表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
絶望の箱庭~鳥籠の姫君~  作者: 神崎 ライ
第2章 ワールドエンドミスティアカデミー

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

28/219

第4話 迷宮と言われる由縁

()()()()()には何かが隠されてる……)


 迷宮図書館(ラビリンスライブラリ)に入った冬夜は小さく息を吐くと周囲を見渡した。入口を入ると左側には貸出カウンターや机があり、見慣れた図書館の光景だ。問題は右側に広がる本あるエリアである。天窓から差し込む光を遮るようにそびえ立つ本棚。そして、奥に広がるのは吸い寄せるような闇の空間。


「何回来ても好きになれないわね……思い出すだけで寒気がするわ」

「そう? 慣れてくると居心地が良いわよ」


 本棚の奥を見ながら嫌悪感を露にするリーゼに対し、全く気に止めることもなく涼しい顔で答える言乃花。


「リーゼがそこまで嫌がる理由ってなんだ?」

「なんだっていいでしょ! 嫌なものは嫌なのよ」


 問いかけた冬夜に対し、そっぽを向きながら吐き捨てるように話すリーゼ。


「仕方がないわね、私が説明するわ」


 右手を額に当てながら大きなため息をついた言乃花がゆっくりと話し出した。


「冬夜くんたちが学園に入学する半年くらい前だったわ……」



 個人的な調べものをするために迷宮図書館を訪れたリーゼ。言乃花も一緒に手伝う予定だったが、入口で教員から急用を頼まれたためにしばらく席を外すこととなった。


「帰ってくるまで()()()()()()()()()()()()()()()! わかったわね?」

「はいはい、大丈夫よ。早く用事終わらせてきてね」


 リーゼに釘を刺し、迷宮図書館を後にした言乃花。出入口の扉が閉まる音がするとリーゼが怪しい笑みを浮かべる。


(ふふふ、行ったわね? 言乃花はダメだって言っていたけど……探したい本はすぐ近くの本棚にあるはずだし、迷子になるわけないじゃん。大丈夫、大丈夫)


 軽い気持ちで『絶対に一人で探さないこと』という言乃花の忠告を無視して足を踏み入れた数分後……


「どうなってるのよ? さっきから同じ景色ばかりだし……ここから出られないの? 言乃花、早く帰ってきて……」


 一時間後、用事を終えた言乃花が発見したのは迷子になり、半泣きでうずくまっていたリーゼ。この後、しっかりお説教されたのは言うまでもない……



「本当にビックリしたわ。本棚エリアに入ってすぐだったから良かったけど、リーゼの慌てっぷりときたら……」

「ちょっとストーップ! それ以上は何もなかったわよね?」


 慌てて言乃花の口を抑え込むリーゼ。あからさまな慌てようからよほど知られたくないことがあったと推測できる。


「ぷはぁ。そんなに恥ずかしがるようなことでもないと思うけど?」

「私は忘れたいことなの! この話はもうおしまい!」


 二人のやり取りがひと段落したところで、冬夜が口を開く。


「気になっていたことなんだが、図書館内部の見取り図はないのか?」

「一応あるわよ。まったく当てにならないけど」


 さっとカウンターへ向かうと中から一枚の紙を取り出し、皆が集まっている机に広げた。全員で見取り図を見て驚愕する。描かれている配置図と実際の広がる空間を見比べ、全く当てにならないといった言葉の意味がよく理解できる。


「言っている意味が分かった……()()()()()()()()()()()()()()


 全員が一致した意見だった。

 現在の場所から見えている景色と図に記されている箇所は一見すると整合性があるように見える。()()()()()()()()

 奥に広がる空間は闇に包まれており、実際にどうなっているか確認することもできない。


「これが迷宮図書館と言われる由縁。どういった仕組みなのかはさっぱりわからないけど……何かしらの要因で空間が歪んでしまったからじゃないかと推測しているわ。目印なしで足を踏み入れたらたどり着けるか定かじゃないの」


 サラッと恐ろしいことを話す言乃花。


「空間の歪みが原因とおっしゃってましたが、私たちがいたことが何か関係しているのでしょうか?」


 今までじっと話を聞いていたメイが遠慮気味に言乃花に質問する。


「否定はできないわ。私自身も管理を任されてはいるけど、把握できているのは多くても半分くらい。あの時はノルンの力も関係しているような気がするし、一概には関係ないとは言えないと思うの」

「この場所で話していても埒が明かない。言乃花、俺たちが遭遇した場所まで行って調べてみようぜ」


 無言でうなずく言乃花。

 右手をすっと上げ、風の魔力をまとわせると一筋の線が暗闇に向かって伸びていく。


「目的の場所までのルートはこれで大丈夫よ。皆ついてきて」


 先頭に言乃花、すぐ後ろにリーゼと並ぶようにメイとソフィー、最後尾に冬夜の順で迷宮図書館の内部へ歩みを進めていく。


(ほんとまっすぐ歩いているはずなのに振り返るとさっきいた場所が全く見えないんだよな……一体どんな構造しているんだ?)


 ふと後ろが気になり振り返ると全く見覚えのない空間へ変わっている。感覚としてはほんの数メートルしか歩いていないはずだがまったく当てにならない。


「ちゃんとついてこないと迷子になるわよ」

「わるい、わるい。ちょっと振り返っただけだ」


 リーゼから小言が飛んできた。気が付くと数メートル進んだところで冬夜のことを待っており、慌てて追いかける。

 メイのいた空間と『箱庭』に関する手掛かりとなるものはあるのだろうか。


 時を同じくして、因縁の相手も動き始めようとしていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
[一言] 当てにならない案内図!みてみたいです!
[良い点] 言之花ちゃんが優秀で冷静、可愛らしい子ですね。リーゼさんと良い対比です。迷宮図書館の描写も、また今回イメージが出来て楽しかったです。 [一言] 迷宮図書館のなかでまた、どのようにストーリー…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ