143話:アースクローラーテイムへの挑戦
「よし。今日もアースクローラーの観察を続けるぞ」ミツルの言葉に調査隊は気を引き締め直した。妊娠期や産卵期以外の時期のアースクローラーの生態はまだ謎が多い。
「妊娠中や産卵前後のメスは大量の栄養や魔力を必要とするみたいだけど、それ以外の時期は何を食べているんだろう?」アリーシャが首を傾げる。
「うむ。そこが分からんことには本当の意味でアースクローラーと共存していくことはできんからの」ロータスも渋い顔で頷いた。
「もしかしたら土中の魔力や有害物質の変化が関係している可能性はありませんか?」ティグは自分なりの考えを伝える。
「土中の変化…?」ミツルがティグに視線を向ける。
「はい。ガレスさんの仮説だとアースクローラーは土中の魔力を感知する能力が非常に高い可能性があると。もしかしたら産卵期以外の時期は土中の魔力の変化を感じ取って高い方へ移動しているのかもしれません」
「なるほど…ティグの意見も踏まえて詳しく教えてくれ」ミツルの言葉にティグはガレスから教わったアースクローラーの生態について詳しく説明した。
ガレスはティグに頼んでワーウルフたちを従えアースクローラーをおびき寄せようと試みていた。
「よし。今度はあっちの土場に誘導してみるぞ」ガレスはワーウルフたちに指示を出しながら自身もロータスの助けを借りて色々試していた。
「ガウッ!」ワーウルフたちはガレスの指示に従いアースクローラーを特定の場所へと誘導していく。
「どうですか?反応はありました?」ミツルがガレスに尋ねる。
「う~ん。土属性魔法には反応を示すが…警戒心が強くてな。なかなか思い通りに行かないんだよ。近づくとすぐ逃げちまう。」ガレスは苦戦している様子だった。
「やはり成体になってからのテイムは難しいのでしょうか…」ティグもガレスの姿を見て苦い表情を浮かべた。
ミツルたちもガレスの試行錯誤を手伝いながら自分たちのテイムの経験を踏まえアースクローラーとの距離を縮める方法を探っていった。
「そうだ!ガレスさん!アースクローラーは土中の変化に敏感だって言っていましたよね?もしかしたら土壌の魔力を調整することで警戒心を解けるかもしれません!」ミツルの言葉にガレスはハッとした表情を見せた。
「なるほど!それは試してみる価値がありそうだな!どうせ今のままじゃこれと言って変化が無いから思いついた事は試してみよう!」ガレスは早速土壌の魔力を調整してみることにした。
「ふむ…土壌の魔力バランスを少し変えてみるか…」ガレスはロータスに頼み込んで土壌の魔力バランスを変えてもらう。ロータスは集中力を高め、土属性魔法で土壌の魔力を微妙に調整していく。すると先ほどまで警戒心を露わにしていたアースクローラーが少しずつ落ち着き始めた。
「おお!これは…!」ガレスは驚きと喜びを込めて呟いた。
「うまくいきそうですねガレスさん!」ミツルもガレスの成功に期待を込める。
しかしアースクローラーとの距離が縮まったと思われたその時アースクローラーは再び警戒心を露わにしガレスたちから距離を取ろうとした。
「なぜだ…?!」ガレスは困惑した表情を浮かべた。
「どうやら土壌の魔力を調整するだけでは完全に警戒心を解くことはできないみたいですね…でも一歩前進しましたね!」ミツルもガレスの姿を見て残念そうに呟いた。
その後もガレスは諦めずにアースクローラーと心を通わせる方法を模索し続けた。しかしアースクローラーと心を通わせるには幼虫の時から深い絆を育む必要があり成体になってからのテイムは非常に難しいことが判明した。
「やはり成体になってからのテイムは難しいのか…」ガレスは落胆を隠せない。
「ガレスさん落ち込まないでください。僕たちが幼虫の時から大切に育てればきっと心を通わせることができます!」ティグはガレスを励ますように言った。
「ティグの言うとおりですよガレスさん!それにガレスさんがモンスターテイマーとしての視点からアースクローラーの生態について多くのことを教えてくださったおかげで、僕たちはアースクローラーとの共存に向けて大きく前進することができました。本当にありがとうございます!」ミツルもガレスに感謝の言葉を述べた。
「ミツル、ティグ…」ガレスはミツルとティグの言葉に再び闘志を燃やした。
「俺はは諦めないぞ!必ずやアースクローラーと心を通わせる方法を見つけてみせる!」ガレスの言葉にミツルとティグも力強く頷いた。




