表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
絶望の箱庭~鳥籠の姫君~  作者: 神崎 ライ
第七章 破滅の協奏曲(ペリシュ・コンチェルト)

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

210/220

第19話 響の変化と介入者

「う、うーん……あれ? 俺は何をしていたんだ?」


 意識が戻り始めた響の声色に異変を感じた芹澤。


(どういうことだ? さっきとは雰囲気がまるで別人ではないか……)


 あまりの違いに驚き、芹澤はその場から動けなくなった。殺気立った気配は完全に消え、今の響は穏やかな表情を浮かべていたのだ。


「君は……玲士くんか? 俺はなんでこんなところにいるんだ?」


 芹澤の存在に気づいた響がゆっくり体を起こし、話しかけてきた。あまりの変化に戸惑いつつ、警戒しながら答える。


「はい、玲士です。響さん、今までのことを覚えておられないのですか?」

「今までのこと? なんのことだ?」


 投げかけられた言葉に、響は意味がわからないという顔で答える。


(記憶がない……だと? いや、油断するな。罠の可能性もある。万一を考えると、彼らと会わせるのはリスクが高すぎる……仕方ない、冬夜くんには悪いが、少し時間を稼ぐしかない)


 響に気づかれないように左手を背後に回し、わずかに指を鳴らす。すると、先ほどまで聞こえていた蝉や鳥の鳴き声が聞こえなくなった。


(結界はうまく張れたな……雪江さんほどの強力なものではないが、話を聞く時間くらいは稼げる)


 思惑通りに空間を隔離できた芹澤は小さく息を吐き、響に近づくと膝をついて声をかける。


「響さん、無理に起き上がらなくても大丈夫です。体に損傷があっては一大事ですから」

「そうだな、心配をかけてすまない。座ったままで失礼するよ。ところで玲士くんは、こんなところで何をしていたんだ?」

「ちょっと散歩をしておりまして……今は夏休みで、こちらに遊びに来ていたんです」


 響からの問いに対し、核心を避けながら答える。先ほどまでの好戦的な雰囲気は消えていたが、いつ再びスイッチが入るかわからない。しかもここは瑠奈が眠る墓地だ。気づかれるわけにはいかない。警戒を緩めず応じる芹澤に、響は小さく息を吐くと困ったように言った。


「そうか……少し前に玲士くんと会ったような記憶はあるのだが、そのときのことをはっきり覚えていなくてな」

「そうなんですね……」


 響の返答に合わせるしかなかったが、芹澤の頭の中は混乱していた。


(記憶障害……? 誰かに操られているのか、それとも別の要因か?)


 必死に過去の対峙を思い出すが、矛盾は見当たらない。あのときの響は確かに自らの意思で立ちはだかったはずだ。思案を振り払い、改めて問いかける。


「響さん、いくつか伺ってもよろしいですか?」

「ああ、かなり記憶はあやふやだが……答えられる範囲なら」

「ありがとうございます。少し前に会ったとおっしゃいましたが、そのときの記憶を、覚えている範囲で結構です。どんな状況だったか教えていただけませんか?」


 響は右手を顎に当てて俯き、しばらく考え込む。そして何かを思い出したように顔を上げ、話し始めた。


「そうだな……夢のような話かもしれないが、椿家の道場にいた気がする。その場には健太郎はいなかったが、弥乃さんらしき人物と玲士くんが立っていたように思う。何か話していたようだが……」

「なるほど……記憶が曖昧だということは、よくわかりました」


 芹澤は返答を受けてもなお、違和感が拭えなかった。


(やはり記憶障害の可能性が高い……しかし、この引っかかる感覚は何だ? もう少し踏み込む必要があるな。危険だが……やるしかない)


 覚悟を決め、核心を突く質問を投げかける。


「響さん、つかぬことを伺いますが……()()()()()()()()()ものがあるのでは? もし差し支えなければ、それを見せていただけませんか?」

「常に身につけているもの……?」


 芹澤の指摘を受けた響が顎に手を当て考え込んだ瞬間、突如として頭を抱え込み、その場にうずくまった。


「う……な、なんだ……急に頭が……」

「し、しまった! 響さん、考えるのをやめてください!」

「頭が……割れそうな……ぐあぁぁ!」


 尋常ではない苦しみに、芹澤は自らの過ちを悟った。駆け寄ろうとしたその時、聞き覚えのある声が空間に響き渡る。


「あらあら……見ていられませんね。邪魔されては困りますよ。時を縛る鎖(クロノバインド)


 次の瞬間、響の姿が芹澤の目の前から忽然と消えた。まるで最初から存在していなかったかのように。


「勝手な真似をされては困りますね……彼は()()()()に必要な人物です。こんなところで壊されては困るのですよ」

「チッ……私としたことが、気配を見逃していたとは……何たる失態だ」


 顔を上げ、上空を睨む芹澤。その視線の先には、意識を失った響を抱え、薄ら笑いを浮かべるクロノスの姿があった。


 クロノスが介入してまで隠そうとする「計画」とは……

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ