表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
190/417

歴史の重さ

 ――〝業〟とは、罪。〝業〟とは、技。

 ――我等、〝業〟深き身なり。

 ――此の身を鉄となし、運命に叛逆を企てし者なり。

 ――覚悟せよ、天上人よ。

 ――いつの日にか、我等が末が、貴様等を引き裂く。

 ――〝神裂〟の名の下に。


~~~~~~~~~~


(……なんて、くだんない家訓を僕がやる事になるなんてね)


 遥かなる先祖から伝わる、言葉。

 呪いの如き、血に刻まれた誓い。


 本当に、神を想定していた訳ではない。

 例え話の筈だ、多分。


 だというのに、今まさに、カミを名乗る馬鹿を相手に、受け継がれ、研ぎ澄まされてきた〝業〟を存分に振るっている。

 特に、血筋に対して敬意も矜持も持たない己が、である。


 数奇な事だと、呑気に考えながらカミをぶん殴ってやる。


 良い手応えが拳に返ってきた。

 これ程に重い手応えは、中々無い。

 楽しくない、とは言い難かった。


「それにしても頑丈だね、分かってた事だけど」


 呆れたように、美影は呟く。


 兄がしている物と同じように、強固なバリアが張られている。

 おかげで、いちいちそれを剥ぎ取ってから撃ち抜かねばならない。

 面倒だが、それくらいのハンデはあげても良いと思えてしまう。

 それくらいに、圧倒していた。


 そして、そもそもの肉体能力も高い。

 単純に頑丈である為、手加減抜きで殴っているというのに、あんまり堪えていないらしい。


(……やっぱり、直打ちじゃ難しいかな?)


 非力なこの身が憎い、なんて心にもない事を思う。

 仕方ないので、少しスタイルを変えてみる事にした。


 カミが暴れている。見えぬ敵を倒そうと、必死に手足を振り回し、力を撒き散らしている。

 子供の駄々のようでもあるが、秘められた力は、一発で美影を挽き肉に変えてしまう程だ。


 ミスは許されない、命の瀬戸際。


 だというのに、彼女は涼しい顔をしてそれらを受け流していく。

 弾き、流し、差し止め、そして打ち返す。


 グシャリ、と実に痛快な音がした。

 力の流れを制御し、束ね、打ち返したそれが、カミの顔面を穿ったのだ。


 初めての有効打となる。

 肉が爆ぜ、実に可哀想な有り様となっていた。


 逃す手はない。

 動きの止まったカミの全身を、これでもかと滅多打ちにしてやった。


「 舐 め る な ぁぁぁぁぁぁッッ!!」


 とうとうキレたカミは、叫びと共に力を解放した。

 それは、己の生体活動を大きく乱す事に繋がり、結果として美影の〝仕掛け〟を解く事となる。


「そこかぁ!」


 見えた美影は、僅かに離れた場所にいた。

 爆裂を察知していた彼女は、余裕を持って退避していたのだ。


 だが、その余裕もここまでだと、カミは確信する。

 見えてしまえばこちらのものだ、と。


(……まぁ、仕掛け直しても良いんだけど)


 技を解かれた事は、すぐに気付いた美影は、改めて仕掛けても良かった。

 しかし、そうはしなかった。


 何故ならば、つまらないから。


 これでもまだ、人神は超人に届きはしないのだ。


 亜光速で迫る拳。

 それを美影は、僅かに身を反らすだけの小さな動きで躱す。


「グッ、この……!」

「……単調な動きだねー」


 あくびが出ると言いながら、脇に挟むようにして絡めとる。


「よい……しょっと」


 宙返り。

 カミの腕を抱えたまま、後ろ向きに回転すると、下方に向けて勢いをつけて投げ飛ばした。


 そこには、丁度、カミのいた浮き島があった。


 大破砕。


 尋常ならざる速度を叩き付けられ、浮き島は粉々に粉砕してしまった。


「ぐぶっ……」


 そして、カミもまた、傷ついている。

 浮き島は、単なる石土の地面ではない。彼の力で強固に形作られたものだ。

 そんな固いものに激突すれば、ただでは済まないのは道理である。


 接触した瞬間に、バリアを崩されていれば、猶の事である。


 内側から破裂するように血肉が飛び散り、全身の輪郭が崩れている。


 急速再生させる。

 エネルギーさえ尽きなければ、彼は不滅である。


 しかし、それを悠長に見守ってくれる程、相対者は優しくなんてなかった。


「まだだよー」


 軽い声掛けをしておく。

 尤も、それが届くよりも攻撃の方が先に届いてしまうのだが。


 美影は、スカートの裏に仕込んでいた金属片を取り出すと、それに薄く魔力を流す。


 デバイスだ。

 展開されたそれは、飾り気の無い長槍。

 ひたすら頑丈さのみを追求した品物であり、おかげで僅かな時間だけ、彼女の力にも耐えてくれる。


 破裂する限界ギリギリまで力を押し込んだそれを、美影は眼下に向けて投げ放つ。

 穂先が再生中の肉塊に突き刺さった瞬間、限界を迎えた槍は、雷鳴と共に派手に爆裂した。


 それでも、まだ死なない。


 無数の肉片となり、それらも黒く焼け焦げているが、まるで逆再生でもしているかのようにすぐに引き戻され、元の形へと再生されていく。


「があああぁぁぁぁ……!!」


 追撃にくる美影の気配を捉えたカミは、渾身の力で吠えた。

 激昂の咆哮は、具体的な圧力を以て周囲を席巻する。


「カッ!」


 迫る圧に向かって、美影もまた短く吠えた。


 鬨の声は、戦において重要な役割を果たす。

 敵への威圧、そして自らを奮い立たせる勇気の源だ。

 ならばこそ、当然、雷裂が極めていない訳も無し。


 全方位に向けて放たれるカミの咆哮と違い、美影のそれは、特殊な発声法によって細く収束され、ごく小規模に纏められていた。

 だが、そうであるが故に、一点に集中された力は、拡散された力を上回る。


 穴を開けて飛び込んだ彼女は、いまだ修復の終わっていないカミへと肉薄した。


「クッ!?」


 カミは、接近させじと多重障壁を展開した。

 全てが異なる法則によって形作られた断絶障壁である。

 まともな方法では、これを突破する事は非常に難しいだろう。


 黒雷が駆け抜ける。


 しかし、それは普通の相手であれば、の話だ。

 如何なる法則であろうと、純粋な出力勝負に持ち込める美影にとっては、それがどんな性質をしていようと関係がない。


 カミは、複数の性質を持たせるのではなく、ただひたすらに力を込めた一枚の壁を用意すべきであったのだ。

 彼女の進撃を阻むのであれば。


「いちいち復活されるのは面倒だねぇ」


 容易く潜り込んだ美影は、指を立てた拳を作りながら呟く。


 打撃、というよりも刺突。

 立てた指をカミへと突き立てた。


「カ、ハッ、ァ!?」

「うん、やっぱり効くみたいだね」


 生物には、それが何であれツボという場所がある。

 刺激の仕方一つで、健康を保つ秘訣にもなれば、逆に苦痛を与えたり動きを止める事にもなる、致命的な点だ。


 人体のそれくらい、熟知している。

 ノエリアの様に、流動的でツボが一定の位置に留まっていない化け物とは違い、カミのそれは普通に人と変わらなかった。

 ちなみに、刹那にもこれは効かない。

 訳の分からない体構造をしている為、美影の目を以てしても特定できないのだ。


(……動きがっ、止まるっ!!?)


 全身のあらゆる場所を小突かれ、どんどん動きを鈍らされていく。


 このままでは木偶人形になる。

 そうと危惧した彼は、力業で解決する。


 力の暴走。


 底なしのエネルギーを、強引に炸裂させたのだ。

 結果、断ち切られていた各所のツボを、再開通させる事に成功した。

 尤も、自爆の類であるが為、決して少なくない傷を負う事にもなったが。


 しかし、予想していなかった恩恵もあった。


「むっ」


 至近で力の解放を受けた美影は、それに目を晦まされ、一時、カミの姿を見失ってしまったのだ。

 ふらり、とよろめきながら後退する彼女の姿に、大きな隙を認めた。


「力の炸裂かぁー。脳に響くな、これ」


 目を瞬かせながら呟く彼女の背後に、気配を圧し殺したカミが現れる。

 完全な修復こそされていないが、僅かながらも人の形を取り戻した彼は、この一瞬の隙を逃さなかった。


 但し。


「ッ!?」

「その隙が誘いだと、そう考えられないからダメなんだよ」


 後ろを向いたまま、美影の手指が連続してカミを穿った。

 血が吹き出す。


 見失ったとしても、別に構わなかったのだ。

 なにせ、もうカミの行動は見切り終わっているのだから。


 もう見ずとも、どのように行動していくのか分かっている。


 最後に蹴り飛ばされたカミを、黒雷で作られた大槍が貫いた。

 石突きの位置には黒雷の塊が留まっており、まるでまち針のような形をしていた。


「ごめんね」


 美影が謝罪しながら腕を振れば、周囲を舞う瓦礫の隙間から、無数のまち針が現れ、次々と全方位からカミを刺し貫いていく。

 一瞬の後には、栗かウニのような姿となってしまった。


「違い過ぎたみたいだ」


 指を弾く。

 それを合図に、石突きに溜まっていた黒雷が解放される。


 魔力超能力混合連弾術式《黒天結界・穿千本(うがちのせんや)》。


「人として、積み重ねてきた歴史が」


 神域を、漆黒の轟雷が染め上げた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ