表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
電脳役者~月村健一の意外な運命~  作者: 万卜人
第二回 驚天動地! 新居関所通行手続後江戸入府之巻
9/89

「どうだね、空の旅は?」

 剣鬼郎が笑いを浮かべて声を掛けた。剣鬼郎の能天気な口調に、健一はかっとなった。

「何が空の旅だ? もう、二度と御免だからな!」

 剣鬼郎は肩を竦める。

「そうなる。なんせ、関所で登録を済ませたんだ。これからは、江戸の好きな場所に、接続できる。おっと、忘れ物だ!」

 剣鬼郎は懐から、健一と永子に、白い紙に包まれたものを渡した。全部で四つづつ。手に持つと、ずしりと重い。

「何だ、こりゃ?」

 健一が質問すると、剣鬼郎は顎を上げ答えた。

「割ってみな」

 両手で捻じると、ぱかっと紙包みが割れて、中から山吹色の光が覗いた。ちゃりん、と金属質の音に、健一は顔を上げた。

「まさか?」

 剣鬼郎は頷いた。

「一人頭、百両だ。一つ二十五両の包みが四つで、百両だ。ま、支度金みたいなものだ。関所で新入りの【遊客】には、必ず支給されるんだが、あんたらが受け取りを忘れていたから、俺が代わりに受け取っておいた」

 健一は度を失った。

「で、でも、何でこんな大金を?」

 剣鬼郎は、にやっと笑う。

「良くは知らないが、こっちの江戸では、大名の参覲交代は僅かしかないそうだ。江戸の町人だけがいるだけじゃ、経済が活性化しないとかで、俺たち【遊客】に大金を渡して、江戸の町で散財させる計画らしい。だから、せっかく貰った大金、仕舞っておくのは勿体ない話だ。せいぜい、浪費して、江戸の町を活気付けてやりな!」

 そういうものか、と健一は受け取った百両を懐に仕舞った。しかし永子は、まるで屈託がない。

「ちょうどいいわ! この大金があれば、こっちで撮影するエキストラを、大量に雇えるんじゃない?」

 永子のプロデューサー魂が、むくむくと頭を擡げたらしい。健一は、永子の逞しさに、内心かなり舌を巻いていた。

 そうだ! 俺たちは、この江戸仮想現実で、仮想体験劇を撮影しに来たのだった!

 健一は、やっと自分の目的を思い出す。

 しかし、この先、どう行動すれば良いのか?

 永子はすでに、先を読んでいるようだ。剣鬼郎に向かって、口を開く。

「それで、剣鬼郎。あんたはこっちで長いから、あたしたちの計画を進めるための、アイディアとか、あるんじゃないの?」

「そうだな」

 剣鬼郎は、自分の顎先を撫でて、答える。

「ここは品川宿。俺の記憶が確かなら、ここらに鞍家二郎三郎という、江戸創設に関わった開闢【遊客】の一人が住んでいるはずだ。そいつは、色々な相談事を請け負ってくれるって噂だから、話を持ちかけるにはいい相手じゃないかな?」

 健一と永子は、顔を見合わせた。

 江戸創設に関わった【遊客】?

 そいつは、どんな奴だろう?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ