表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ある夏の怪談!  作者: あきたけ
第1章『ヒーロー達の怪奇』
7/42

『チョコで悪霊を退治!』の怪

 

 夕日が校舎に差し込む、ある夏の放課後のことであった。

 八雲悟一やくもごいちは学校に出ると噂の悪霊を探していた。


 悪霊退治でいちばん大切なことはその幽霊が本当に悪い霊なのかということを見極める事である。


 しかし、今回はその必要が無かった。


 なぜならその霊は、女子生徒の髪の毛にガムをくっ付けて楽しむ性癖がある悪霊だったからだ。


 そして放課後に麗之助と悟一は、カツラをかぶり、セーラー服を着て、ゴイ子ちゃん(悟一)レイ子ちゃん(麗之助)に女装して悪霊と戦う事となった。


 当然、クラスのみんなは二人の女装した姿に大爆笑であった。


 もちろん作戦会議も行った。


 ガムはチョコレートによって溶けてしまう、ということを利用してみんなチョコレートを買ってきた。


 悪霊にチョコレートで応戦しようということだ。


「どうもぉーこんにちはぁー」


 悪霊が出ると噂の二階の東階段に立って、ゴイ子(悟一)は声を上げる。


 返事がない。


 もう一度声を上げる。


「どうもぉーこんにちはぁー」


 すると、真っ白い腕がにゅっと出てきて、噛んだガムをゴイ子(悟一)にくっ付けようとしてきた。


 レイ子(麗之助)はそれを見逃さなかった。

 

 チョコレートを悪霊に向かって投げつけた。


 実際には、ちょこっとのチョコなどではガムは溶けないが、この悪霊に対しては効果は抜群のようだ。


 ものすごい悲鳴をあげて、消えていった。


 そして今でも麗之助たちの学校には、盛り塩ならぬ盛りチョコがあるのである。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ