Thank you airplane
まず、動いてくれていてありがとう
仕事で関西に来て独り暮らしを始め、落ち着いた頃、
北海道に一時帰省しようと考えていた矢先にコロナ感染症が流行しました
何度も搭乗を考えましたが欠航と仕事の都合、感染症の怖さで空港に足が向きませんでした
やっと乗れた飛行機
機内の人数は少ないけど、その分対策をされているように見えて
少し安心してしまった自分がいました
まだまだ感染症は収まってはいませんが…
運航してくださっているお陰で、実家の両親や祖母に顔を見せられます
漬物やお茶菓子など関西からのお土産も沢山選びました
やっぱり飛行機が好きだ
実家に一時的に帰るだけで滞在時間はほとんどないのに、旅行みたいでわくわくしてる自分がいる
感染症が流行して緊急事態宣言が発出していた中
国外線は全て欠航していたが
一部の国内線は運航していた
搭乗予定もないのに空港に行って、飛行機が飛んでるのを展望デッキから観たときは泣きそうになった
飛行機は動いてる
まだ動いてる
便は少ないけどちゃんと飛んでる
私たちはまだ大丈夫
踏ん張ってる
そんな気がして
その時は空港に人気がなくて、活気がなくて静かで…
ちょっと…寂しかった
飛行機はちゃんと動いてる
そこに今
私は乗っている
乗っていた
それが嬉しかった
動いてるって幸せだ
ありがとう
機内でいただけるコーヒーも好き
温かくてほっとするから
これは無くさないでほしい…
揺れる少しの怖さもコーヒーでごまかせる気がするから
キャビンアテンダントさんは美形が多いからお顔が見れないのは少し残念…
コーヒーを提供してくれたキャビンアテンダントさんの目元笑顔がとても素敵だった
マスクと手袋で対策をされているのが分かって少し安心した
機内客が感染するのもそうだけど、
キャビンアテンダントさん達の感染対策として、サービス側も安全対策を是非して欲しい
声をかけて頂いた新品の機内誌、ありがとうございました
やっぱり、他の人が使われていたものというのは少し不安に感じてしまいます
前の人に読まれていた形跡があったというのもあるかもしれません
飛行機搭乗前後にもアルコール消毒をしたいと思ってしまいますね
私も公共交通機関で働いています
今ならではの、またこの瞬間の、人の繋がりを、笑顔を、大切にしたいと私も思う
お客さんもこの便も一期一会で同じものは二度とない…ですよね?
頑張ろうって言いにくけど
お互いに頑張りましょうね
搭乗後アンケートに全部乗せようと思ったけど、
長すぎて書ききれなかった…
だからここに
少しでもお礼が伝わればいいなって…
届けばいいな なんて
長々失礼いたしました
今日は本当にお世話になりました
私は2時間程度の国内線だけど乗れて良かった
久しぶりに乗ってとても考えさせられた
無いと困る
そこにあって、飛んでくれていて元気をもらえてる
やっぱり飛行機って良いですね
最後にもう一度言わせてください
動いてくれていてありがとう
また、きっと何度もお世話になります
その時はよろしくお願いいたします!
本日は、乗機させていただきまして本当にありがとうございました!!