表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/60

第弐拾捌話 第一次世界大戦編〜奉天開戦〜

西海 午後10時30分

「私達はソウルへ向かう。第二艦隊は旅順203高地へ向かってくれ。」

「わかった。Good Luck!!」


鴨緑江 午後11時30分

プルルル 

「はいっ!!こちら非常時師団長藤浪中将です。」

「こちら第一艦隊司令官島崎元帥。もうそろそろ、ソウルにつく。攻撃を始めてくれ。」

「はいっ!!」

そのころ

「乃木大将!!」

「なんだね?」

「たった今、我々の援軍が来ます。」

「そうか。ありがたい。」

「全軍に告ぐ。遼東半島に向かって前進全軍!!」

ゴオオオ ガアアア ブオオン いままで静けさを保っていた陸の戦闘が再び始まった。

奉天 午前0時20分

「さすがにこの時間じゃ寝ているな。俺も寝よう。」

ガガガガガ

「!!なんだ!!」

ピかっ!!

「何だあの光は?」

ドーン ドーン ドーン

ドカーン ドカーン ドカーン ドカ―ン

「うわああ」

「ぐはっ!!」

「母さん!!」

我不想死了(ウォブシャンスーラ)(死にたくない)」

快股起来(クワイドオ)(隠れなきゃ)」

「日本語じゃないと通用しないぜ!!支那人さん。」

「支那人だけじゃないぜ。ロシア人もいるぜ。」

「そうだったけな。」

ババババババ 40mm機関砲が正確に人間を砕いていく。

ドーン ドカーン 130mm滑空砲や280mm榴弾砲が咆哮する。

人々を何もなかったように灰と塵に変えていく。

「我不想死了!!」

Помогите(パマギィーチェ)!(助けてくれ)」

そんな事を願っても無駄だった。約12000人の機械化装備の奇襲と乃木大将率いる軍団の白兵戦になす術もなく、夜襲をかけられて撤退。これにより奉天会戦は日本軍の勝利で終わった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ