表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
《完結》魔女は秘密を抱えながら弟子と最強タッグを組む  作者: かんあずき


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

22/63

21 賢者の塔から、黄泉界デート。【織編】

「彦さん、七月七日、どうします?」


賢者の塔に来て初めて迎える七夕。


私たち――彦と織は、この世の人間じゃない。黄泉の国から来た、体を持たない存在。


きっかけはたった一度、会いたくて仕事を投げ出した日。それが罰になった。


一年に一度、七月七日だけ。肉体を持って、黄泉界で会うことが許される。それ以外は、ずっと魂のまま。


離れ離れになってからは魂状態なので機織りの仕事はやめた


私は新たな仕事で冥界の門で、死者の受付嬢をしていた。そこで、毎回必ず顔を出すのが、アイラだった


「今回は……焼死、ですね」


「24時間後には元通りだそうなので、門は通れません」


「あー……この前は溺死だったんだけど」


「はい、復活されましたね。今回も同様です」


「……もうほんと、なんなのこれ。責任者出して。責任者」


閻魔大王とのやりとりは、もはや恒例行事。大王も頭を抱えてる。そりゃそうだ。死んでも死にきれない体なんて、門のシステムが想定してない。


アイラ様の言い分はもっともだ。望んでこんな身体になったわけじゃない。


で、あまりに回数が多いから――


「もう、アイラ担当をつけろ!」ってことで、私たちが選ばれた。


最初は私だけだったのに、ある日、アイラ様がぽつり。


「ついでに彦の魂もくれない? どうせ一緒でしょ?」


織の父――天帝は当然「不可」って言ったけど、アイラ様、あの手この手で説得した。


「肉体で会えるのは七月七日だけだし、魂二つくらい、別にいいでしょ?」


結果、私たちは家に着いてから、アイラ様に依代の身体を作ってもらって、塔で一緒に暮らすことになった。


それがどれだけ、嬉しかったか。


アイラ様は、私たち夫婦にとって主人で、恩人で、そして――大切な家族みたいな存在になっていった。


だからこそ、今年の七夕が近づくにつれて、気持ちは揺れた。


「……アイラ様のもとから離れるの、心配だな」


「そうですね。あんまり……良い思い出の場所じゃないですし」


でも、アイラ様は言った。


「何言ってるの? 私がどこにいると思ってるのよ」


ふっと笑って、いつもの調子で。


賢者の塔は、どこよりも強力な結界で守られてる。塔そのものが意思を持ち、ここにいる人を“守る存在”と認識してくれている。


だから大丈夫。黄泉界からの帰還も、問題ないらしい。


しかも、ひとつ仕事を頼まれた。


「黎凰が……本当に死んだのか、確認してほしいの」


閻魔大王の台帳は、冗談みたいな分厚さだ。一日で全部なんて無理だろうけど、亡くなった日がわかってるなら、きっと見つかる。


「わかりました。行ってきます」


七月七日。


今年も、黄泉界で彦さんと会える。


……ただ、きっとデートは閻魔図書館になる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ