表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
絶望の箱庭~鳥籠の姫君~  作者: 神崎 ライ
第2章 ワールドエンドミスティアカデミー

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

30/220

第6話 消えた本と忌まわしき相手

 妖精たちが動き始めた頃、冬夜たちは迷宮図書館でノルンと対峙した場所に到着した。


「間違いない……この場所だ!」


 戦いの舞台となった場所がいかに異質な空間なのか思い知らされる。天井まで伸びる全ての棚には埋め尽くされた本、奥に広がるのは先の見えない暗闇。


「気になっていることについては、ここの本棚にあるはずよ。どれから読んでみる?」

「そうだな……言乃花が読んでいた本はどれなんだ?」

「この本よ」


 無数に並ぶ本の中から迷うことなく手に取ったのは文庫本より少し大きいサイズである。言乃花から渡された冬夜はパラパラとめくってみる。たしかに、『()()』を題材にしている。しかし、かなり物語色が強く、資料としては参考程度にしかなりそうにない。


「面白いけど、求めているものとはちょっと違うんじゃないか?」

「予備知識の全くない冬夜くんにはちょうどいいんじゃない?」


 本棚を眺めていたリーゼが口を開く。


「なんの知識のない冬夜くんが過去の記録や本を読むより、物語風に軟化した本から雰囲気をつかむほうがいいと思うわ。箱庭については諸説ありすぎるし、訳がわからなくなるわよ」

「言乃花の言う通りよ。自分の目で見たら納得すると思うわ」


 二人から促され読み始めようとした時、メイが興味深そうな顔でのぞき込む。


「一緒に読んでいこうか?」

「うん、私も何か思い出せるきっかけになるかもしれないから」


 二人で渡された本を読み進める。内容は物語風であり、一種の創作物としてすごく読みやすい。ただ、気になるフレーズがいくつもあり、その中でも世界の狭間に作られた理想郷というフレーズがすごくひっかかる。


「世界の狭間の理想郷って……」

「かなり創作が入った物語だからね。言い伝えや伝説を題材にしているから、正しいとも正しくないともいえないわ」


 別の本を読んでいたリーゼが答える。


「こっちの本は昔の伝説をもとにした本なんだけど……」


 書かれていたのは、『この世界には二つの世界が存在していた。はるか昔、二つをつなぐために()()()()()()()()()()()()()が存在する。その二つの世界の均衡を保つため両世界にある特別な……』と書かれており、肝心な部分は何者かに破り取られてしまったかのように、ページが欠損している。


「肝心なところがないのか……何が書いてあったのだろう?」

「そうなのよ。どの文献でもきれいに触れられていないの、気持ち悪いくらいに……」


 そんな話をしていると、奥から本を抱えて戻ってきた言乃花が意味深な言葉を口にする。


「触れてくれるなと言わんばかりにきれいに抜けているのよ、()()()()()()()……それに、ノルンが読んでいた本が本棚から無くなっているわ」


 ノルンと遭遇した時のことを思い出してみると、彼女は何かの本を手に取り、興味深そうに読んでいた。本棚に本を戻したと見せかけ、持ち去った可能性が高い。


「消えた本が、私たちが最も必要としている本である可能性が高いのよ」

「いったい本には何が書かれて……」


 冬夜が言葉を言いかけた時、この場にいる全員の脳内に声が響く。


「ふふふ……そこに考えが至るとは面白い存在だな、()()()()()()()()


 聞き覚えのない声にリーゼと言乃花が困惑の表情を浮かべる。しかし、冬夜とメイの二人の反応は違っていた。


「この声……どこにいやがる? さっさと姿を現せ!」

「おやおや、そこまで声を荒げるとはどうしたものか? 久しぶりの再会を喜ばしく思わんのか、天ケ瀬 冬夜くん」


 何かに怯えて身震いが止まらないメイ。ソフィーが小さな体でぎゅっと抱きしめ、必死に正気を保たせようとする。そんな対照的な二人の反応に何がなんだかわからないリーゼと言乃花。


「ちょっと、二人とも落ち着いて。いったい誰なの?」

「私は創造主(ワイズマン)。この世界を作りし者だ」


 怒り狂う冬夜と尋常でない怯え方をするメイ。

 冬夜が怒り狂う理由と創造主(ワイズマン)との関係とは……

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
[一言] 接触してきましたね!
[一言] こんばんは。お久しぶりです。 Twitterの企画から参りました! 参加ありがとうございます♪ とりあえず30話まで読ませていただきました。 相変わらず引きがお上手です(*´ω`*) 冬夜…
[良い点] ∀・)箱庭。その世界観が無駄に余すことなくよく描かれている作品だと思います。冬夜くんの主人公感もとても良い。すごく好印象です。あと特筆したいのは硬派な物語にも関わらず「読みやすさ」があるこ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ