表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

短編集

お嬢様、舞台に立つ!

作者: 氷桜 零


「イリン。私って、魅力ないのかしら?」


陽気な天気とは裏腹に、お嬢様の顔に影を落とした。


「何をおっしゃいます、お嬢様。お嬢様は、世界一可愛らしい方です。」


「さすがにそれは、言い過ぎだと思うわ。」


小さく微笑んだお嬢様は、どこからどう見ても美少女である。


お嬢様がこんなことを言い出すのは、あの婚約者(クソ)のせいだ。


私のお嬢様、リリエル・マリエ様は、マリエ男爵家のご令嬢だ。

ご両親からも、兄君方からも、使用人たちからも、愛されて育ってこられた。

男爵家の手中の玉である。


そんなお嬢様にお仕えし始めたのは、7年前。

お嬢様が8歳、私が12歳の時である。


我が家系は少々特殊で、自ら主人を決め、主人に尽くすことを史上としている。

なかなかに能力が高いために引くて数多なのだが、主人と決めた人にしか仕えないため、頑固な家系でもある。

その傾向が、特に強く受け継がれるのは女性が多いため、我が家系は女系の一族としても有名である。

王妃陛下をはじめ、多方面に仕えているため、その人脈は国内一といっても過言ではない。


そんな一族の三女として生まれた私は、10歳にして運命の人(お嬢様)に出会い、二年の修行を経て、12歳から仕えることになったのである。


お嬢様の喜びは、私の喜び。

お嬢様の幸せは、私の幸せ。

お嬢様の悲しみは、私の怒りと復讐の炎となった。


お嬢様に仕える喜びを噛み締めながら、日々を過ごしていた。


お嬢様が10歳の頃、婚約の話が持ち上がった。

例のクソである。

クソの名前は、アンダー・シモン。

4歳年上の伯爵家の嫡男である。


伯爵家は当代に代わってから、業績を落とし続け、今では借金まみれの家系。

対して男爵家は、先代と当代の手腕で、国内でも有数なお金持ちである。

そこに目をつけた伯爵家は、爵位を振り翳し、強制に近い形で婚約を成立させた。

お金で優っても、爵位の差には勝てなかったのだ。


それでも、相手が誠実ならば良かった。

だがそれは、張りぼてだった。

初めの一年ほどは、定期的なお茶会に、手紙に、贈り物と、誠実な対応をしていた。

だがそれは、たった一年で覆された。


お茶会に遅れることから始まり、手紙や贈り物の回数と質が減っていった。

今では思い出したかのように来るだけで、ほとんど来なくなったのだ。

あのクソがたまにお茶会に来た時には、お嬢様のことを貶して帰るのみ。


本当に、クソはクソでしかない。

典型的なクソだ。


そして、同時に聞こえてくる悪い噂。

貴族、平民関係なく、複数の女性との浮き名を流している。

それは男爵家にも、お嬢様の耳にも入ってきている。

それだけでなく、わざわざ親切に教えてくれる人もいる。

念の為に調べてみた所、噂のほとんどが事実であると判明した。

侍女の情報網を、舐めてはいけない。


あのクソがお嬢様を貶すたび、噂が届くたび、お嬢様の可愛らしい顔が曇る。


……クソは、死ねばいいのに。


父君である旦那様も、お嬢様のことを良く気にかけている。

これほどお嬢様を苦しめるのならばと、婚約破棄も視野に入れている。

家族も使用人一同も、もちろん私も大賛成だ。




「リリベル。婚約の件どうしたい?家族のことは考えず、答えてみてくれ。」


ある日、旦那様はそう切り出した。


「お父様、ごめんなさい。……あの人とは、結婚したくありません。」


「わかった。任せなさい。」


優しいお嬢様が、決断してくださった!


それに強い頷きで答える旦那様。

男爵家が覚悟を決めたのなら、私も全力で手を貸そう。


私は男爵家が不利にならないように、親族に繋ぎをとって備えることにした。


伯爵家なんぞ、地獄に堕ちろ!

お嬢様を泣かせた罪、贖ってもらう!






「いいですか、お嬢様。腹筋に力を込めて!大きく声を出すのです!」


「はい!『アンダー・シモン伯爵令息、この場であなたとの婚約を破棄します!!』」


「お上手!」


私とお嬢様は、来るべき夜会において、伯爵家の跡継ぎを断罪する為に、特訓をしています。


参考書は、『あなたを断罪します!』と言うロマンス小説。

舞台化もしていて、とても有名です。

それを手直しして、私が指導させていただいています。


お嬢様は少し気弱なところがあるので、これで少しでも自信をつけて欲しいと思います。


その気弱なところも、可愛いのですけど!



さあ、お嬢様!

あのクソどもに、一泡吹かせましょう!

一世一代の、舞台のはじまりですよ!




ここはとある侯爵邸。

私の伝手を辿って、この舞台を整えました。


裏方は、私の親族一同。

特に私の叔母は、協力的でした。

叔母の主人である王妃様も悪ノリしてしまい、その結果、最高の舞台が仕上がりました。

ちなみに、叔母も王妃様もこっそり参加しています。

贔屓の劇団に、舞台化してもらうそうです。


哀れな伯爵家……。

世間に恥が広く広まってしまうでしょう。

同情はしませんが!


表向きは普通の夜会ですが、この場をお借りしている侯爵家の方も、お客様も、みんな男爵家の協力者。

お騒がせする許可も、しっかりと取っています。


場もあったまってきたので、いざ!


「アンダー様、お話があります。」


「何だよ、いきなり。」


「アンダー・シモン伯爵令息、この場であなたとの婚約を破棄します!!」


さすがお嬢様!

素晴らしい、先制パンチ!

クリーンヒット!


「……はあ?何ふざけたこと言ってやがる!こっちは伯爵家だぞ!」


来ましたパターンA。

伯爵家であることを持ち出す!


「もちろん、存じています。ですがこれ以上の侮辱は看過できません。婚約者の義務を果たさないこと、婚約者がいながらいかがわしい遊びをしていること。証拠、証人、証言、全て揃えています。」


「ふざけるな!遊んで何が悪い!」


パターンD、開き直り。


「そのお金は、我が男爵家から出ているもの。口を挟む権利はあります。虚偽でお金の要求をしたことも、全て把握済みです。」


「お前が悪いだろ!少しは婚約者をたてたらどうだ!?」


パターンH、お前が悪い!


「婚約者として、諌めるのは当然です。でもあなたは一向に聞かなかった。聞く気もない、関係を良くしようとも思わない。そんなあなたとはやっていけません。今頃父も、伯爵家へ伝えているところです。ご納得いただけないなら、法廷で争うことも視野に入れています。」


「くそっ!」


クソが真っ赤な顔をして、足早にホールを出て行った。


ワァァァァーー!


その途端に起こる歓声と拍手。

娯楽の提供としても良かったみたいです。


その後は、いつも通りの夜会が始まりました。


私と叔母を通じて、王妃様からお嬢様にお声がけがありました。

その時、お嬢様は王妃様から侍女の打診を受けました。

王妃様の下心が透けて見えますが、お嬢様にとっても良い話です。

王妃様の侍女をすれば、箔が付いて下世話な噂などすぐに消えるでしょう。

また、王城で良い人に巡り会える可能性もあります。

旦那様との相談になるでしょうが、良い返事を返すのでしょう。

お嬢様も喜んでいましたから。





それから。

この夜会に来ていた人から情報が回り、伯爵家は肩身狭い思いをしているのだとか。

法廷に出ずに、相手有責で婚約破棄ができました。


また、舞台化によってさらに話が広がっているようで、社交界にも出てこなくなりました。


もともとの借金と今回の慰謝料で、きっと大変なことになっている。

近いうちに爵位返上して没落するだろう。



うちのお嬢様を悲しませたんだから、死ぬまで後悔し続けなさい!




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ヤルなら徹底的に!です。ここまでされたら復帰は無いでしょうね♪後は、伯爵家から解雇された真面な人達に働き口を紹介すれば完璧ですね(今思いついたので、すみません) お嬢様の成長に砂粒程の貢献をしたと思…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ