」、ドラゴンテイルのリーダーエリオットはレンとアリーシャにもそれぞれ的確な指示を出していた。「レンは力を活かして攻撃の中核を頼む。アリーシャはその補助をしつつ、周囲を警戒して。」

「了解!」と声を揃えた彼らは意気込みを新たにし、懸命に取り組んでいた。


同時にフローリア村からベリル村、そしてリハルトへと至る道の仮設街道整備も急ピッチで進行していた。

ボリスたちを中心に、大工たちが汗を流し、荷車が行き来しやすい道を切り開いている。

「これで物流がより一層効率化されて、いろいろなものが簡単に移動できるようになる」と彼らは言い、住民たちも期待を寄せていた。


その夜、主要メンバーは報告会を開き、街道整備や訓練の進行状況を共有する。バルドウィン卿、アンドリュー、そしてリハルトの冒険者ギルドや商人ギルドマスターたちが参加している会議では、それぞれの役目が確認され、さらなる計画が議論された。

「クイーンティラワスプのテイム状況ですが、非常に敏感な反応を見せるので慎重に進めています。」ミツルはその日進展のあった研究について報告し、皆が熱心に耳を傾けた。「ただ、もっと実際に触れ合わないと分からないことも多いです。」


その一方で、アリーシャからも報告があり、「植物の栽培も順調です。ミツルたちの蜂の研究と合わせて、質の良い蜜を得るための試行錯誤が続いています」と続けた。

緊張感と期待が入り混じるこの場で、それぞれの報告が終わると、バルドウィン卿が「全員の努力が実を結ぶのは近いかもしれませんな。

特に蜂蜜とミードの製作が地域経済に大きく貢献することを期待しています」と声を掛け、笑顔を見せた。


会議が終了した後、ミツルはギルドでの仲間たちと遅くまで残り、さらに次の日の計画を立てる。何人かの仲間は育て上げた新たなスキルを披露していた。

「これだけの経験と学びを共有できるのは本当に素晴らしいことだ」とミツルは思い、仲間たちの成長を目の当たりにして、その心に力強い絆を感じるのだった。


翌日も各チームは動き続ける。クイーンティラワスプの謎を解明するべく、ミツルとエルザは手を尽くし続ける。

アリーシャたちは練習を重ね、さらに強くなることを目指し、街道整備チームは着実にプロジェクトを進行させていく。

彼らの一歩一歩が、未来への重要な足がかりとなっていることは間違いない。


この研究と冒険の日々が続く中で、彼らの結束はますます強まり、それによって地域全体が一丸となって未来へと歩き続ける力を得ることになるのだった。

次から次へと訪れる新たな課題や発見に対して、彼らはひたむきに取り組み続け、それが希望の芽となって成長していくのである。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ