表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
絶望の箱庭~鳥籠の姫君~  作者: 神崎 ライ
第1章 運命の始まり

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

21/218

第20話 ノルンの誤算と冬夜の暴走

 一番危惧していた事が起きてしまった、最悪のタイミングで……


(いったいどうすれば……あっ! そういえば学園長が何か言っていたわね? たしか……)


 言乃花の脳裏に浮かんだのは、数週間前に交わした学園長との会話だった。



「新入生に()()()()()()()の子がいてね。迷宮図書館(ラビリンスライブラリ)で調べて欲しいことがあるんだ」

「はあ……何について調べれば良いでしょうか?」

「伝説の能力について調査をお願いしたい」


 学園長が何を考えているのかこの時の言乃花には全くわからなかった。以前から伝説の能力について興味があったため、二つ返事で承諾するとすぐに迷宮図書館で調査を開始した。様々な資料を読み漁っていくがなかなか核心にたどり着けない日々。一向に答えが見つからず焦る気持ちを押さえながら手に取った一冊の古い本に書かれていた内容に目が留まった。


『現在、四大属性を主とする魔法の他に、三大妖精が使う魔法があると考えられている。だが、伝説として光と闇の属性を持ちすべての魔法を凌駕する力を使う種族が存在したと語り継がれている』

(すべての魔法を凌駕する? どういうことなの?)


 あまりにもありえない内容に慌ててページをめくる。すると、言乃花が忘れられなくなった()()()()が記載されていた。


『光あるところに闇あり。いずれかが均衡を破る時、世界は崩壊する』


 本に書かれていることが何を意味しているのかこの時はさっぱり分からなかった。


(光? 闇? どういうこと? 過去には光と闇の魔法を操る人たちが存在したということ?)


 それからは時間を見つけては図書館に籠り、該当する本棚を隅から隅まで読みつくした。だが、核心につながるような情報を得ることはできなかった。そして、入学式の準備など慌ただしい日々の中ですっかり忘れていた。



(まさか冬夜くんが? いや……まだ決まったわけじゃないわ……)


 溢れ出す魔力が言乃花の心を恐怖で蝕んでいく中、必死にノルンへ訴えかける。


「ノルン! 彼を煽るようなことはやめて! このままじゃあなたも……」

「あなたに指図される筋合いはありません。お忘れですか? ここが私の支配する空間だということを。しばらく黙っていてもらいましょうか」


 言乃花の言葉に耳を傾けることなく次なる手を繰り出そうとしたノルンに異変が襲う。


「音が……音が鳴らない? そんなはずは……」


 能力を使うために何度指を鳴らしても音がすることはなかった。


(なぜ? 私の作戦は完璧だった。魔法をろくに使えない人間(冬夜)ごときに何かが出来るわけ……)


 慌てたノルンが視線を向けると信じられない光景を目の当たりにした。拘束されて絶望の沼に落ち、力なく項垂れていた人間の姿はどこにもなかった。全身から吹き出し続ける闇の源流を身に纏い、ノルンを睨みつける冬夜が立っていた。


「さっきまでの余裕はどこにいった?」


 今まで向けられたことがない殺気に一瞬怯んだことが命取りだった。次の瞬間、視界が黒く染まると暴風が吹き荒れたように体が宙を舞い、結界に叩きつけられる。


「グッ……」


 一瞬で刈り取られそうになった意識を必死に保ち、自身の身に起こった事態を分析する。


(私が吹き飛ばされた? なるほど、これが闇の魔力ですか……フェイがボロボロにされたのも納得できますが、私はあの子(フェイ)のような失態はしませんよ)


 ノルンは致命的な間違いを犯していた、自らの力を過信しすぎたあまり……


「どんな手を使ったのかは知りませんが、私に勝てるなどと思わない事ですね」

「ふん、所詮その程度か。恨むならお前自身の未熟さを恨め」


 ハッとした時には既に手遅れだった。殺気を纏う冬夜が目前に迫っていた。


(早すぎる!)


 冬夜の一撃がノルンのみぞおちに綺麗に決まり、まるでボールのように吹き飛ばされる。何度もバウンドするかのごとく結界内の壁に打ち付けられながら、ようやく本棚にぶつかって止まった。


「うっ……げほげほっ……。こ、こんなことあるわけが……」

「……九年前、あの子を助けられなかった……俺はまた繰り返すのか? 同じ苦しみを味わうくらいなら……()()()()()()()()()()()()()()()()()()()!」


 吐き捨てるように言い放つと、右手をノルンに向けた。全身から溢れだす魔力が集まり、結界が軋むような音をたて始める


「だ、だめ! そんな魔力を放ったら本当に!」


 必死に訴える言乃花だが、暴走しはじめた魔力に呑まれかけている冬夜には全く響かない。


「邪魔するな! 何が箱庭だ……俺から家族を奪い、あの娘のことも……やっと近づけたと思ったんだ……なのに、それなのに……また目の前から消えていくのか……俺から何もかも奪う世界なんか、世界なんか全て消し飛べばいい!」

「冬夜くん、落ち着いて! お願い……話を聞いて!」


 言乃花の訴えは冬夜の耳に届かない。しかしその力を解き放てば、この空間どころか図書館全体にまで被害が拡大してもおかしくはない。

 冬夜を止める方法がないか考えを巡らせたとき、学園長から受け取った木箱の存在を思い出した。


(どう役に立つかは分からない。だけど……何もしないわけにはいかないわ!)


 すべてに絶望し、自我を失って暴走している冬夜。自らが招いた致命的なミスを認めることができず、歯を軋ませながら全妖力を集結させようとしているノルン。

 朦朧とする意識を必死につなぎ止め、木箱を右手に握り締めて二人に割って入ろうと駆けだした。


 暴走した闇の魔力とノルンの妖力が激突しようとする中、言乃花に打つ手はあるのだろうか……

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
[一言] そうでした!木箱!
[良い点] アイディアじゃなかった‥‥‥圧倒的な力で捩じ伏せてたwww これはこれで好きですがwww
[良い点] 基本的に戦闘が中心の学園王道ファンタジーですね。いま、流行ってますから、よいとおもいます。 [一言] リーゼが気が強くてとうやが謝っているのが面白かった笑 ことのはちゃん?でしたっけ、自…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ